有価証券報告書-第25期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)

【提出】
2020/06/22 15:22
【資料】
PDFをみる
【項目】
108項目

所有者別状況

5. 【所有者別状況】
2020年3月31日現在
区分株式の状況(1単元の株式数 100株)単元未満
株式の
状況
(株)
政府およ
び地方公
共団体
金融機関金融商品
取引業者
その他の
法人
外国法人等個人
その他
個人以外個人
株主数
(人)
05449597758346165,559167,363
所有株式数(単元)06,423,496918,36121,760,56615,816,9764,1523,298,89848,222,449262,565
所有株式数の割合(%)013.31.945.132.80.06.9100.0

(注)1 自己株式(当社保有分)60,061,000株(単元数600,610個)は、「個人その他」に含まれています。
2 上記「その他の法人」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が15,100株(単元数151個)含まれています。

株式の総数

(1) 【株式の総数】
種類発行可能株式総数(株)
普通株式24,160,000,000
24,160,000,000

発行済株式、株式の総数等

(2) 【発行済株式】
種類事業年度末現在
発行数(株)
(2020年3月31日)
提出日現在
発行数(株)
(2020年6月22日)
上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名内容
普通株式4,822,507,4654,822,527,665東京証券取引所
(市場第一部)
単元株式数は100株です。
4,822,507,4654,822,527,665

(注) 提出日現在の発行数には、2020年6月1日からこの有価証券報告書提出日までの新株予約権の行使により発行された株式数は含まれていません。

ストックオプション制度の内容

(1) 【ストックオプション制度の内容】
2010年度第1回新株予約権
事業年度末現在
2020年3月31日
提出日の前月末現在
2020年5月31日
決議年月日2010年4月27日
付与対象者の区分および人数(名)当社従業員155名
新株予約権の数(個)290
新株予約権の目的となる株式の種類普通株式
新株予約権の目的となる株式の数(株)29,000
新株予約権の行使時の払込金額(円)359
新株予約権の行使期間2012年4月28日~
2020年4月27日
新株予約権の行使により株式を発行する場合の
株式の発行価格および資本組入額(円)
発行価格 359
資本組入額 180
新株予約権の行使の条件(注)1参照
新株予約権の譲渡に関する事項新株予約権の質入れ、その他一切の処分は認めない。
組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に
関する事項
(注)2参照

2010年度第2回新株予約権
事業年度末現在2020年3月31日提出日の前月末現在
2020年5月31日
決議年月日2010年7月27日同左
付与対象者の区分および人数(名)当社取締役および従業員273名同左
新株予約権の数(個)2,8842,533
新株予約権の目的となる株式の種類普通株式同左
新株予約権の目的となる株式の数(株)288,400253,300
新株予約権の行使時の払込金額(円)347同左
新株予約権の行使期間2012年7月28日~
2020年7月27日
同左
新株予約権の行使により株式を発行する場合の
株式の発行価格および資本組入額(円)
発行価格 347
資本組入額 174
同左
新株予約権の行使の条件(注)1参照同左
新株予約権の譲渡に関する事項新株予約権の質入れ、その他一切の処分は認めない。同左
組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に
関する事項
(注)2参照同左

2010年度第3回新株予約権
事業年度末現在2020年3月31日提出日の前月末現在
2020年5月31日
決議年月日2010年10月22日同左
付与対象者の区分および人数(名)当社従業員106名同左
新株予約権の数(個)140同左
新株予約権の目的となる株式の種類普通株式同左
新株予約権の目的となる株式の数(株)14,000同左
新株予約権の行使時の払込金額(円)289同左
新株予約権の行使期間2012年10月23日~
2020年10月22日
同左
新株予約権の行使により株式を発行する場合の
株式の発行価格および資本組入額(円)
発行価格 289
資本組入額 145
同左
新株予約権の行使の条件(注)1参照同左
新株予約権の譲渡に関する事項新株予約権の質入れ、その他一切の処分は認めない。同左
組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に
関する事項
(注)2参照同左

