役員退職慰労引当金

【期間】

連結

2008年4月30日
3億101万
2009年4月30日 -12.7%
2億6276万
2010年4月30日 +0.72%
2億6467万
2011年4月30日 -16.1%
2億2205万
2012年4月30日 +2.25%
2億2706万
2013年4月30日 +5.59%
2億3976万
2014年4月30日 +13.04%
2億7103万
2015年4月30日 -3.54%
2億6143万
2016年4月30日 +11.69%
2億9198万
2017年4月30日 -1.44%
2億8777万
2018年4月30日 +9.11%
3億1400万
2019年4月30日 +14.99%
3億6105万
2020年4月30日 +8.57%
3億9198万
2021年4月30日 +1.1%
3億9630万
2022年4月30日 -0.81%
3億9309万
2023年4月30日 +41.57%
5億5651万

個別

2008年4月30日
1億8874万
2009年4月30日 -14.16%
1億6201万
2010年4月30日 +9.95%
1億7814万
2011年4月30日 -21.82%
1億3926万
2012年4月30日 +0.21%
1億3956万
2013年4月30日 +5.79%
1億4763万
2014年4月30日 +12.23%
1億6569万
2015年4月30日 -0.41%
1億6501万
2016年4月30日 +11.88%
1億8462万
2017年4月30日 -1.37%
1億8208万
2018年4月30日 +10.63%
2億144万
2019年4月30日 +21.85%
2億4544万
2020年4月30日 +10.19%
2億7045万
2021年4月30日 +1.96%
2億7575万
2022年4月30日 +2.06%
2億8145万
2023年4月30日 +7.46%
3億245万

有報情報

#1 主要な販売費及び一般管理費(連結)
役員退職慰労引当金繰入額23,74735,2172023/07/28 9:20
#2 会計方針に関する事項(連結)
リース資産
所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零(残価保証の取決めがある場合は残価保証額)とする定額法によっております。2023/07/28 9:20
#3 税効果会計関係、財務諸表(連結)
1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前事業年度(2022年4月30日)当事業年度(2023年4月30日)
退職給付引当金2,083,4152,038,524
役員退職慰労引当金96,256103,438
未払事業税28,316-
2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の原因となった主な項目別の内訳
2023/07/28 9:20
#4 税効果会計関係、連結財務諸表(連結)
1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前連結会計年度(2022年4月30日)当連結会計年度(2023年4月30日)
税務上の繰越欠損金(注)14,142-
役員退職慰労引当金130,530141,012
減損損失1,0681,068
(注)1.税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額
前連結会計年度(2022年4月30日)
2023/07/28 9:20
#5 重要な会計方針、財務諸表(連結)
長期前払費用
均等償却によっております。
4 引当金の計上基準
(1) 貸倒引当金
債権の貸倒に備え、一般債権については貸倒実績率等により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。
(2) 賞与引当金
従業員の賞与に充てるため、実際支給予定額に基づく支給額対象期間基準で計上しております。
(3) 退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務の見込額に基づき、当事業年度末に発生していると認められる額を計上しております。
① 退職給付見込額の期間帰属方法
退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰属させる方法については、期間定額基準によっております。
② 数理計算上の差異の費用処理方法
数理計算上の差異は、各事業年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(10年)による定額法により按分した額をそれぞれ発生の翌事業年度から費用処理することとしております。2023/07/28 9:20