有価証券報告書-第97期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)

【提出】
2020/06/26 9:10
【資料】
PDFをみる
【項目】
78項目
(5)【株式の保有状況】
① 投資株式の区分の基準および考え方
当社が保有する投資株式については、すべて純投資目的以外の目的である投資株式であり、貸借対照表上は投資有価証券に区分しております。
② 保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式
a.保有方針および保有の合理性を検証する方法ならびに個別銘柄の保有の適否に関する取締役会等における検証の内容
当社取締役会は、毎年、政策保有株式の見直しを行い、当社の保有方針への適合性に加え、保有に伴う便益やリスクが資本コストに見合っているか等を精査・検証し、保有意義が乏しいと判断した場合には削減する方針としております。
すべての個別銘柄毎に、貸借対照表価額に対する資本コストと比較した配当金および関連取引利益などの関連収益の状況を検証した結果、検証対象の大半において関連収益が資本コストを上回っていることを確認いたしました。あわせて、すべての個別銘柄ごとに定性的な保有意義を確認いたしました。結果として、保有意義の希薄化などにより、今後売却を検討していく銘柄も確認いたしました。その結果、当事業年度に一部の保有銘柄を売却いたしました。
b.銘柄数および貸借対照表計上額
銘柄数
(銘柄)
貸借対照表計上額の
合計額(百万円)
非上場株式24105
非上場株式以外の株式295,039

(当事業年度において株式数が増加した銘柄)
銘柄数
(銘柄)
株式数の増加に係る取得
価額の合計額(百万円)
株式数の増加の理由
非上場株式以外の株式39加入している取引先持株会を通じての買付による増加

(当事業年度において株式数が減少した銘柄)
銘柄数
(銘柄)
株式数の減少に係る売却
価額の合計額(百万円)
非上場株式145
非上場株式以外の株式3137

c.特定投資株式およびみなし保有株式の銘柄ごとの株式数、貸借対照表計上額等に関する情報
特定投資株式
銘柄当事業年度前事業年度保有目的、定量的な保有効果
および株式数が増加した理由
当社の株式の
保有の有無
株式数(株)株式数(株)
貸借対照表計上額
(百万円)
貸借対照表計上額
(百万円)
JSR株式会社600,202600,202合成ゴムの主要仕入先であり、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
1,1961,029
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ2,228,9002,500主要取引金融機関であり、株式会社三菱UFJ銀行との間で資金借入取引等の銀行取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
また、当社は、2019年4月1日付で退職給付信託を解約したことに伴い、当信託に拠出した株式の返還を受けており、当該株式がみなし保有株式から特定投資株式へ区分変更されたことから、前期末と比べ株式数が増加。
8981
株式会社マキタ118,000118,000一般産業用伝動ベルト製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
391454
株式会社三井住友フィナンシャルグループ125,565125,565主要取引金融機関であり、株式会社三井住友銀行との間で資金借入取引等の銀行取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
329486
株式会社ノーリツ275,000275,000地元企業として継続的な地域貢献を目的とし、同社との良好な関係の維持、強化を図るため。
323475
オイレス工業株式会社212,750212,750免震支承用ゴム製品の材料を供給しており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
291375
MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社73,18173,181あいおいニッセイ同和損害保険株式会社との間で損害保険契約等の取引を行っており、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
221246
スズキ株式会社84,00084,000自動車用伝動ベルト製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
217411
株式会社クボタ100,000100,000農業機械向けの伝動ベルト製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
138159
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,001,0001,001,000主要取引金融機関であり、株式会社みずほ銀行との間で資金借入取引等の銀行取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
123171