(注) 1 新株予約権の行使の条件
(1) 新株予約権の割当てを受けた者は、権利行使時においても、当社または当社子会社の取締役または従業員その他これに準ずる地位にあることを要するものとする。ただし、新株予約権の割当てを受けた者が任期満了により退任または定年退職した場合、あるいは取締役会が正当な理由があると認めた場合は、この限りではない。
(2) 新株予約権の割当てを受けた者が新株予約権の権利行使期間到来前に死亡した場合は、その権利を喪失する。なお、新株予約権の割当てを受けた者が新株予約権の権利行使期間到来後に死亡した場合は、相続人がその権利を行使することができる。
(3) 新株予約権の質入れその他一切の処分は認めない。
(4) その他の権利行使の条件は、当社と新株予約権の割当てを受ける者との間で締結する新株予約権割当契約に定めるところによる。
2 組織再編行為の際の新株予約権の取り扱い
当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割、新設分割、株式交換または株式移転(以上を総称して以下「組織再編行為」という。)をする場合において、組織再編行為の効力発生日において残存する新株予約権(以下「残存新株予約権」という。)の新株予約権者に対し、それぞれの場合につき、組織再編行為時に定める契約書または計画書等に定めた場合には、それぞれの組織再編行為時に定める契約書または計画書等に記載された条件に基づき、会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下「再編対象会社」という。)の新株予約権をそれぞれ交付することとする。この場合は、残存新株予約権は消滅し、再編対象会社は新株予約権を新たに発行するものとする。
3 新株予約権の取得条項
(1) 当社が消滅会社となる合併契約の承認の議案、または、当社が完全子会社となる株式交換契約書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき、株主総会で承認されたとき(株主総会による承認が不要の場合は、当社の取締役会決議がなされたとき)は、当社は、当社取締役会が別途定める日に、新株予約権を無償で取得することができる。
(2) 当社は、新株予約権の割当てを受けた者が(注)1に定める条件により、権利を行使する条件に該当しなくなった場合は、当社取締役会が別途定める日に、当該新株予約権を無償で取得することができる。ただしこの取得処理については、権利行使期間が終了した後に一括して行うことができるものとする。
4 当社が株式の分割または株式の併合を行う場合、次の算式により新株予約権の目的となる株式の数(以下「対象株式数」という。)を調整するものとする。ただし、かかる調整は、新株予約権のうち当該時点で行使されていない対象株式数についてのみ行われるものとする。調整の結果1株未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てるものとする。
調整後対象株式数=調整前対象株式数×分割・併合の比率

また、当社が時価を下回る価額で株式を発行または自己株式の処分を行う場合(時価発行として行う公募増資、新株予約権および新株引受権の行使に伴う株式の発行を除く)、当社が合併、会社分割、株式交換または株式移転(以上を総称して以下「合併等」という。)を行う場合、株式無償割当てを行う場合、その他対象株式数を調整することが適切な場合は、当社は合理的な範囲内で対象株式数の調整を行うことができるものとする。
5 当社が株式の分割・併合および時価を下回る価額で株式を発行または自己株式の処分を行う場合(時価発行として行う公募増資、新株予約権および新株引受権の行使に伴う株式の発行を除く)は、次の計算により1株当たりの行使価額を調整し、調整の結果生じた1円未満の端数は切り上げる。なお、「既発行株式数」とは当社の発行済株式総数から当社が保有する自己株式の数を控除した数とし、自己株式の処分の場合には、次の算式における「新規発行株式数」は「処分自己株式数」、「分割・新規発行による増加株式数」は「処分株式数」とそれぞれ読み替える。
調整後
行使価額
=調整前
行使価額
×既発行株式数+新規発行株式数×1株当たり払込金額
分割・併合・新規発行前の株価
既発行株式数+分割・新規発行による増加株式数
(株式の併合の場合は併合株式数を減ずる)

