臨時報告書

【提出】
2022/06/28 15:30
【資料】
PDFをみる

提出理由

当社は、2022年6月28日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
なお、第2号議案(資本金の額の減少の件)に関しましては、当該定時株主総会では決議せず取り下げさせて頂きました。

株主総会における決議

(1) 株主総会が開催された年月日
2022年6月28日
(注) 2022年6月28日開催の第47期定時株主総会においては、目的事項のうち報告事項に関する報告が未了であ
ることから、別途継続会を開催いたします。
(2) 決議事項の内容
第1号議案 定款一部変更の件
(1)「会社法の一部を改正する法律」(令和元年法律第70号)附則第1条ただし書きに規定する改正規定が2022年9月1日に施行されますので、株主総会資料の電子提供制度導入に備えるため、次のとおり定款第17条を変更するとともに、これらの変更に関しまして、効力発生日等に関する附則を設けるものであります。
①変更案第17条第1項は、株主総会参考書類等の内容である情報について、電子提供措置とる旨を定めるものであります。
②変更案第17条第2項は、書面交付請求をした株主に交付する書面に記載する事項の範囲を限定するための規定を設けるものであります。
③株主総会参考書類等のインターネット開示とみなし提供の規定(現行定款第17条)は不要となるため、これを削除するものであります。
(2)その他現行定款の附則につきまして所要の変更を行うものであります。
第3号議案 取締役 5名選任の件
飯塚秀毅、大内貴裕、中島由彦、赤羽根秀宜、石井絵梨子を取締役に選任するものであります。
第4号議案 補欠監査役1名選任の件
深井一弘を補欠監査役に選任するものであります。
なお、第2号議案「資本金の額の減少の件」につきましては、2022年6月17日開催の取締役会決議に基づき取り下げました。
(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
決議事項賛成数
(個)
反対数
(個)
棄権数
(個)
可決要件決議の結果及び
賛成(反対)割合
(%)
第1号議案
定款一部変更の件21,797760(注)1可決99.63%
第3号議案
取締役5名選任の件
飯塚 秀毅
大内 貴裕
中島 由彦
赤羽根 秀宜
石井 絵梨子
21,784
21,784
21,784
21,783
21,778
89
89
89
90
95
0
0
0
0
0
(注)2可決
可決
可決
可決
可決
99.57%
99.57%
99.57%
99.57%
99.54%
第4号議案
補欠監査役1名選任の件
深井 一弘21,789840(注)2可決99.59%

(注)1 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成であります。
2 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。
3 第2号議案は、議案の上程を取り下げたため、議決権数の集計をしておりません。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。
以上