9259 タカヨシ HD

9259
2024/06/10
時価
45億円
PER 予
9.19倍
2022年以降
12.22-23.01倍
(2022-2023年)
PBR
1.77倍
2022年以降
2.6-6.5倍
(2022-2023年)
配当 予
0%
ROE 予
19.22%
ROA 予
6.14%
資料
Link
CSV,JSON

減損損失

【期間】

個別

2019年9月30日
1億2377万
2020年9月30日 -96.82%
393万
2021年9月30日 +336.4%
1715万
2022年9月30日 -7.5%
1586万
2023年9月30日 -47.95%
826万

有報情報

#1 セグメント情報等、財務諸表(連結)
外部顧客への売上高のうち、損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
当社は、シェアショップ事業の単一セグメントであり、記載を省略しております。
2023/12/27 15:21
#2 事業等のリスク
① 減損会計の適用について
当社が所有する固定資産について、店舗利益の継続的な低迷、急激な経済情勢の変化や金融情勢の悪化等により事業の恒常的なキャッシュ・フローの将来にわたる低下や保有資産の時価の著しい下落が認識された場合、減損損失を計上することがあり、当社の経営成績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
② 繰延税金資産の回収可能性について
2023/12/27 15:21
#3 有形固定資産等明細表(連結)
物並びに工具、器具及び備品の増加は、主に新規店舗39店舗の開店によるものです。
※2)ソフトウェア仮勘定の増加は、新基幹システムの開発によるものです。
※3)建物の減少は、主に閉店店舗の除却、減損処理によるものです。
※4)工具、器具及び備品、並びにソフトウェアの減少は、旧システム及びその関連機器の除却によるものです。
※5)リース資産の減少は、リース期間の終了によるものです。
6)「当期減少額」欄の( )は内数で、減損損失の計上額であります。2023/12/27 15:21
#4 減損損失に関する注記
※6 減損損失
当社は以下の資産グループについて減損損失を計上しました。
前事業年度(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日)
2023/12/27 15:21
#5 賃貸等不動産関係、財務諸表(連結)
(注)1.貸借対照表計上額は、取得原価から減価償却累計額及び減損損失累計額を控除した金額であります。
2.期中増減額のうち、前事業年度の減少は減価償却(11,139千円)であります。当事業年度の減少も
2023/12/27 15:21
#6 重要な会計上の見積り、財務諸表(連結)
(1)当事業年度の財務諸表に計上した金額
前事業年度当事業年度
減損損失15,868千円8,260千円
有形固定資産1,747,000千円1,969,206千円
(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報
有形固定資産や無形固定資産について、資産または資産グループに減損の兆候が生じる場合に減損損失を認識するかどうかの判定を行っております。
2023/12/27 15:21