また、新株予約権割当日後に、当社が合併等を行う場合、株式無償割当てを行う場合、その他1株当たりの行使価額の調整をすることが適切な場合には、当社は1株当たりの行使価額の調整を行うことができるものとする。
2010年度第4回新株予約権
事業年度末現在2020年3月31日提出日の前月末現在
2020年5月31日
決議年月日2011年1月25日同左
付与対象者の区分および人数(名)当社従業員104名同左
新株予約権の数(個)305300
新株予約権の目的となる株式の種類普通株式同左
新株予約権の目的となる株式の数(株)30,50030,000
新株予約権の行使時の払込金額(円)312同左
新株予約権の行使期間2013年1月26日~
2021年1月25日
同左
新株予約権の行使により株式を発行する場合の
株式の発行価格および資本組入額(円)
発行価格 312
資本組入額 156
同左
新株予約権の行使の条件(注)1参照同左
新株予約権の譲渡に関する事項新株予約権の質入れ、その他一切の処分は認めない。同左
組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に
関する事項
(注)2参照同左

2011年度第1回新株予約権
事業年度末現在2020年3月31日提出日の前月末現在
2020年5月31日
決議年月日2011年5月20日同左
付与対象者の区分および人数(名)当社従業員169名同左
新株予約権の数(個)210207
新株予約権の目的となる株式の種類普通株式同左
新株予約権の目的となる株式の数(株)21,00020,700
新株予約権の行使時の払込金額(円)280同左
新株予約権の行使期間2013年5月21日~
2021年5月20日
同左
新株予約権の行使により株式を発行する場合の
株式の発行価格および資本組入額(円)
発行価格 280
資本組入額 140
同左
新株予約権の行使の条件(注)1参照同左
新株予約権の譲渡に関する事項新株予約権の質入れその他一切の処分は認めない。同左
組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に
関する事項
(注)2参照同左

(注) 1 新株予約権の行使の条件
(1) 新株予約権の割当てを受けた者は、権利行使時においても、当社または当社子会社の取締役または従業員その他これに準ずる地位にあることを要するものとする。ただし、取締役会が正当な理由があると認めた場合は、この限りではない。
(2) 新株予約権の割当てを受けた者が新株予約権の権利行使期間到来前に死亡した場合は、その権利を喪失する。なお、新株予約権の割当てを受けた者が新株予約権の権利行使期間到来後に死亡した場合は、相続人がその権利を行使することができる。
(3) 新株予約権の質入れその他一切の処分は認めない。
(4) その他の権利行使の条件は、当社と新株予約権の割当てを受ける者との間で締結する新株予約権割当契約に定めるところによる。
2 組織再編行為の際の新株予約権の取り扱い
当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割、新設分割、株式交換または株式移転(以上を総称して以下「組織再編行為」という。)をする場合において、組織再編行為の効力発生日において残存する新株予約権(以下「残存新株予約権」という。)の新株予約権者に対し、それぞれの場合につき、組織再編行為時に定める契約書または計画書等に定めた場合には、それぞれの組織再編行為時に定める契約書または計画書等に記載された条件に基づき、会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下「再編対象会社」という。)の新株予約権をそれぞれ交付することとする。この場合は、残存新株予約権は消滅し、再編対象会社は新株予約権を新たに発行するものとする。
3 新株予約権の取得条項
(1) 当社が消滅会社となる合併契約の承認の議案、または、当社が完全子会社となる株式交換契約書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき、株主総会で承認されたとき(株主総会による承認が不要の場合は、当社の取締役会決議がなされたとき)は、当社は、当社取締役会が別途定める日に、新株予約権を無償で取得することができる。
(2) 当社は、新株予約権の割当てを受けた者が(注)1に定める条件により、権利を行使する条件に該当しなくなった場合は、当社取締役会が別途定める日に、当該新株予約権を無償で取得することができる。ただしこの取得処理については、権利行使期間が終了した後に一括して行うことができるものとする。
4 当社が株式の分割または株式の併合を行う場合、次の算式により新株予約権の目的となる株式の数(以下「対象株式数」という。)を調整するものとする。ただし、かかる調整は、新株予約権のうち当該時点で行使されていない対象株式数についてのみ行われるものとする。調整の結果1株未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てるものとする。
調整後対象株式数=調整前対象株式数×分割・併合の比率

