有価証券報告書(内国投資信託受益証券)-第15期(平成25年10月8日-平成26年4月7日)

【提出】
2014/06/30 9:08
【資料】
PDFをみる
【項目】
49項目
注記事項
(重要な会計方針)
1.有価証券の評価基準及び評価方法
(1)子会社及び関連会社株式
移動平均法による原価法により計上しております。
(2)その他有価証券
時価のあるもの
決算日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)を採用しております。
時価のないもの
移動平均法による原価法を採用しております。
2.デリバティブの評価基準及び評価方法
時価法により計上しております。
3.固定資産の減価償却の方法
(1)有形固定資産及び投資不動産
(リース資産を除く)
定率法によっております。
なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。
建物 6~47年
器具備品 3~20年
(会計上の見積もりの変更と区別することが困難な会計方針の変更)
当社は、法人税法の改正に伴い、当事業年度より、平成24年4月1日以後に取得した有形固
定資産について、改正後の法人税法に基づく減価償却方法に変更しております。
なお、この変更による当事業年度の損益に与える影響は軽微であります。
(2)無形固定資産(リース資産を除く)
定額法によっております。
なお、自社利用のソフトウェアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づいております。
(3)長期前払費用
定額法によっております。
(4)リース資産
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。
4.引当金の計上基準
(1)貸倒引当金
債権の貸倒損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率法により、貸倒懸念債権及び破産更生債権等については財務内容評価法により計上しております。
(2)賞与引当金
役員及び従業員に対する賞与の支給に備えるため、支給見込額を計上しております。
(3)退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、当社の退職金規程に基づく当事業年度末要支給額を計上しております。これは、当社の退職金は将来の昇給等による給付額の変動がなく、貢献度、能力及び実績等に応じて各事業年度ごとに各人別の勤務費用が確定するためであります。
また、執行役員・参与についても、当社の退職金規程に基づく当事業年度末要支給額を計上しております。
(4)役員退職慰労引当金
役員の退職慰労金の支給に備えるため、当社の役員退職慰労金規程に基づく当事業年度末要支給額を計上しております。
(5)本社移転関連費用引当金
前事業年度において、本社移転に伴い発生する損失に備えるため、発生が見込まれる固定資産除却損、移転費用について合理的な見積額を計上しております。
5.ヘッジ会計の方法
(1)ヘッジ会計の方法
繰延ヘッジ処理によってヘッジ会計を適用しておりましたが、ヘッジ対象である投資有価証券が売却により消滅したため、ヘッジ会計を終了しております。
(2)ヘッジ手段とヘッジ対象
ヘッジ手段・・・株価指数先物
ヘッジ対象・・・投資有価証券
(3)ヘッジ方針
価格変動リスクを軽減する目的で、対象資産である投資有価証券の保有残高の範囲内でヘッジを行っております。
(4)ヘッジ有効性評価の方法
原則として四半期毎にヘッジ手段の時価変動の累計とヘッジ対象の時価変動の累計を比較し、両者の変動額等を基礎にして、ヘッジ手段の有効性評価を行っております。
6.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項
(1)消費税等の会計処理
消費税及び地方消費税の会計処理は税抜処理によっております。
(2)連結納税制度の適用
連結納税制度を適用しております。
(表示方法の変更)
(損益計算書)
前事業年度において、「営業外費用」の「その他」に含めていた「時効成立後支払分配金・償還金」及び「投資不動産管理費用」は重要性が増したため当事業年度より区分掲記することとしました。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度の財務諸表の組替えを行っております。
この結果、前事業年度の損益計算書において、「営業外費用」の「その他」に表示していた67,829千円は、「時効成立後支払分配金・償還金」2,182千円、「投資不動産管理費用」16,454千円、「その他」49,191千円として組替えております。
(貸借対照表関係)
※1 有形固定資産及び投資不動産の減価償却累計額
前事業年度
(平成24年3月31日現在)
当事業年度
(平成25年3月31日現在)
建物986,089千円15,528千円
器具備品2,234,738千円250,072千円
リース資産-409千円
投資建物712,587千円724,130千円
投資器具備品22,398千円23,691千円

※2 関係会社項目
関係会社に対する資産及び負債には区分掲記されたもののほか次のものがあります。
前事業年度
(平成24年3月31日現在)
当事業年度
(平成25年3月31日現在)
未払金3,577,654千円2,883,398千円

