9506 東北電力

9506
2024/04/24
時価
6064億円
PER 予
3.02倍
2010年以降
赤字-42.88倍
(2010-2023年)
PBR
0.8倍
2010年以降
0.47-1.51倍
(2010-2023年)
配当 予
1.24%
ROE 予
26.66%
ROA 予
3.77%
資料
Link
CSV,JSON

棚卸資産

【期間】

連結

2008年3月31日
693億7800万
2009年3月31日 +21.52%
843億1100万
2010年3月31日 -31.75%
575億4300万
2011年3月31日 +26.37%
727億1900万
2012年3月31日 +6.3%
772億9800万
2013年3月31日 +0.21%
774億6100万
2014年3月31日 +10.7%
857億4700万
2015年3月31日 -10.51%
767億3200万
2016年3月31日 -10.41%
687億4700万
2017年3月31日 -8.49%
629億1100万
2018年3月31日 +11.58%
701億9600万
2019年3月31日 +12.24%
787億8900万
2020年3月31日 -14.49%
673億7400万
2021年3月31日 -3.15%
652億5500万
2022年3月31日 +40.25%
915億2000万
2023年3月31日 +49.5%
1368億2300万

有報情報

#1 会計方針に関する事項(連結)
棚卸資産
主として、総平均法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)によっております。
(2) 重要な減価償却資産の減価償却の方法
有形固定資産は主として定額法、無形固定資産は定額法を採用し、その耐用年数は法人税法に定めるものを基準としております。
なお、有形固定資産のうち、特定原子力発電施設の廃止措置に係る資産除去債務相当資産の費用計上方法は、「(9)その他連結財務諸表作成のための重要な事項」に記載しております。また、無形固定資産のうち自社利用のソフトウェアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法を採用しております。
(3) 重要な引当金の計上基準
① 貸倒引当金
売掛債権等の貸倒れに備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。
② 災害復旧費用引当金
東日本大震災、令和元年東日本台風、令和3年2月及び令和4年3月福島県沖を震源とする地震等により被害を受けた資産の復旧に要する費用及び損失に充てるため、当連結会計年度末における見積額を計上しております。
(4) 退職給付に係る会計処理の方法
従業員の退職給付に備えるため、当連結会計年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき計上しております。
① 退職給付見込額の期間帰属方法
退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当連結会計年度末までの期間に帰属させる方法については、給付算定式基準によっております。
② 数理計算上の差異及び過去勤務費用の費用処理方法
数理計算上の差異は、主として、各連結会計年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(1年~15年)による定額法により按分した額をそれぞれ発生の翌連結会計年度から費用処理することとしております。過去勤務費用は、主として、その発生時に全額を費用処理しております。2023/06/28 15:21
#2 棚卸資産の内訳の注記(連結)
6 棚卸資産の内訳
2023/06/28 15:21
#3 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
(3) 財政状態の分析
資産は、流動資産における現金及び預金や売掛金などの増加に加え、繰延税金資産及び燃料貯蔵品などの棚卸資産が増加したことから、前連結会計年度末に比べ、4,862億円(10.3%)増加し、5兆2,119億円となりました。
負債は、安定供給に必要となる電力設備の維持・更新に充当する資金などを社債や借入金で調達したことにより、有利子負債残高が、前連結会計年度末に比べ6,153億円(22.3%)増加し、3兆3,756億円となったことなどから、負債総額は、前連結会計年度末に比べ、6,341億円(16.1%)増加し、4兆5,808億円となりました。
2023/06/28 15:21
#4 重要な会計方針、財務諸表(連結)
時価法
3 棚卸資産の評価基準及び評価方法
燃料及び一般貯蔵品については、総平均法(一部は、移動平均法)による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)によっております。
2023/06/28 15:21