7510 たけびし

7510
2025/01/15
時価
309億円
PER 予
12.35倍
2010年以降
3.89-18.39倍
(2010-2024年)
PBR
0.77倍
2010年以降
0.25-1.12倍
(2010-2024年)
配当 予
3.2%
ROE 予
6.25%
ROA 予
4.05%
資料
Link
CSV,JSON

賞与引当金

【期間】

連結

2008年3月31日
6億1800万
2009年3月31日 -30.42%
4億3000万
2010年3月31日 +34.19%
5億7700万
2011年3月31日 -13.52%
4億9900万
2012年3月31日 +9.02%
5億4400万
2013年3月31日 +2.21%
5億5600万
2014年3月31日 +14.39%
6億3600万
2015年3月31日 -5.03%
6億400万
2016年3月31日 +8.94%
6億5800万
2017年3月31日 -6.53%
6億1500万
2018年3月31日 +17.07%
7億2000万
2019年3月31日 -15.28%
6億1000万
2020年3月31日 +1.97%
6億2200万
2021年3月31日 +8.84%
6億7700万
2022年3月31日 +13.74%
7億7000万
2023年3月31日 +9.48%
8億4300万
2024年3月31日 -1.66%
8億2900万

個別

2008年3月31日
5億3700万
2009年3月31日 -33.89%
3億5500万
2010年3月31日 +42.54%
5億600万
2011年3月31日 -16.8%
4億2100万
2012年3月31日 +7.36%
4億5200万
2013年3月31日 +1.77%
4億6000万
2014年3月31日 +18.26%
5億4400万
2015年3月31日 -7.9%
5億100万
2016年3月31日 +6.99%
5億3600万
2017年3月31日 -8.02%
4億9300万
2018年3月31日 +19.47%
5億8900万
2019年3月31日 -18.34%
4億8100万
2020年3月31日 +6.24%
5億1100万
2021年3月31日 +5.28%
5億3800万
2022年3月31日 +7.62%
5億7900万
2023年3月31日 +10.88%
6億4200万
2024年3月31日 +2.96%
6億6100万

有報情報

#1 主要な販売費及び一般管理費(連結)
※2 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
前連結会計年度(自 2022年4月1日至 2023年3月31日)当連結会計年度(自 2023年4月1日至 2024年3月31日)
給与・賞与3,718百万円3,919百万円
賞与引当金繰入額739755
退職給付費用132141
2024/06/27 13:36
#2 会計方針に関する事項(連結)
債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。
賞与引当金
従業員の賞与の支給に充てるため、当連結会計年度に負担すべき支給見込額を計上しております。
2024/06/27 13:36
#3 引当金明細表(連結)
(単位:百万円)
科目当期首残高当期増加額当期減少額当期末残高
貸倒引当金4111821138
賞与引当金642661642661
2024/06/27 13:36
#4 税効果会計関係、財務諸表(連結)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前事業年度(2023年3月31日)当事業年度(2024年3月31日)
投資有価証券及び関係会社株式7070
賞与引当金195202
退職給付引当金2823
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
2024/06/27 13:36
#5 税効果会計関係、連結財務諸表(連結)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前連結会計年度(2023年3月31日)当連結会計年度(2024年3月31日)
投資有価証券1212
賞与引当金233236
退職給付に係る負債6916
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
2024/06/27 13:36
#6 重要な会計方針、財務諸表(連結)
関係会社株式
移動平均法による原価法2024/06/27 13:36