3 保証債務
前事業年度(平成24年3月31日現在)
子会社であるDaiwa Asset Management(Singapore)Ltd.の債務1,372,770千円に対して保証を行っております。
当事業年度(平成25年3月31日現在)
子会社であるDaiwa Asset Management(Singapore)Ltd.の債務1,591,590千円に対して保証を行っております。
(損益計算書関係)
※1 関係会社項目
関係会社に対する営業外収益には区分掲記されたもののほか次のものがあります。
前事業年度
(自 平成23年4月1日
至 平成24年3月31日)
当事業年度
(自 平成24年4月1日
至 平成25年3月31日)
受取配当金-185,280千円
※2 固定資産除却損の内容は次のとおりであります。
前事業年度
(自 平成23年4月1日
至 平成24年3月31日)
当事業年度
(自 平成24年4月1日
至 平成25年3月31日)
建物-546千円
器具備品4,812千円128,892千円
無形固定資産(その他)-377千円
投資不動産59千円-
4,871千円129,816千円

※3 減損損失に関する注記
前事業年度(自 平成23年4月1日 至 平成24年3月31日)
当事業年度において、当社は以下の資産グループについて減損損失を計上しました。
場所 千葉県浦安市
用途 賃貸等不動産(浦安寮)
種類 建物及び土地
当社は、浦安寮を大和証券グループ全体の補完的な寮として位置付け、本社と浦安寮の2つのグルーピングとしております。
浦安寮については、営業活動から生ずるキャッシュ・フローが継続してマイナスとなっており、減損の兆候が認められたため、当該資産グループの帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失(76,217千円)として特別損失に計上しております。その内訳は、建物17,417千円及び土地58,800千円であります。
なお、当該資産グループの回収可能価額は正味売却価額により測定しており、不動産鑑定評価額により評価しております。
当事業年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
該当事項はありません。
(株主資本等変動計算書関係)
前事業年度(自 平成23年4月1日 至 平成24年3月31日)
1.発行済株式の種類及び総数に関する事項
(単位:千株)
当事業年度期首
株式数
当事業年度
増加株式数
当事業年度
減少株式数
当事業年度末
株式数
発行済株式
普通株式2,608--2,608
合 計2,608--2,608

2.配当に関する事項
(1) 配当金支払額
決議株式の種類剰余金の配当の総額(百万円)1株当たり
配当額(円)
基準日効力発生日
平成23年6月24日
定時株主総会
普通株式9,1823,520平成23年
3月31日
平成23年
6月27日

(2)基準日が当事業年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌事業年度となるもの
平成24年6月25日開催の定時株主総会の議案として、普通株式の配当に関する事項を
次のとおり提案しております。
① 剰余金の配当の総額 7,022百万円
② 配当の原資 利益剰余金
③ 1株当たり配当額 2,692円
④ 基準日 平成24年3月31日
⑤ 効力発生日 平成24年6月26日
当事業年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
1.発行済株式の種類及び総数に関する事項
(単位:千株)
当事業年度期首
株式数
当事業年度
増加株式数
当事業年度
減少株式数
当事業年度末
株式数
発行済株式
普通株式2,608--2,608
合 計2,608--2,608

2.配当に関する事項
(1) 配当金支払額
決議株式の種類剰余金の配当の総額(百万円)1株当たり
配当額(円)
基準日効力発生日
平成24年6月25日
定時株主総会
普通株式7,0222,692平成24年
3月31日
平成24年
6月26日

