有価証券報告書-第151期(平成25年4月1日-平成26年3月31日)

【提出】
2014/06/30 9:05
【資料】
PDFをみる
【項目】
105項目

沿革

明治44年11月京都新薬堂を創設。
大正8年9月株式会社に組織を変更。社名を日本新薬株式会社とする。
大正9年6月本社及び工場を京都市下京区壬生下溝町へ移転。
昭和3年7月東京出張所(現東京支店)設置。
昭和4年8月大正15年4月から探索していた回虫駆除薬サントニン含有の新植物の花蕾から、国産サントニン結晶2.4gを抽出。新植物を「みぶよもぎ」と命名。
昭和9年5月京都市西大路八条に西大路工場設置。
昭和10年2月「みぶよもぎ」の品種改良。薬用植物研究のため、山科研究圃場(現山科植物資料館)を設置。
昭和15年5月国産「サントニン」発売。
昭和15年9月大阪支店設置。
昭和19年10月サントニン現地生産のため、札幌工場を設置。
昭和24年6月京都証券取引所に株式上場。
昭和29年3月西大路工場内に総合工場を設置。
昭和31年3月大阪証券取引所に株式上場。
昭和32年2月本社及び壬生工場を西大路工場(京都工場)敷地内に移転。
昭和35年8月黒石製薬株式会社(現連結子会社シオエ製薬株式会社)と提携。
昭和36年5月食品事業へ進出。スパイス工場を建設。第1号製品・粉末香辛料「スパイス・ケンダ」発売。
昭和37年4月新研究所(現西部創薬研究所3号館)設置。
昭和37年7月ローヤル・モーターズ株式会社(現非連結子会社ローヤル株式会社)を設立。
昭和37年9月東京証券取引所に株式上場。
昭和39年7月東日本の医薬品生産拠点として小田原工場(現小田原総合製剤工場)設置。
昭和41年12月食品専門工場として盛岡工場設置。
昭和45年10月食品技術研究所(現食品開発研究所)設置。
昭和45年12月タジマ食品工業株式会社(連結子会社)へ資本参加。
昭和57年3月中央研究所本館(現西部創薬研究所1号館)設置。
平成2年9月札幌工場閉鎖。
平成2年10月千歳クリエートパーク(旧千歳合成工場及び千歳食品工場)設置。
平成3年3月東京支社設置。
平成3年4月デュッセルドルフ事務所開設。
平成6年4月西部創薬研究所2号館設置。
平成9年6月東部創薬研究所設置。
平成9年10月ニューヨーク事務所開設。
平成11年6月千歳合成工場を千歳クリエートパーク(旧千歳合成工場及び千歳食品工場)内に設置。
平成11年7月ニューヨーク事務所を現地法人化し、NS Pharma, Inc.(連結子会社)設立。
平成13年2月小田原工場敷地内に新製剤棟設置、医薬品製剤の生産機能を小田原工場(現小田原総合製剤工場)に集約化。
平成13年11月京都工場閉鎖。
平成14年5月NS Pharma, Inc. をニュージャージー州へ移転。
平成16年6月東京支社・支店を日本橋へ移転。
平成18年4月ラプラスファルマ株式会社(連結子会社)を設立。
平成20年8月盛岡工場の生産機能をタジマ食品工業株式会社へ移転集約、同工場閉鎖。
平成21年10月ラプラスファルマ株式会社(連結子会社)を解散。
平成23年12月北京事務所開設。
平成24年4月
平成25年4月
デュッセルドルフ事務所を英国に移転し、ロンドン事務所開設。
千歳合成工場及び千歳食品工場を浜理薬品工業株式会社に譲渡。