3011 バナーズ

3011
2025/01/14
時価
27億円
PER 予
11.09倍
2010年以降
赤字-96.84倍
(2010-2024年)
PBR
0.82倍
2010年以降
0.16-5.87倍
(2010-2024年)
配当 予
3.73%
ROE 予
7.36%
ROA 予
2.12%
資料
Link
CSV,JSON

小計

【期間】

連結

2008年3月31日
2242万
2009年3月31日
-1億1259万
2010年3月31日
2億3149万
2011年3月31日 -53.85%
1億682万
2012年3月31日 +75.28%
1億8724万
2013年3月31日 +4.24%
1億9518万
2014年3月31日 +32.51%
2億5864万
2015年3月31日 -11.88%
2億2792万
2016年3月31日 +42.42%
3億2461万
2017年3月31日 -1%
3億2135万
2018年3月31日 -76.13%
7671万
2019年3月31日 +719.24%
6億2847万
2020年3月31日 -68.03%
2億92万
2021年3月31日 +146.33%
4億9494万
2022年3月31日 -36.1%
3億1625万
2023年3月31日 +17.6%
3億7192万
2024年3月31日 -60%
1億4877万

有報情報

#1 税効果会計関係、財務諸表(連結)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前事業年度(2023年3月31日)当事業年度(2024年3月31日)
その他450539
繰延税金資産小計352,838235,618
税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額△206,226△87,746
将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額△118,041△118,590
評価性引当額小計△324,268△206,336
繰延税金資産合計28,57029,281
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
2024/06/27 13:01
#2 税効果会計関係、連結財務諸表(連結)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前連結会計年度(2023年3月31日)当連結会計年度(2024年3月31日)
その他1,4362,454
繰延税金資産小計316,805205,155
税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額(注)2△206,226△87,746
将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額△34,357△34,663
評価性引当額小計(注)1△240,584△122,409
繰延税金資産合計76,22082,745
(注)1.前連結会計年度においては、評価性引当額が23,928千円減少しております。この減少の主な内容は、税務上の繰越欠損金の使用に伴う評価性引当額の減少(20,232千円)によるものであります。当連結会計年度においては、評価性引当額が118,175千円減少しております。この減少の主な内容は、税務上の繰越欠損金の期限切れに伴う評価性引当額の減少(94,608千円)によるものであります。
2.税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額
2024/06/27 13:01