(2)基準日が当事業年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌事業年度となるもの
平成25年6月24日開催の定時株主総会の議案として、普通株式の配当に関する事項を
次のとおり提案しております。
① 剰余金の配当の総額 7,027百万円
② 配当の原資 利益剰余金
③ 1株当たり配当額 2,694円
④ 基準日 平成25年3月31日
⑤ 効力発生日 平成25年6月25日
(金融商品関係)
1.金融商品の状況に関する事項
(1)金融商品に対する取組方針
当社は、投資運用業及び投資助言・代理業などの資産運用に関する事業を行っております。資金運用については安全性の高い金融商品に限定しております。また、デリバティブ取引は、事業遂行上生じた市場リスクヘッジのために利用し、投機的な取引は行いません。
(2)金融商品の内容及びそのリスク
投資信託に係る運用報酬の未決済額である未収委託者報酬は、運用するファンドの財産が信託されており、「投資信託及び投資法人に関する法律」、その他関係法令等により一定の制限が設けられているためリスクは極めて軽微であります。有価証券及び投資有価証券は、投資信託、株式であります。投資信託は余資運用及び事業推進目的で保有しており、価格変動リスク及び為替変動リスクに晒されております。株式は上場株式、非上場株式並びに子会社株式を保有しており、上場株式は価格変動リスク及び発行体の信用リスクに、非上場株式及び子会社株式は発行体の信用リスクに晒されております。
未払手数料は投資信託の販売に係る手数料の未払額であります。その他未払金は主に連結納税の親会社へ支払う法人税の未払額であります。未払費用は主にファンド運用に関係する業務を委託したこと等により発生する費用の未払額であります。これらは、そのほとんどが1年以内の支払期日であります。
デリバティブ取引は株式先物取引を行っております。当社ではこれをヘッジ手段として、ヘッジ対象である投資有価証券に関わる価格変動リスクをヘッジしており、繰延ヘッジ処理によってヘッジ会計を適用しておりましたが、ヘッジ対象である投資有価証券が売却により消滅したため、ヘッジ会計の適用を終了しております。なお、ヘッジ会計に関するヘッジ手段とヘッジ対象、ヘッジ方針、ヘッジ有効性評価の方法等については、前述の重要な会計方針「5.ヘッジ会計の方法」をご参照下さい。
(3) 金融商品に係るリスク管理体制
①市場リスクの管理
(ⅰ)為替変動リスクの管理
当社は、財務リスク管理規程に従い、個別の案件ごとに為替変動リスク管理の検討を行っております。
(ⅱ)価格変動リスクの管理
当社は、財務リスク管理規程に従い、定期的に時価や発行体の財務状況等を把握し財務会議において報告を行っております。また、個別の案件ごとに価格変動リスク管理の検討を行っており、保有している投資信託の一部について株式先物取引を利用し価格変動リスクをヘッジしております。なお、繰延ヘッジ処理によってヘッジ会計を適用しておりましたが、ヘッジ対象である投資有価証券が売却により消滅したため、ヘッジ会計の適用を終了しております。
(ⅲ)デリバティブ取引
デリバティブ取引に関しては、ヘッジ手段に用いる場合にのみ限定しております。取引の執行・管理については財務リスク管理規程に従って行っており、取引の状況を財務会議において行っております。
②信用リスクの管理
発行体の信用リスクは財務リスク管理規程に従い、定期的に財務状況等を把握し財務会議において報告を行っております。
(4)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
「2.金融商品の時価等に関する事項」におけるデリバティブ取引に関する契約額等については、その金額自体がデリバティブ取引に係る市場リスクを示すものではありません。
2.金融商品の時価等に関する事項
貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは、次表には含めておりません(参照のこと)。
前事業年度(平成24年3月31日現在)
(単位:千円)
貸借対照表 計上額時価差額
(1)現金・預金3,745,2333,745,233-
(2)未収委託者報酬6,516,5406,516,540-
(3)有価証券及び投資有価証券
その他有価証券28,525,51628,525,516-
資産計38,787,29138,787,291-
(1)未払手数料3,386,3803,386,380-
(2)その他未払金3,702,2773,702,277-
(3)未払費用(*1)2,764,4942,764,494-
負債計9,853,1529,853,152-
デリバティブ取引(*2)(87,535)(87,535)-
(*1)未払費用のうち金融商品で時価開示の対象となるものを表示しております。
(*2)デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目については、( )で示しております。
当事業年度(平成25年3月31日現在)
(単位:千円)
貸借対照表 計上額時価差額
(1)現金・預金14,380,32714,380,327-
(2)未収委託者報酬7,183,0117,183,011-
(3)未収入金521,825521,825-
(4)有価証券及び投資有価証券
その他有価証券16,711,40116,711,401-
資産計38,796,56738,796,567-
(1)未払手数料3,764,5013,764,501-
(2)その他未払金2,908,0612,908,061-
(3)未払費用(*1)2,782,5872,782,587-
負債計9,455,1499,455,149-
(*1)未払費用のうち金融商品で時価開示の対象となるものを表示しております。
金融商品の時価の算定方法並びに有価証券及びデリバティブ取引に関する事項
資 産
(1)現金・預金、(2)未収委託者報酬並びに(3)未収入金
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額とほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(4)有価証券及び投資有価証券
これらの時価について、株式は取引所の価格によっております。また、投資信託については、基準価額によっております。また、保有目的ごとの有価証券に関する事項については、注記事項「有価証券関係」をご参照下さい。
負 債
(1)未払手数料、(2)その他未払金、並びに(3)未払費用
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
デリバティブ取引
注記事項(デリバティブ取引関係)をご参照下さい。
時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品
(単位:千円)
区分前事業年度
(平成24年3月31日現在)
当事業年度
(平成25年3月31日現在)
(1)その他有価証券
非上場株式1,163,6891,059,169
(2)子会社株式及び関連会社株式
子会社株式5,141,0695,141,069
(3)差入保証金542,9201,000,820
これらは、市場価格がなく、かつ将来キャッシュ・フローを見積ることなどができず、時価を把握することが極めて困難と認められるものであるため、時価開示の対象としておりません。
金銭債権及び満期がある有価証券の決算日後の償還予定額
前事業年度(平成24年3月31日現在)
(単位:千円)
1年以内1年超5年超10年超
5年以内10年以内
現金・預金3,745,233---
未収委託者報酬6,516,540---
有価証券及び投資有価証券
その他有価証券のうち満期があるもの836,3112,069,4324,320,954-
合計11,098,0842,069,4324,320,954-

当事業年度(平成25年3月31日現在)
(単位:千円)
1年以内1年超5年超10年超
5年以内10年以内
現金・預金14,380,327---
未収委託者報酬7,183,011---
有価証券及び投資有価証券
その他有価証券のうち満期があるもの-1,434,3974,840,276-
合計21,563,3391,434,3974,840,276-