また、当社が時価を下回る価額で株式を発行または自己株式の処分を行う場合(時価発行として行う公募増資、新株予約権および新株引受権の行使に伴う株式の発行を除く)、当社が合併、会社分割、株式交換または株式移転(以上を総称して以下「合併等」という。)を行う場合、株式無償割当てを行う場合、その他対象株式数を調整することが適切な場合は、当社は合理的な範囲内で対象株式数の調整を行うことができるものとする。
5 当社が株式の分割・併合および時価を下回る価額で株式を発行または自己株式の処分を行う場合(時価発行として行う公募増資、新株予約権および新株引受権の行使に伴う株式の発行を除く)は、次の計算により1株当たりの行使価額を調整し、調整の結果生じた1円未満の端数は切り上げる。なお、「既発行株式数」とは当社の発行済株式総数から当社が保有する自己株式の数を控除した数とし、自己株式の処分の場合には、次の算式における「新規発行株式数」は「処分自己株式数」、「分割・新規発行による増加株式数」は「処分株式数」とそれぞれ読み替える。
調整後
行使価額
=調整前
行使価額
×既発行株式数+新規発行株式数×1株当たり払込金額
分割・併合・新規発行前の株価
既発行株式数+分割・新規発行による増加株式数
(株式の併合の場合は併合株式数を減ずる)

また、新株予約権割当日後に、当社が合併等を行う場合、株式無償割当てを行う場合、その他1株当たりの行使価額の調整をすることが適切な場合には、当社は1株当たりの行使価額の調整を行うことができるものとする。
2011年度第2回新株予約権
事業年度末現在2020年3月31日提出日の前月末現在
2020年5月31日
決議年月日2011年7月22日同左
付与対象者の区分および人数(名)当社取締役および従業員256名同左
新株予約権の数(個)3,0982,840
新株予約権の目的となる株式の種類普通株式同左
新株予約権の目的となる株式の数(株)309,800284,000
新株予約権の行使時の払込金額(円)277同左
新株予約権の行使期間2013年7月23日~
2021年7月22日
同左
新株予約権の行使により株式を発行する場合の
株式の発行価格および資本組入額(円)
発行価格 277
資本組入額 139
同左
新株予約権の行使の条件(注)1参照同左
新株予約権の譲渡に関する事項新株予約権の譲渡、質入れその他一切の処分は認めない。同左
組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に
関する事項
(注)2参照同左

2011年度第3回新株予約権
事業年度末現在2020年3月31日提出日の前月末現在
2020年5月31日
決議年月日2011年11月2日同左
付与対象者の区分および人数(名)当社従業員281名同左
新株予約権の数(個)417411
新株予約権の目的となる株式の種類普通株式同左
新株予約権の目的となる株式の数(株)41,70041,100
新株予約権の行使時の払込金額(円)253同左
新株予約権の行使期間2013年11月3日~
2021年11月2日
同左
新株予約権の行使により株式を発行する場合の
株式の発行価格および資本組入額(円)
発行価格 253
資本組入額 127
同左
新株予約権の行使の条件(注)1参照同左
新株予約権の譲渡に関する事項新株予約権の譲渡、質入れその他一切の処分は認めない。同左
組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に
関する事項
(注)2参照同左