銘柄当事業年度前事業年度保有目的、定量的な保有効果
および株式数が増加した理由
当社の株式の
保有の有無
株式数(株)株式数(株)
貸借対照表計上額
(百万円)
貸借対照表計上額
(百万円)
岩塚製菓株式会社33,00033,000樹脂コンベヤベルト製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
106139
久光製薬株式会社18,12917,377医療用フイルム製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
また、当社は同社の持株会に加入しており、定期的な株式買付を行ったことから、前期末と比べ株式数が増加。
9188
井関農機株式会社77,20077,200農業機械向けの伝動ベルト製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
88125
東海旅客鉄道株式会社5,0005,000鉄道用床材製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
86128
株式会社カネミツ141,220141,220パワーシーブ等プーリの外注先であり、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
80129
株式会社SUBARU35,30533,777自動車用伝動ベルト製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
また、当社は同社の持株会に加入しており、配当分を株式投資に充当していることから、前期末と比べ株式数が増加。
7385
東ソー株式会社55,50055,500合成ゴムおよびウレタンの主要仕入先であり、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
6895
太平洋セメント株式会社26,87526,875コンベヤベルト製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
4999
凸版印刷株式会社28,79327,890建装用フイルム製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
また、当社は同社の持株会に加入しており、定期的な株式買付を行ったことから、前期末と比べ株式数が増加。
4746
株式会社ノザワ72,00072,000同じ経営研究会に参画し、経営者同士の交流を行っており、継続的に交流を重ねることを目的とし、同社との良好な関係の維持、強化を図るため。
4454
日産自動車株式会社120,000120,000自動車用伝動ベルト製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
42108
西日本旅客鉄道株式会社5,0005,000鉄道用床材製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
3641

銘柄当事業年度前事業年度保有目的、定量的な保有効果
および株式数が増加した理由
当社の株式の
保有の有無
株式数(株)株式数(株)
貸借対照表計上額
(百万円)
貸借対照表計上額
(百万円)
株式会社さくらケーシーエス30,00030,000当社のシステム構築および運用支援を受けており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
2224
三菱マテリアル株式会社9,5029,502コンベヤベルト製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
2127
日鉄鉱業株式会社4,5004,500コンベヤベルト製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
1920
日本ゼオン株式会社20,00020,000合成ゴムの主要仕入先であり、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
1622
澁谷工業株式会社3,6433,643一般産業用伝動ベルト製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
911
ジェイ エフ イー ホールディングス株式会社4,3004,300コンベヤベルト製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
38
住友大阪セメント株式会社802802コンベヤベルト製品の取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため。
23

(注)定量的な保有効果については、取引先との秘密保持の観点から記載することが困難であります。なお、保有の合理性を検証した方法については、「②保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式」の「a.保有方針および保有の合理性を検証する方法ならびに個別銘柄の保有の適否に関する取締役会等における検証の内容」に記載のとおりであります。
みなし保有株式
銘柄当事業年度前事業年度保有目的、定量的な保有効果
および株式数が増加した理由
当社の株式の
保有の有無
株式数(株)株式数(株)
貸借対照表計上額
(百万円)
貸借対照表計上額
(百万円)
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ-2,313,830主要取引金融機関であり、株式会社三菱UFJ銀行との間で資金借入取引等の銀行取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため、継続して保有しており、退職給付信託に拠出している。この議決権行使については、当社が指図権を留保している。
-1,272
三井住友トラスト・ホールディングス株式会社-15,794同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため、継続して保有しており、退職給付信託に拠出している。この議決権行使については、当社が指図権を留保している。
-62
株式会社みずほフィナンシャルグループ-119,000主要取引金融機関であり、株式会社みずほ銀行との間で資金借入取引等の銀行取引を行っており、継続的な取引を目的とし、同社との良好な取引関係の維持、強化を図るため、継続して保有しており、退職給付信託に拠出している。この議決権行使については、当社が指図権を留保している。
-20

(注)定量的な保有効果については、取引先との秘密保持の観点から記載することが困難であります。なお、保有の合理性を検証した方法については、「②保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式」の「a.保有方針および保有の合理性を検証する方法ならびに個別銘柄の保有の適否に関する取締役会等における検証の内容」に記載のとおりであります。
(注)貸借対照表計上額の上位銘柄を選定する段階で、特定投資株式とみなし保有株式を合算しておりません。