有価証券報告書-第23期(令和1年12月1日-令和2年11月30日)

【提出】
2021/02/25 14:22
【資料】
PDFをみる
【項目】
111項目

対処すべき課題

文中の将来に関する事項は、当事業年度末現在において当社が判断したものであります。
(1)経営方針
当社は、次に定める経営理念に基づき、ビジョンの実現を通じた持続的な成長と社会的な存在意義の創出および中長期的な企業価値の向上を図ってまいります。
<経営理念>常に成長を求める事 共に成長を喜べる事
お客様の笑顔を追求する事
社会の発展に寄与する事 未来への文化を創造する事
そして常に夢を持ち続け愛される企業を実現します
(2)経営戦略等
当社は、ビジョンとして掲げる「バイクライフの生涯パートナー」の実現に向けて、事業を推進しております。
<ビジョン>当社は、「バイクライフの生涯パートナー」をビジョンとして掲げております。
当社が掲げる「バイクライフの生涯パートナー」とは、従来のバイク買取専門店としての「バイクを売るならバイク王」から、バイクに係る全てのサービスを総合的に提供する「バイクのことならバイク王」と言われるブランドへの進化を目指すものです。
そして、一人ひとりのお客様満足度のさらなる充実とともに長期にわたって多くのお客様に支持していただける企業になること、さらに、お客様とともにより豊かなバイクライフを創り上げていく企業となることを実現したいと考えております。
<基本戦略>当社は、上記のビジョンを踏まえ従来のバイク買取専門店としての「バイクを売るならバイク王」から、お客様に「バイクのことならバイク王」と認識され選ばれることを目指しております。そして、このあるべき姿を実現するために、従来から進めてきた複合店(買取およびリテールを展開する店舗)における仕入力および販売力の強化をさらに推進し、より一層お客様満足度を高めてまいります。
(3)目標とする経営指標
当社は、企業価値の向上を図るため、持続的な成長を目標に掲げ、成長性と収益性を重要な経営上の指標としております。これに基づき、売上高と経常利益を具体的な指標と捉えております。
(4)経営環境および対処すべき課題
当社が属するバイク業界におきましては、国内におけるバイクの保有台数は約1,053万台(前年比1.8%減)と前年を下回るものの、当社の主力仕入とする高市場価値車輌である原付二種以上は約543万台(前年比1.1%増)と前年を上回っております※1。また、新車販売台数は約33万台(前年比1.3%減)と前年を下回るものの、高市場価値車輌は約20万台(前年比3.5%増)と前年を上回っております※2。引き続き中古バイク市場は、一定の売買需要が見込まれるものと考えております。
※1.出所:一般社団法人日本自動車工業会(2019年3月末現在)
※2.出所:一般社団法人日本自動車工業会(2019年実績)
しかしながら、若者のバイク離れやバイクユーザーの高齢化等の状況下においてバイクメーカーの店舗網再編や独立系小売店の店舗網拡大がみられ、また、スマートフォンやSNSの広がりにともなう顧客層への効果的なアプローチ方法の変化や人口減少のほか、依然として新型コロナウイルス感染症拡大の長期化が懸念される等、当社を取り巻く環境はめまぐるしく変化するものと考えております。
このような経営環境下にあって、当社は長期的な成長を目指し、確実に経営戦略を遂行していくため、以下の課題について対処してまいります。
① 収益力の強化について
当社は、ビジョンの実現に向けて、従来から進めてきた複合店の更なる強化を図るべく、当事業年度においては、「仕入車輌の量と質の確保」、「リテール販売台数の増加」および「自社整備体制の充実」を基本戦略とし、さらに「複合店に適したマーチャンダイジングサイクルの運用」、「人財育成の強化」、「人事制度の拡充」、「新たな業務統合システムの運用」および「周辺ビジネスの拡大」に取り組むことにより、持続的な成長と安定した収益構造の構築を目指してまいりました。
しかしながら、仕入車輌における量と質の確保、ならびに自社整備体制の充実は、今後においても引き続きの課題であると考えております。
今後も仕入力および販売力の強化をさらに推進し、より一層お客様満足度を高めたうえで、持続的な成長と安定した経営基盤の強化に努めてまいります。
② 人財・育成の強化、管理体制の充実
当社は、「人財」を最も重要な経営資源ととらえており、企業価値向上のためには人財確保と育成の強化が重要な課題と認識しております。
上記の課題に対応するため、当社の人事理念「社員の成長を応援する」を軸に人事制度の拡充、人財育成の強化を図り、社員がより成長を実感できるような体制の構築に向けて取り組んでまいりました。
しかし、モチベーションおよび業務遂行に必要な能力を向上させるための仕組み化、お客様の視点に立ったマインドの醸成等は課題があると考えており、今後も人財の確保・育成、働き方改革および人事制度改革により職場環境の向上を目指してまいります。
③ コーポレートガバナンス体制の深化について
当社は、意思決定の迅速化による経営効率化を進めるとともに業務執行に対する監督機能の強化を図ることが必要と考えており、これまで監査等委員会設置会社への移行、代表取締役および取締役会の諮問機関として諮問委員会の設置等、ガバナンスの強化に努めてまいりました。
今後はさらなるコーポレートガバナンスの深化を図るために、取締役会の実効性評価により認識された課題である取締役会の構成員の多様性確保、代表取締役の後継者育成計画に関する取締役会の主体的関与、次世代経営者の育成体系構築、代表取締役および経営陣幹部の選任・解任における客観性、透明性のある手続きの運用の改善に取り組み、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上をすすめてまいります