2011年度第4回新株予約権
事業年度末現在2020年3月31日提出日の前月末現在
2020年5月31日
決議年月日2012年2月3日同左
付与対象者の区分および人数(名)当社従業員114名同左
新株予約権の数(個)209205
新株予約権の目的となる株式の種類普通株式同左
新株予約権の目的となる株式の数(株)20,90020,500
新株予約権の行使時の払込金額(円)249同左
新株予約権の行使期間2014年2月4日~
2022年2月3日
同左
新株予約権の行使により株式を発行する場合の
株式の発行価格および資本組入額(円)
発行価格 249
資本組入額 125
同左
新株予約権の行使の条件(注)1参照同左
新株予約権の譲渡に関する事項新株予約権の譲渡、質入れその他一切の処分は認めない。同左
組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に
関する事項
(注)2参照同左

(注) 1 新株予約権の行使の条件
(1) 新株予約権の割当てを受けた者は、権利行使時においても、当社または当社子会社の取締役または従業員その他これに準ずる地位にあることを要するものとする。ただし、取締役会が正当な理由があると認めた場合は、この限りではない。
(2) 新株予約権の割当てを受けた者が新株予約権の権利行使期間開始前に死亡した場合は、その権利を喪失する。なお、新株予約権の割当てを受けた者が新株予約権の権利行使期間開始後に死亡した場合は、相続人がその権利を行使することができる。
(3) 新株予約権の譲渡、質入れその他一切の処分は認めない。
(4) その他の権利行使の条件は、当社と新株予約権の割当てを受ける者との間で締結する新株予約権割当契約に定めるところによる。
2 組織再編行為の際の新株予約権の取り扱い
当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割、新設分割、株式交換または株式移転(以上を総称して以下「組織再編行為」という。)をする場合において、組織再編行為の効力発生日において残存する新株予約権(以下「残存新株予約権」という。)の新株予約権者に対し、それぞれの場合につき、組織再編行為時に定める契約書または計画書等に定めた場合には、それぞれの組織再編行為時に定める契約書または計画書等に記載された条件に基づき、会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下「再編対象会社」という。)の新株予約権をそれぞれ交付することとする。この場合は、残存新株予約権は消滅し、再編対象会社は新株予約権を新たに発行するものとする。
3 新株予約権の取得条項
(1) 当社が消滅会社となる合併契約の承認の議案、または、当社が完全子会社となる株式交換契約書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき、株主総会で承認されたとき(株主総会による承認が不要の場合は、当社の取締役会決議がなされたとき)は、当社は、当社取締役会が別途定める日に、新株予約権を無償で取得することができる。
(2) 当社は、新株予約権の割当てを受けた者が(注)1に定める条件により、権利を行使する条件に該当しなくなった場合は、当社取締役会が別途定める日に、当該新株予約権を無償で取得することができる。ただしこの取得処理については、権利行使期間が終了した後に一括して行うことができるものとする。
4 当社が株式の分割または株式の併合を行う場合、次の算式により新株予約権の目的となる株式の数(以下「対象株式数」という。)を調整するものとする。ただし、かかる調整は、新株予約権のうち当該時点で行使されていない対象株式数についてのみ行われるものとする。調整の結果1株未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てるものとする。
調整後対象株式数=調整前対象株式数×分割・併合の比率

また、当社が時価を下回る価額で株式を発行または自己株式の処分を行う場合(時価発行として行う公募増資、新株予約権および新株引受権の行使に伴う株式の発行を除く)、当社が合併、会社分割、株式交換または株式移転(以上を総称して以下「合併等」という。)を行う場合、株式無償割当てを行う場合、その他対象株式数を調整することが適切な場合は、当社は合理的な範囲内で対象株式数の調整を行うことができるものとする。
5 当社が株式の分割・併合および時価を下回る価額で株式を発行または自己株式の処分を行う場合(時価発行として行う公募増資、新株予約権および新株引受権の行使に伴う株式の発行を除く)は、次の計算により1株当たりの行使価額を調整し、調整の結果生じた1円未満の端数は切り上げる。なお、「既発行株式数」とは当社の発行済株式総数から当社が保有する自己株式の数を控除した数とし、自己株式の処分の場合には、次の算式における「新規発行株式数」は「処分自己株式数」、「分割・新規発行による増加株式数」は「処分株式数」とそれぞれ読み替える。
調整後
行使価額
=調整前
行使価額
×既発行株式数+新規発行株式数×1株当たり払込金額
分割・併合・新規発行前の株価
既発行株式数+分割・新規発行による増加株式数
(株式の併合の場合は併合株式数を減ずる)