(有価証券関係)
1.子会社株式及び関連会社株式
前事業年度(平成24年3月31日現在)
子会社株式(貸借対照表計上額 5,141,069千円)は、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、記載しておりません。
当事業年度(平成25年3月31日現在)
子会社株式(貸借対照表計上額 5,141,069千円)は、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、記載しておりません。
2.その他有価証券
前事業年度(平成24年3月31日現在)
貸借対照表計上額
(千円)
取得原価
(千円)
差額
(千円)
貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの
その他
証券投資信託の受益証券6,864,5726,497,516367,056
小計6,864,5726,497,516367,056
貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの
(1)株式49,87155,101△5,230
(2)その他
証券投資信託の受益証券21,611,07221,918,194△307,122
小計21,660,94421,973,296△312,352
合計28,525,51628,470,81354,703
(注)非上場株式(貸借対照表計上額 1,163,689千円)については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、上表の「その他有価証券」には含めておりません。
当事業年度(平成25年3月31日現在)
貸借対照表計上額
(千円)
取得原価
(千円)
差額
(千円)
貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの
(1)株式93,45955,10138,357
(2)その他
証券投資信託の受益証券6,224,3125,440,857783,455
小計6,317,7715,495,959821,812
貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの
その他
証券投資信託の受益証券10,393,62910,493,953△100,323
小計10,393,62910,493,953△100,323
合計16,711,40115,989,912721,489
(注)非上場株式(貸借対照表計上額 1,059,169千円)については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、上表の「その他有価証券」には含めておりません。
3.売却したその他有価証券
前事業年度(自 平成23年4月1日 至 平成24年3月31日)
種類売却額
(千円)
売却益の合計額
(千円)
売却損の合計額
(千円)
その他
証券投資信託の受益証券16,215,351117,69595,389
合計16,215,351117,69595,389

当事業年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
種類売却額
(千円)
売却益の合計額
(千円)
売却損の合計額
(千円)
(1)株式141,12839,827-
(2)その他
証券投資信託の受益証券28,114,625279,44336,469
合計28,255,753319,27136,469

4.減損処理を行った有価証券
前事業年度において、その他有価証券(その他)について211,376千円の減損処理を行っております。
当事業年度において、その他有価証券(非上場株式)について3,220千円の減損処理を行っております。
(デリバティブ取引関係)
1.ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引
ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引について、取引の対象物の種類ごとの決算日における契約額又は契約において定められた元本相当額、時価及び評価損益並びに当該時価の算定方法は、次のとおりであります。
前事業年度(平成24年3月31日現在)
株式関連 (単位:千円)
区分デリバティブ
取引の種類等
契約額等時価評価損益
うち1年超
市場取引以外の取引株価指数先物取引
売建
TOPIX先物1,669,315-△87,535△87,535
合計1,669,315-△87,535△87,535
(注) 時価の算定方法は、東京証券取引所から公表された価格により評価しております。
当事業年度(平成25年3月31日現在)
該当事項はありません。
2.ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引
該当事項はありません。
(退職給付関係)
1.採用している退職給付制度の概要
当社は、一時払いの退職金制度、及び確定拠出年金制度を併用しております。
2.退職給付債務に関する事項
前事業年度
(平成24年3月31日現在)
当事業年度
(平成25年3月31日現在)
退職給付債務1,670,344千円1,935,442千円
退職給付引当金1,670,344千円1,935,442千円

3.退職給付費用に関する事項
前事業年度
(自 平成23年4月1日
至 平成24年3月31日)
当事業年度
(自 平成24年4月1日
至 平成25年3月31日)
勤務費用261,341千円301,777千円
その他160,689千円167,935千円
退職給付費用442,030千円469,713千円
(注) 「その他」は、確定拠出年金への掛金支払額であります。
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別内訳
(単位:千円)
前事業年度
(平成24年3月31日現在)
当事業年度
(平成25年3月31日現在)
繰延税金資産
減損損失838,826837,121
退職給付引当金599,247693,199
賞与引当金116,690280,855
連結法人間取引(譲渡損)258,256264,269
繰延資産12157,330
未払事業税212,753154,219
投資有価証券評価損191,138128,953
出資金評価損114,425114,425
未払社会保険料14,07143,411
器具備品33,36533,316
役員退職慰労引当金25,80424,920
本社移転関連費用引当金131,676-
資産除去債務110,989-
有価証券評価損80,344-
その他有価証券評価差額金27,099-
その他27,47429,627
繰延税金資産小計2,782,1772,761,651
評価性引当額△ 1,379,241△ 1,323,069
繰延税金資産合計1,402,9351,438,582
繰延税金負債
連結法人間取引(譲渡益)△ 2,428,233△ 2,428,233
建物(資産除去債務)△ 76,837-
繰延ヘッジ損益△ 29,783-
その他有価証券評価差額金△ 18,241△ 257,138
その他△ 1,888△ 1,888
繰延税金負債合計△ 2,554,985△ 2,687,261
繰延税金負債の純額△ 1,152,049△ 1,248,679

