1737 三井金属エンジニアリング

1737
2022/03/22
時価
168億円
PER 予
105.13倍
2010年以降
6.61-83.46倍
(2010-2021年)
PBR
1.23倍
2010年以降
0.52-1.49倍
(2010-2021年)
配当 予
0%
ROE 予
1.17%
ROA 予
0.86%
資料
Link
CSV,JSON

有価証券報告書-第51期(平成25年4月1日-平成26年3月31日)

【提出】
2014年6月25日 10:35
【資料】
有価証券報告書-第51期(平成25年4月1日-平成26年3月31日)
【短信】
平成26年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
【閲覧】

連結決算

キャッシュ・フロー計算書(千円)
勘定科目自 2012年4月1日
至 2013年3月31日
自 2013年4月1日
至 2014年3月31日
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前当年度純利益1,055,5941,368,001
減価償却費139,057142,346
減損損失20,556
固定資産除却損34,6325,501
有形固定資産売却損益(△は益)-1,010
会員権売却損益(△は益)1,186
貸倒引当金の増減額(△は減少)10,5502,455
賞与引当金の増減額(△は減少)-2,1003,000
役員賞与引当金の増減額(△は減少)1,0003,000
完成工事補償引当金の増減額(△は減少)-3,40012,900
工事損失引当金の増減額(△は減少)-25,30018,900
退職給付引当金の増減額(△は減少)-166,866
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)7,016
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)-18,552-11,605
受取利息及び受取配当金-64,153-57,406
支払利息128109
為替差損益(△は益)-9,994660
持分法による投資損益(△は益)3,103-299
売上債権の増減額(△は増加)1,454,621-1,699,126
未成工事支出金の増減額(△は増加)-299,897-409,603
その他のたな卸資産の増減額(△は増加)-5,12259,478
仕入債務の増減額(△は減少)-1,879,1381,905,149
未成工事受入金の増減額(△は減少)-1,586,064-275,731
その他の流動資産の増減額(△は増加)63,02387,512
その他の流動負債の増減額(△は減少)15,793-28,878
その他の固定資産の増減額(△は増加)4,0473,984
その他の固定負債の増減額(△は減少)3,737
小計-1,254,5671,137,362
利息及び配当金の受取額64,21957,704
利息の支払額-128-109
法人税等の支払額-411,662-382,262
営業活動によるキャッシュ・フロー-1,602,138812,694
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出-183,910-166,483
有形固定資産の売却による収入1,070
無形固定資産の取得による支出-3,400-6,225
定期預金の預入による支出-888-603
投資その他の資産の増減額(△は増加)4,735-14,336
投資活動によるキャッシュ・フロー-182,393-187,648
財務活動によるキャッシュ・フロー
配当金の支払額-319,179-332,063
リース債務の返済による支出-1,143-1,143
財務活動によるキャッシュ・フロー-320,323-333,206
現金及び現金同等物に係る換算差額164,189173,779
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)-1,940,665465,619
現金及び現金同等物の四半期末残高4,213,2024,678,821