また、新株予約権割当日後に、当社が合併等を行う場合、株式無償割当てを行う場合、その他1株当たりの行使価額の調整をすることが適切な場合には、当社は1株当たりの行使価額の調整を行うことができるものとする。
2012年度第1回新株予約権
事業年度末現在2020年3月31日提出日の前月末現在
2020年5月31日
決議年月日2012年5月2日同左
付与対象者の区分および人数(名)当社従業員45名同左
新株予約権の数(個)621同左
新株予約権の目的となる株式の種類普通株式同左
新株予約権の目的となる株式の数(株)62,100同左
新株予約権の行使時の払込金額(円)254同左
新株予約権の行使期間2014年5月3日~
2022年5月2日
同左
新株予約権の行使により株式を発行する場合の
株式の発行価格および資本組入額(円)
発行価格 254
資本組入額 127
同左
新株予約権の行使の条件(注)1参照同左
新株予約権の譲渡に関する事項新株予約権の譲渡、質入れその他一切の処分は認めない。同左
組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に
関する事項
(注)2参照同左

(注) 1 新株予約権の行使の条件
(1) 新株予約権の割当てを受けた者は、権利行使時においても、当社または当社子会社の取締役または従業員その他これに準ずる地位にあることを要するものとする。ただし、取締役会が正当な理由があると認めた場合は、この限りではない。
(2) 新株予約権の割当てを受けた者が新株予約権の権利行使期間開始前に死亡した場合は、その権利を喪失する。なお、新株予約権の割当てを受けた者が新株予約権の権利行使期間開始後に死亡した場合は、相続人がその権利を行使することができる。
(3) 新株予約権の譲渡、質入れその他一切の処分は認めない。
(4) その他の権利行使の条件は、当社と新株予約権の割当てを受ける者との間で締結する新株予約権割当契約に定めるところによる。
2 組織再編行為の際の新株予約権の取り扱い
当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割、新設分割、株式交換または株式移転(以上を総称して以下「組織再編行為」という。)をする場合において、組織再編行為の効力発生日において残存する新株予約権(以下「残存新株予約権」という。)の新株予約権者に対し、それぞれの場合につき、組織再編行為時に定める契約書または計画書等に定めた場合には、それぞれの組織再編行為時に定める契約書または計画書等に記載された条件に基づき、会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下「再編対象会社」という。)の新株予約権をそれぞれ交付することとする。この場合は、残存新株予約権は消滅し、再編対象会社は新株予約権を新たに発行するものとする。
3 新株予約権の取得条項
(1) 当社が消滅会社となる合併契約の承認の議案、または、当社が完全子会社となる株式交換契約書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき、株主総会で承認されたとき(株主総会による承認が不要の場合は、当社の取締役会決議がなされたとき)は、当社は、当社取締役会が別途定める日に、新株予約権を無償で取得することができる。
(2) 当社は、新株予約権の割当てを受けた者が(注)1に定める条件により、権利を行使する条件に該当しなくなった場合は、当社取締役会が別途定める日に、当該新株予約権を無償で取得することができる。ただしこの取得処理については、権利行使期間が終了した後に一括して行うことができるものとする。
4 当社が株式の分割または株式の併合を行う場合、次の算式により新株予約権の目的となる株式の数(以下「対象株式数」という。)を調整するものとする。ただし、かかる調整は、新株予約権のうち当該時点で行使されていない対象株式数についてのみ行われるものとする。調整の結果1株未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てるものとする。
調整後対象株式数=調整前対象株式数×分割・併合の比率