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため注記を省略しております。
(資産除去債務関係)
資産除去債務のうち貸借対照表に計上しているもの
1.当該資産除去債務の概要
旧本社の不動産賃貸借契約に係る原状回復義務であります。
2.当該資産除去債務の金額の算定方法
前事業年度において、移転までの使用見込期間を1年1ヶ月と見積り、過去の不動産賃貸借契約に係る原状回復費用の実績をもとに資産除去債務の金額を計算しております。なお、割引計算による金額の重要性が乏しいことから割引前の見積り額を計上しております。
3.当該資産除去債務の総額の増減
(単位:千円)
変動の内容前事業年度
(自 平成23年4月1日
至 平成24年3月31日)
当事業年度
(自 平成24年4月1日
至 平成25年3月31日)
期首残高-292,000
見積りの変更に伴う増加額292,000-
資産除去債務の履行による減少額-△292,000
期末残高292,000-

4.当該資産除去債務の金額の見積りの変更
前事業年度において、本社移転計画に基づく合理的な見積りが可能となったため、当該資産除去債務292,000千円を貸借対照表に計上しております。
(セグメント情報等)
[セグメント情報]
当社は、資産運用に関する事業の単一セグメントであるため記載を省略しております。
[関連情報]
1.サービスごとの情報
単一のサービス区分の営業収益が損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)営業収益
内国籍投資信託又は本邦顧客からの営業収益が損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2)有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
営業収益のうち、損益計算書の営業収益の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
[報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報]
前事業年度(自 平成23年4月1日 至 平成24年3月31日)
(単位:千円)
資産運用に関する事業合計
減損損失76,21776,217

当事業年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
該当事項はありません。
[報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報]
該当事項はありません。
[報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報]
該当事項はありません。
(関連当事者情報)
1.関連当事者との取引
(ア)財務諸表提出会社の子会社
前事業年度(自 平成23年4月1日 至 平成24年3月31日)
種類会社等の
名称
所在地資本金又は出資金
(百万円)
事業の内容議決権等の所有(被所有)割合(%)関連当事者
との関係
取引の内容取引金額
(千円)
科目期末残高
(千円)
子会社Daiwa Asset Management (Singapore)Ltd.Singapore133金融商品取引業(所有)
直接100.0
経営管理債務保証
(注)
1,372,770--
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注) シンガポール通貨庁(MAS)に対する当社からの保証状により、当該関連当事者の債務不履行等に関するMASへの損害等に対して保証しております。なお、債務総額は当該関連当事者の総運用資産額に応じて保証状にて定められております。
当事業年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
種類会社等の
名称
所在地資本金又は出資金
(百万円)
事業の内容議決権等の所有(被所有)割合(%)関連当事者
との関係
取引の内容取引金額
(千円)
科目期末残高
(千円)
子会社Daiwa Asset Management (Singapore)Ltd.Singapore133金融商品取引業(所有)
直接100.0
経営管理債務保証
(注)
1,591,590--
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注) シンガポール通貨庁(MAS)に対する当社からの保証状により、当該関連当事者の債務不履行等に関するMASへの損害等に対して保証しております。なお、債務総額は当該関連当事者の総運用資産額に応じて保証状にて定められております。
(イ)財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社
前事業年度(自 平成23年4月1日 至 平成24年3月31日)
種類会社等の名称所在地資本金または出資金
(百万円)
事業の内容議決権等の所有(被所有)割合(%)関連当事者
との関係
取引の内容取引金額
(千円)
科目期末残高
(千円)
同一の親会社をもつ会社大和証券㈱東京都
千代田区
100,000金融商品取引業-証券投資信託受益証券の募集販売証券投資信託の代行手数料19,792,278未払手数料2,376,978
同一の親会社をもつ会社大和証券キャピタル・マーケッツ㈱東京都
千代田区
255,700金融商品取引業-証券投資信託受益証券の募集販売証券投資信託の代行手数料595,391未払手数料76,686
同一の親会社をもつ会社㈱大和総研ビジネス・イノベーション東京都
江東区
3,000情報サービス業-ソフトウェアの開発ソフトウェアの購入1,233,996未払費用245,735
(注)1. 上記の金額のうち、取引金額には消費税等が含まれておらず、期末残高には消費税等が含まれております。
2.取引条件及び取引条件の決定方針等
(1)証券投資信託の代行手数料については、証券投資信託の信託約款に定める受益者が負担する信託報酬のうち、当社が受け取る委託者報酬から代理事務に係る手数料として代行手数料を兄弟会社に支払います。手数料率については、一般取引先に対する取引条件と同様に決定しております。
(2)ソフトウェアの購入については、市場の実勢価格を勘案して、その都度交渉の上、購入価格を決定しております。
(3)大和証券株式会社及び大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社は、平成24年4月1日をもって合併いたしました。
当事業年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
種類会社等の名称所在地資本金または出資金
(百万円)
事業の内容議決権等の所有(被所有)割合(%)関連当事者
との関係
取引の内容取引金額
(千円)
科目期末残高
(千円)
同一の親会社をもつ会社大和証券㈱東京都
千代田区
100,000金融商品取引業-証券投資信託受益証券の募集販売証券投資信託の代行手数料20,510,864未払手数料2,758,584
同一の親会社をもつ会社㈱大和総研ビジネス・イノベーション東京都
江東区
3,000情報サービス業-ソフトウェアの開発ソフトウェアの購入1,205,721未払費用82,519
同一の親会社をもつ会社大和プロパティ(株)東京都
中央区
100不動産管理業-本社ビルの管理不動産の
賃借料
1,194,567長期差入
保証金
971,157
未収入金511,559
(注)1. 上記の金額のうち、取引金額には消費税等が含まれておらず、期末残高には消費税等が含まれております。
2.取引条件及び取引条件の決定方針等
(1)証券投資信託の代行手数料については、証券投資信託の信託約款に定める受益者が負担する信託報酬のうち、当社が受け取る委託者報酬から代理事務に係る手数料として代行手数料を支払います。手数料率については、一般取引先に対する取引条件と同様に決定しております。
(2)ソフトウェアの購入については、市場の実勢価格を勘案して、その都度交渉の上、購入価格を決定しております。
(3)差入保証金および賃借料については、近隣相場等を勘案し、交渉の上、決定しております。
2.親会社に関する注記
㈱大和証券グループ本社(東京証券取引所、大阪証券取引所、名古屋証券取引所に上場)
(1株当たり情報)
前事業年度
(自 平成23年4月1日
至 平成24年3月31日)
当事業年度
(自 平成24年4月1日
至 平成25年3月31日)
1株当たり純資産額 13,358.92円
1株当たり当期純利益 2,692.30円
1株当たり純資産額 13,506.24円
1株当たり当期純利益 2,694.91円
(注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(注)2.1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下の通りであります。
前事業年度
(自 平成23年4月1日
至 平成24年3月31日)
当事業年度
(自 平成24年4月1日
至 平成25年3月31日)
当期純利益(千円)7,022,9487,029,755
普通株式の期中平均株式数(株)2,608,5252,608,525

