2961 日本調理機

2961
2024/04/17
時価
32億円
PER 予
11.21倍
2022年以降
8.13-15.14倍
(2022-2023年)
PBR
0.52倍
2022年以降
0.41-0.57倍
(2022-2023年)
配当 予
3.45%
ROE 予
4.66%
ROA 予
2.32%
資料
Link
CSV,JSON

建物

【期間】

個別

2019年9月30日
38億4426万
2020年9月30日 -0.45%
38億2689万
2021年9月30日 +0.05%
38億2868万
2022年9月30日 +1.04%
38億6840万
2023年9月30日 -1.03%
38億2854万

有報情報

#1 固定資産除却損の注記
※4 固定資産除却損の内容は、次のとおりであります。
前事業年度(自 2021年10月1日至 2022年9月30日)当事業年度(自 2022年10月1日至 2023年9月30日)
建物-千円1,067千円
機械及び装置-2,886
2023/12/25 11:00
#2 担保に供している資産の注記
担保に供している資産及び担保付債務は次のとおりであります。
前事業年度(2022年9月30日)当事業年度(2023年9月30日)
建物743,622千円704,475千円
土地26,90826,908
2023/12/25 11:00
#3 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等(連結)
a.一括設備の販売強化策
当社は、国内全ての学校給食センターについてその施工年、施工業者(自社、競合他社等)及び建替時期等の情報を把握しており、他社に先駆けた提案型営業展開を行うことにより、物件獲得率を高めて参ります。病院・事業所などの民間案件の情報把握も整備されつつあり、より詳細な情報取得を図るため全国の設計事務所・給食委託業者・コンサルティング会社との連携強化を図り、建物の設計段階から関与し、物件獲得率を高めて参ります。
b.製商品の入替促進強化策
2023/12/25 11:00
#4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
当社は、中長期的に持続的な成長を図るため、生産能力の増強や労働生産性の向上、販売・物流体制の整備、研究開発体制への投資を計画しております。事業を成長・拡大させるための資金需要があるほか、必要に応じてM&A等を行う可能性もあります。当該資金は、営業活動で生み出される内部資金で賄うこととしておりますが、資金需要の大きさや時期、金融マーケットの状況によっては、自己資金以外の資金調達の方法を検討する場合もあります。
外部からの調達に関しましては、大型の設備投資資金は国内金融機関からの長期借入金を中心とした調達を行い、運転資金や小規模な設備資金は短期借入金で調達しております。迅速かつ効率的に調達を行うために、取引銀行と貸出コミットメント契約、当座貸越契約など総額43億円の借入枠を確保しており、資金の流動性は確保しております。また、M&Aや工場建物など大型の超長期資金需要に対しては、資本コスト、金利動向などを考慮し、新株発行や社債発行などの直接金融を検討する予定であります。
c.経営方針・経営戦略、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等について
2023/12/25 11:00
#5 資産除去債務関係、財務諸表(連結)
(1) 当該資産除去債務の概要
主な資産除去債務は、保有する建物に含まれていたアスベストを廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づいて処理するために発生する費用であります。
(2) 当該資産除去債務の金額の算定方法
2023/12/25 11:00
#6 重要な会計方針、財務諸表(連結)
(1) 有形固定資産(リース資産を除く)
定率法を採用しております。ただし、1998年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備は除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物については定額法を採用しております。
なお、主な耐用年数は次のとおりであります。
2023/12/25 11:00