また、当社が時価を下回る価額で株式を発行または自己株式の処分を行う場合(時価発行として行う公募増資、新株予約権の行使に伴う株式の発行を除く)、当社が合併、会社分割、株式交換または株式移転(以上を総称して以下「合併等」という。)を行う場合、株式無償割当てを行う場合、その他対象株式数を調整することが適切な場合は、当社は合理的な範囲内で対象株式数の調整を行うことができるものとする。
5 当社が株式の分割・併合および時価を下回る価額で株式を発行または自己株式の処分を行う場合(時価発行として行う公募増資、新株予約権の行使に伴う株式の発行を除く)は、次の計算により1株当たりの行使価額を調整し、調整の結果生じた1円未満の端数は切り上げる。なお、「既発行株式数」とは当社の発行済株式総数から当社が保有する自己株式の数を控除した数とし、自己株式の処分の場合には、次の算式における「新規発行株式数」は「処分自己株式数」、「分割・新規発行による増加株式数」は「処分株式数」とそれぞれ読み替える。
調整後
行使価額
=調整前
行使価額
×既発行株式数+新規発行株式数×1株当たり払込金額
分割・併合・新規発行前の株価
既発行株式数+分割・新規発行による増加株式数
(株式の併合の場合は併合株式数を減ずる)

また、新株予約権割当日後に、当社が合併等を行う場合、株式無償割当てを行う場合、その他1株当たりの行使価額の調整をすることが適切な場合には、当社は1株当たりの行使価額の調整を行うことができるものとする。
決議年月日2007年6月21日
付与対象者の区分および人数(名)当社取締役
なお、人数等の詳細については、今後開催される新株予約権の募集事項を決定する取締役会において決定する。
新株予約権の目的となる株式の種類普通株式
株式の数(株)1,000,000株を各事業年度における総株数の上限とする。(注)1
新株予約権の行使時の払込金額(円)(注)2
新株予約権の行使期間新株予約権の募集事項を決定する取締役会決議の日の翌日から当該決議の日後10年間を経過する日までの範囲内で、当該取締役会決議の定めるところによる。
新株予約権の行使の条件権利行使時においても、当社ならびに当社子会社の取締役および従業員その他これに準ずる地位にあることを要するものとする。ただし、新株予約権の割当てを受けた者が任期満了により退任した場合、または取締役会が正当な理由があると認めた場合は、この限りではない。
その他の権利行使の条件は、当社と新株予約権の割当を受けた者との間で締結する新株予約権割当契約に定めるところによる。
新株予約権の譲渡に関する事項新株予約権を譲渡するには、当社取締役会の承認を要する。
代用払込みに関する事項
組織再編成行為に伴う新株予約権の
交付に関する事項
(注)3

(注) 1 当社が株式の分割または株式の併合を行う場合、その他株式数の変更をすることが適切な場合は、当社が必要と認める処理を行うものとする。
2 新株予約権の行使に際してする出資の目的は金銭とし、新株予約権の行使に際して出資される新株予約権1個当たりの金額は、次により決定される1株当たりの価額に新株予約権1個当たりの目的となる株式の数を乗じた金額とする。
1株当たりの価額は、新株予約権の割当日の属する月の前月の各日(取引が成立しない日を除く)における東京証券取引所における当社普通株式の普通取引の終値の平均値とし、1円未満の端数は切り上げる。ただし、その金額が新株予約権の割当日の東京証券取引所における当社普通株式の普通取引の終値(当日に売買がない場合はそれに先立つ直近日の終値)を下回る場合は後者の価格とする。
なお、新株予約権割当日後に、当社が株式の分割または株式の併合を行う場合、その他1株当たりの価額の変更をすることが適切な場合は、当社が必要と認める処理を行うものとする。
3 新株予約権に関するその他の内容については、新株予約権の募集事項を決定する取締役会で、その他の募集事項と併せて定めるものとする。