(重要な後発事象)
該当事項はありません。
中間財務諸表
(1) 中間貸借対照表
(単位:千円)
当中間会計期間
(平成25年9月30日)
資産の部
流動資産
現金・預金565,010
有価証券21,111,923
未収委託者報酬8,007,008
貯蔵品11,855
繰延税金資産610,353
その他460,696
流動資産計30,766,848
固定資産
有形固定資産※1 258,610
無形固定資産
ソフトウエア2,759,986
その他95,853
無形固定資産合計2,855,839
投資その他の資産
投資有価証券13,716,293
その他※1 1,627,256
貸倒引当金△9,950
投資その他の資産合計15,333,600
固定資産計18,448,051
資産合計49,214,899

(単位:千円)
当中間会計期間
(平成25年9月30日)
負債の部
流動負債
リース債務1,227
未払金6,519,299
未払費用3,233,085
未払法人税等1,115,633
賞与引当金879,500
その他※3 443,391
流動負債計12,192,137
固定負債
リース債務3,885
退職給付引当金1,983,018
役員退職慰労引当金86,895
繰延税金負債1,699,959
固定負債計3,773,758
負債合計15,965,895
純資産の部
株主資本
資本金15,174,272
資本剰余金
資本準備金11,495,727
資本剰余金合計11,495,727
利益剰余金
利益準備金374,297
その他利益剰余金
繰越利益剰余金5,812,608
利益剰余金合計6,186,905
株主資本合計32,856,905
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金392,098
評価・換算差額等合計392,098
純資産合計33,249,004
負債・純資産合計49,214,899
(2) 中間損益計算書
(単位:千円)
当中間会計期間
(自 平成25年4月1日
至 平成25年9月30日)
営業収益
委託者報酬42,527,881
その他営業収益392,427
営業収益計42,920,308
営業費用
支払手数料23,860,060
その他営業費用5,551,085
営業費用計29,411,146
一般管理費※1 5,464,561
営業利益8,044,600
営業外収益※2 189,595
営業外費用※1,※3 40,337
経常利益8,193,859
特別利益-
特別損失-
税引前中間純利益8,193,859
法人税、住民税及び事業税3,195,671
法人税等調整額△119,063
中間純利益5,117,251
(3) 中間株主資本等変動計算書
(単位:千円)
当中間会計期間
(自 平成25年4月1日
至 平成25年9月30日)
株主資本
資本金
当期首残高15,174,272
当中間期変動額
当中間期変動額合計-
当中間期末残高15,174,272
資本剰余金
資本準備金
当期首残高11,495,727
当中間期変動額
当中間期変動額合計-
当中間期末残高11,495,727
資本剰余金合計
当期首残高11,495,727
当中間期変動額
当中間期変動額合計-
当中間期末残高11,495,727
利益剰余金
利益準備金
当期首残高374,297
当中間期変動額
当中間期変動額合計-
当中間期末残高374,297
その他利益剰余金
繰越利益剰余金
当期首残高7,722,723
当中間期変動額
剰余金の配当△7,027,366
中間純利益5,117,251
当中間期変動額合計△1,910,115
当中間期末残高5,812,608

