5401 日本製鉄

5401
2024/04/23
時価
3兆3193億円
PER 予
6.84倍
2010年以降
赤字-31.43倍
(2010-2023年)
PBR
0.69倍
2010年以降
0.27-1.5倍
(2010-2023年)
配当 予
4.58%
ROE 予
10.02%
ROA 予
4.39%
資料
Link
CSV,JSON

減価償却費

【期間】
  • 通期

連結

2013年3月31日
58億6800万
2014年3月31日 +13.09%
66億3600万
2015年3月31日 +2.34%
67億9100万
2016年3月31日 +3.56%
70億3300万
2017年3月31日 -0.97%
69億6500万
2018年3月31日 +40.75%
98億300万

個別

2008年3月31日
10億7300万
2009年3月31日 +1.68%
10億9100万
2010年3月31日 +15.4%
12億5900万
2011年3月31日 +0.4%
12億6400万
2012年3月31日 +9.02%
13億7800万
2013年3月31日 +13.28%
15億6100万
2014年3月31日 +15.57%
18億400万
2015年3月31日 +5.27%
18億9900万
2016年3月31日 +7.9%
20億4900万
2017年3月31日 -7.37%
18億9800万
2018年3月31日 -2%
18億6000万
2019年3月31日 -6.51%
17億3900万
2020年3月31日 +0.75%
17億5200万
2021年3月31日 -10.16%
15億7400万
2022年3月31日 +131.83%
36億4900万
2023年3月31日 +100%
72億9800万

有報情報

#1 主要な販売費及び一般管理費
※2 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額並びにおおよその割合
前事業年度(自 2021年4月1日至 2022年3月31日)当事業年度(自 2022年4月1日至 2023年3月31日)
研究開発費39,53242,265
減価償却費3,6497,298
貸倒引当金繰入額-56
2023/06/23 15:01
#2 事業等のリスク
(4)設備投資
製鉄事業は資本集約的産業であり、継続的に多額の設備投資及び設備修繕支出を必要とします。当社グループは、高炉・コークス炉改修を含む設備の新鋭化・健全性維持並びに成長分野の需要捕捉に向けた瀬戸内製鉄所及び九州製鉄所におけるハイグレード無方向性電磁鋼板能力対策や名古屋製鉄所における次世代熱延ライン新設を含む生産対応等を推進するために必要な設備投資を計画的に実施していますが、減価償却費が増加するほか、当初想定した効果が十分に得られないこと等により、当社グループの業績及び財政状態に悪影響が生じる可能性があります。なお、当社グループは「中長期経営計画」に掲げたとおり、「戦略商品への積極投資による注文構成の高度化」、「技術力を確実に収益に結びつけるための設備新鋭化」、「商品と設備の取捨選択による生産体制のスリム化・効率化」を基本方針に、2021年度から2025年度までの5年間で約2兆4,000億円の設備投資を実施し、その投資効果の最大化に取り組んでいます。
(5)組織再編、海外投資等
2023/06/23 15:01
#3 注記事項-リース、連結財務諸表(IFRS)(連結)
(単位:百万円)
前連結会計年度(自 2021年4月1日至 2022年3月31日)当連結会計年度(自 2022年4月1日至 2023年3月31日)
使用権資産減価償却費
建物及び構築物を原資産とするもの14,11013,204
(2) 貸主側オペレーティング・リース
解約不能オペレーティング・リース契約に係る割引前受取リース料の満期分析は以下のとおりである。
2023/06/23 15:01
#4 注記事項-有形固定資産、連結財務諸表(IFRS)(連結)
有形固定資産の減価償却費は、連結損益計算書において、主に「売上原価」、「販売費及び一般管理費」としてそれぞれ計上している。
(表示方法の変更)
2023/06/23 15:01
#5 注記事項-販売費及び一般管理費、連結財務諸表(IFRS)(連結)
(単位:百万円)
前連結会計年度(自 2021年4月1日至 2022年3月31日)当連結会計年度(自 2022年4月1日至 2023年3月31日)
研究開発費54,55058,893
減価償却費及び償却費19,76922,988
その他162,794178,273
2023/06/23 15:01
#6 注記事項-重要な会計方針、連結財務諸表(IFRS)(連結)
契約がリースであるか否か、又は契約にリースが含まれているか否かについては、法的にはリースの形態をとらないものであっても、契約の実質に基づき判断している。
当社グループは、リース又は契約にリースが含まれていると判定したリース契約の開始時に使用権資産とリース負債を認識している。リース負債は、リース開始日におけるリース料総額の未決済分の割引現在価値として測定を行っている。使用権資産については、リース負債の当初測定額に当初直接コスト、前払リース料等を調整し、契約に基づき要求される原状回復義務等のコストを加えた額で当初の測定を行っている。使用権資産は、リース期間にわたり主として定額法により減価償却を行っている。金融費用は連結損益計算書上、使用権資産に係る減価償却費と区分して表示している。
なお、当社グループは、リース期間が12か月以内の短期リース及び少額資産リースについて、IFRS第16号の免除規定を適用し、使用権資産及びリース負債を認識しないことを選択している。これらのリースに関連したリース料を、リース期間にわたり主として定額法により費用として認識している。
2023/06/23 15:01
#7 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
税引前利益8,668億円に、減価償却費及び償却費(3,401億円)の加算等による収入があった一方、棚卸資産の増加(3,095億円)、法人所得税の支払(2,144億円)、持分法による投資損益(1,029億円)の控除の調整等による支出がありました。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
2023/06/23 15:01
#8 連結キャッシュ・フロー計算書(IFRS)(連結)
④ 【連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
税引前利益816,583866,849
減価償却費及び償却費330,611340,171
減損損失21,500-
2023/06/23 15:01