ライツプランの内容

(2) 【ライツプランの内容】
該当事項はありません。

行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等

3. 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。

発行済株式総数、資本金等の推移

4. 【発行済株式総数、資本金等の推移】
年月日発行済株式
総数増減数
(株)
発行済株式
総数残高
(株)
資本金増減額(百万円)資本金残高
(百万円)
資本準備金
増減額
(百万円)
資本準備金
残高
(百万円)
2015年4月~
2016年3月(注)1
346,4005,695,291,400778,358773,439
2016年4月~
2017年3月(注)1
286,2005,695,577,600698,428693,508
2017年7月20日(注)2805,0005,696,382,6001958,6231953,704
2017年4月~
2018年3月(注)1
483,7005,696,866,3001138,7371133,818
2018年7月18日(注)3794,0005,697,660,3001788,9151783,996
2018年9月28日(注)4△546,146,7855,151,513,5158,9153,996
2018年10月26日(注)530,0005,151,543,51558,92154,002
2018年4月~
2019年3月(注)1
86,1005,151,629,615178,939174,020
2019年6月27日(注)61,511,478,0506,663,107,665228,233237,172228,233232,253
2019年7月17日(注)71,541,0006,664,648,665224237,396224232,477
2019年9月30日(注)4△1,842,273,1004,822,375,565237,396232,477
2019年4月~
2020年3月(注)1
131,9004,822,507,46526237,42226232,503

(注) 1 ストックオプション(新株予約権等を含む)の権利行使による増加です。
2 2017年7月20日付譲渡制限付株式の有償発行による増加です。
発行価額 486円
資本組入額 243円
割当先 当社の取締役(監査等委員である取締役および社外取締役を除く。)1名、当社の従業員90名
3 2018年7月18日付譲渡制限付株式の有償発行による増加です。
発行価額 449円
資本組入額 224.5円
割当先 当社の取締役(監査等委員である取締役および社外取締役を除く。)1名、当社の従業員103名
4 自己株式の消却による減少です。
5 2018年10月26日付譲渡制限付株式の有償発行による増加です。
発行価額 393円
資本組入額 196.5円
割当先 当社の取締役(監査等委員である取締役および社外取締役を除く。)1名
6 第三者割当てによる新株式の発行による増加です。
発行価格:302円 資本組入額:151円
主な割当先:ソフトバンク(株)
7 2019年7月17日付譲渡制限付株式の有償発行による増加です。
発行価額 291円
資本組入額 145.5円
割当先 当社の取締役(監査等委員である取締役および社外取締役を除く。)2名、当社の従業員130名
8 2020年4月1日から2020年5月31日までの間に新株予約権の行使により、発行済株式総数が20,200株、資本金が4百万円、資本準備金が4百万円増加しています。

発行済株式、議決権の状況

(1) 【発行済株式】
2020年3月31日現在
区分株式数(株)議決権の数(個)内容
無議決権株式
議決権制限株式(自己株式等)
議決権制限株式(その他)
完全議決権株式(自己株式等)(自己保有株式)
普通株式60,061,000
完全議決権株式(その他)
普通株式4,762,183,900
47,621,839
単元未満株式
普通株式262,565
発行済株式総数4,822,507,465
総株主の議決権47,621,839

(注) 「完全議決権株式(その他)」欄には、証券保管振替機構名義の株式が15,100株含まれています。また「議決権の数」欄には、同機構名義の完全議決権株式に係る議決権の数151個が含まれています。

自己株式等

(2) 【自己株式等】
2020年3月31日現在
所有者の氏名
または名称
所有者の住所自己名義
所有株式数
(株)
他人名義
所有株式数
(株)
所有株式数
の合計
(株)
発行済株式
総数に対する
所有株式数
の割合(%)
(自己保有株式)
Zホールディングス㈱
東京都千代田区紀尾井町1-360,061,000-60,061,0001.2
60,061,000-60,061,0001.2