(単位:千円)
当中間会計期間
(自 平成25年4月1日
至 平成25年9月30日)
利益剰余金合計
当期首残高8,097,020
当中間期変動額
剰余金の配当△7,027,366
中間純利益5,117,251
当中間期変動額合計△1,910,115
当中間期末残高6,186,905
株主資本合計
当期首残高34,767,020
当中間期変動額
剰余金の配当△7,027,366
中間純利益5,117,251
当中間期変動額合計△1,910,115
当中間期末残高32,856,905
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金
当期首残高464,350
当中間期変動額
株主資本以外の項目の
当中間期変動額(純額)
△72,252
当中間期変動額合計△72,252
当中間期末残高392,098
評価・換算差額等合計
当期首残高464,350
当中間期変動額
株主資本以外の項目の
当中間期変動額(純額)
△72,252
当中間期変動額合計△72,252
当中間期末残高392,098
純資産合計
当期首残高35,231,371
当中間期変動額
剰余金の配当△7,027,366
中間純利益5,117,251
株主資本以外の項目の
当中間期変動額(純額)
△72,252
当中間期変動額合計△1,982,367
当中間期末残高33,249,004

注記事項
(重要な会計方針)
当中間会計期間
(自 平成25年4月1日
至 平成25年9月30日)
1.有価証券の評価基準及び評価方法(1)子会社株式及び関連会社株式
移動平均法による原価法により計上しております。
(2)その他有価証券
時価のあるもの
中間決算日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)を採用しております。
時価のないもの
移動平均法による原価法を採用しております。
2.固定資産の減価償却の方法(1)有形固定資産及び投資不動産(リース資産を除く)
定額法によっております。
なお、主な耐用年数は以下の通りであります。
建物 6~47年
器具備品 3~20年
(会計上の見積もりの変更と区別することが困難な会計方針の変更)
当社は、当中間会計期間より有形固定資産(投資不動産を含む)の減価償却方法を定率法から定額法に変更いたしました。
この変更は、本社移転を契機に当社の有形固定資産の使用実態を見直した結果、当社において使用する有形固定資産は安定的に使用されており、その投資効果は、耐用年数の期間中に平均的・安定的に発現するものであるため、定額法が当社の企業活動をより適切に反映した減価償却方法であると判断したためであります。
この変更による当中間会計期間の損益に与える影響は軽微です。
(2)無形固定資産(リース資産を除く)
定額法によっております。
なお、自社利用のソフトウェアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づいております。
(3)長期前払費用
定額法によっております。
(4)リース資産
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。
3.引当金の計上基準(1)貸倒引当金
債権等の貸倒損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率法により、貸倒懸念債権及び破産更生債権等については財務内容評価法により計上しております。
(2)賞与引当金
役員及び従業員に対する賞与の支給に備えるため、支給見込額の当中間会計期間負担額を計上しております。
(3)退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、当社の退職金規程に基づく当中間会計期間末要支給額を計上しております。これは、当社の退職金は、将来の昇給等による給付額の変動がなく、貢献度、能力及び実績等に応じて各事業年度ごとに各人別の勤務費用が確定するためであります。また、執行役員・参与についても、当社の退職金規程に基づく当中間会計期間末要支給額を計上しております。
(4) 役員退職慰労引当金
役員の退職慰労金の支給に備えるため、当社の役員退職慰労金規程に基づく当中間会計期間末要支給額を計上しております。
4.その他中間財務諸表
作成のための基本となる重要な事項
(1)消費税等の会計処理
消費税及び地方消費税の会計処理は税抜方式によっております。
(2)連結納税制度の適用
連結納税制度を適用しております。
(中間貸借対照表関係)
当中間会計期間
(平成25年9月30日)
※1.減価償却累計額
有形固定資産279,239千円
投資その他の資産750,645千円
2.債務保証
子会社であるDaiwa Asset Management(Singapore)Ltd.の債務1,633,380千円に対して保証を行っております。
※3.消費税等の取扱い
仮払消費税等及び仮受消費税等は、相殺のうえ、金額的重要性が乏しいため、流動負債の「その他」に含めて表示しております。

