貯蔵品
- 【期間】
- 通期
- 全期間
連結
- 2010年3月31日
- 8億1653万
- 2011年3月31日 +46.18%
- 11億9359万
- 2012年3月31日 -37.63%
- 7億4443万
- 2013年3月31日 +45.21%
- 10億8100万
- 2014年3月31日 -27.1%
- 7億8800万
- 2015年3月31日 -1.4%
- 7億7700万
- 2016年3月31日 +6.44%
- 8億2700万
- 2017年3月31日 -12.33%
- 7億2500万
- 2018年3月31日 +69.93%
- 12億3200万
- 2019年3月31日 -0.41%
- 12億2700万
- 2020年3月31日 -9.7%
- 11億800万
- 2021年3月31日 -15.61%
- 9億3500万
- 2022年3月31日 +5.13%
- 9億8300万
- 2023年3月31日 +23.4%
- 12億1300万
- 2024年3月31日 +26.05%
- 15億2900万
個別
- 2008年3月31日
- 11億4439万
- 2009年3月31日 -23.71%
- 8億7311万
- 2010年3月31日 -16.36%
- 7億3027万
- 2011年3月31日 +56.5%
- 11億4285万
- 2012年3月31日 -38.12%
- 7億720万
- 2013年3月31日 +42.96%
- 10億1100万
- 2014年3月31日 -25.22%
- 7億5600万
- 2015年3月31日 -3.57%
- 7億2900万
- 2016年3月31日 +8.37%
- 7億9000万
- 2017年3月31日 -16.84%
- 6億5700万
- 2018年3月31日 +77.93%
- 11億6900万
- 2019年3月31日 +0.26%
- 11億7200万
- 2020年3月31日 -15.02%
- 9億9600万
- 2021年3月31日 -16.57%
- 8億3100万
- 2022年3月31日 +7.1%
- 8億9000万
- 2023年3月31日 +17.53%
- 10億4600万
- 2024年3月31日 +30.98%
- 13億7000万
有報情報
- #1 会計方針に関する事項(連結)
- ②棚卸資産2024/06/13 15:03
貯蔵品
主として移動平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)を採用しております。 - #2 税効果会計関係、財務諸表(連結)
- 1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳2024/06/13 15:03
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳前事業年度(2023年3月31日) 当事業年度(2024年3月31日) 賞与引当金 90 108 貯蔵品評価損否認 55 55 資産除去債務 70 71
- #3 税効果会計関係、連結財務諸表(連結)
- 1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳2024/06/13 15:03
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳前連結会計年度(2023年3月31日) 当連結会計年度(2024年3月31日) 賞与引当金 115 134 貯蔵品評価損否認 55 71 資産除去債務 70 71
- #4 重要な会計方針、財務諸表(連結)
- 2.棚卸資産の評価基準及び評価方法2024/06/13 15:03
貯蔵品
移動平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)を採用しております。