(中間損益計算書関係)
当中間会計期間
(自 平成25年4月1日
至 平成25年9月30日)
※1.減価償却実施額
有形固定資産
無形固定資産
投資その他の資産
13,229千円
467,147千円
3,475千円
※2.営業外収益の主要項目
受取配当金
投資有価証券売却益
有価証券償還益
66,775千円
62,800千円
23,635千円
※3.営業外費用の主要項目
有価証券償還損
投資不動産管理費用
貯蔵品廃棄損
18,420千円
9,067千円
4,963千円

(中間株主資本等変動計算書関係)
当中間会計期間(自 平成25年4月1日 至 平成25年9月30日)
1.発行済株式の種類及び総数に関する事項
当事業年度期首
株式数(千株)
当中間会計期間
増加株式数(千株)
当中間会計期間
減少株式数(千株)
当中間会計期間末
株式数(千株)
発行済株式
普通株式2,608--2,608
合計2,608--2,608

2.配当に関する事項
配当金支払額
(決議)株式の種類配当金の総額
(百万円)
1株当たり
配当額(円)
基準日効力発生日
平成25年6月24日
定時株主総会
普通株式7,0272,694平成25年 3月31日平成25年
6月25日

(金融商品関係)
当中間会計期間(自 平成25年4月1日 至 平成25年9月30日)
金融商品の時価等に関する事項
平成25年9月30日における中間貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは、次表には含めておりません(参照のこと)。
(単位:千円)
中間貸借対照表計上額時価差額
(1)現金・預金565,010565,010-
(2)未収委託者報酬8,007,0088,007,008-
(3)有価証券及び投資有価証券
その他有価証券28,627,97828,627,978-
資産計37,199,99737,199,997-
(1)未払金6,519,2996,519,299-
(2)未払費用(*1)2,812,2132,812,213-
負債計9,331,5129,331,512-
(*1)未払費用のうち金融商品で時価開示の対象となるものを表示しております。
金融商品の時価の算定方法
資 産
(1)現金・預金及び(2)未収委託者報酬
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額とほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(3)有価証券及び投資有価証券
これらの時価について、株式は取引所の価格によっております。また、投資信託については、基準価額によっております。また、保有目的ごとの有価証券に関する事項については、注記事項「有価証券関係」をご参照下さい。
負 債
(1)未払金及び(2)未払費用
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品
(単位:千円)
区分中間貸借対照表計上額
非上場株式1,059,169
子会社株式5,141,069
長期差入保証金1,001,278
これらは、市場価格がなく、かつ将来キャッシュフローを見積ることなどができず、時価を把握することが極めて困難と認められるものであるため、時価開示の対象としておりません。
(有価証券関係)
当中間会計期間(自 平成25年4月1日 至 平成25年9月30日)
1.子会社株式及び関連会社株式
子会社株式(中間貸借対照表計上額 5,141,069千円)は、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、記載しておりません。
2.その他有価証券
中間貸借対照表計上額
(千円)
取得原価
(千円)
差額
(千円)
中間貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの
株式109,77055,10154,669
証券投資信託の受益証券5,692,6255,093,365599,259
小計5,802,3965,148,467653,928
中間貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの
証券投資信託の受益証券22,825,58222,870,284△44,702
小計22,825,58222,870,284△44,702
合計28,627,97828,018,751609,226
(注)非上場株式(中間貸借対照表計上額 1,059,169千円)については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、上表の「その他有価証券」には含めておりません。
(セグメント情報等)
[セグメント情報]
当中間会計期間(自 平成25年4月1日 至 平成25年9月30日)
当社は、資産運用に関する事業の単一セグメントであるため記載を省略しております。
[関連情報]
当中間会計期間(自 平成25年4月1日 至 平成25年9月30日)
1.サービスごとの情報
当社のサービスは、単一であるため記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)営業収益
本邦顧客からの営業収益が中間損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2)有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が中間貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
営業収益のうち、中間損益計算書の営業収益の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
[報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報]
当中間会計期間(自 平成25年4月1日 至 平成25年9月30日)
該当事項はありません。
[報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報]
当中間会計期間(自 平成25年4月1日 至 平成25年9月30日)
該当事項はありません。
[報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報]
当中間会計期間(自 平成25年4月1日 至 平成25年9月30日)
該当事項はありません。
(1株当たり情報)
当中間会計期間
(自 平成25年4月1日
至 平成25年9月30日)
1株当たり純資産額12,746.28円
1株当たり中間純利益金額1,961.74円
(注)1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.1株当たり中間純利益金額の算定上の基礎は、以下の通りであります。
中間純利益(千円)5,117,251
普通株式に係る中間純利益(千円)5,117,251
普通株主に帰属しない金額(千円)-
普通株式の期中平均株式数(株)2,608,525

(重要な後発事象)
該当事項はありません。