有価証券報告書(内国投資信託受益証券)-第1期(平成27年3月30日-平成27年10月26日)

【提出】
2016/01/25 9:28
【資料】
PDFをみる
【項目】
46項目
[注記事項]
(重要な会計方針)
1. 有価証券の評価基準及び評価方法
(1)子会社株式及び関連会社株式
移動平均法による原価法を採用しております。
(2)その他有価証券
時価のあるもの
決算日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)を採用しております。
時価のないもの
移動平均法による原価法を採用しております。
2. 固定資産の減価償却の方法
(1)有形固定資産
定率法を採用しております。
なお、主な耐用年数は、建物38年であります。
(2)無形固定資産
定額法を採用しております。
なお、自社利用のソフトウェアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法を採用しております。
3. 外貨建の資産及び負債の本邦通貨への換算基準
外貨建金銭債権債務は、期末日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しております。
 4. 引当金の計上基準
(1) 賞与引当金
       従業員賞与の支給に充てるため、支給見込額に基づき計上しております。
   (2) 退職給付引当金
       従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき計上しております。
①退職給付見込額の期間帰属方法
退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰属させる方法については、給付算定式基準によっております。
②数理計算上の差異の費用処理方法
数理計算上の差異は、その発生年度の翌事業年度より一括費用処理することとしております。
   (3) 役員退職慰労引当金
       役員の退職慰労金の支給に備えるため、内規に基づく期末要支給額を計上しております。
   (4) 時効後支払損引当金
       時効成立のため利益計上した収益分配金及び償還金について、受益者からの今後の支払請求に備えるため、過去の支払実績に基づく将来の支払見込額を計上しております。
  5. その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項
(1)消費税等の会計処理
税抜方式を採用しており、控除対象外消費税及び地方消費税は、当事業年度の費用として処理しております。
(2)連結納税制度の適用
当事業年度から連結納税制度を適用しております。
(会計方針の変更)
「退職給付に関する会計基準」(企業会計基準第26号 平成24年5月17日。以下「退職給付会計基準」という。)及び「退職給付に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第25号 平成27年3月26日)を当事業年度より適用し、退職給付債務及び勤務費用の計算方法を見直し、退職給付見込額の期間帰属方法を期間定額基準から給付算定式基準へ変更するとともに、割引率の決定方法を退職給付の支払見込期間及び支払見込期間ごとの金額を反映した単一の加重平均割引率を使用する方法へ変更しております。
退職給付会計基準等の適用については、退職給付会計基準第37項に定める経過的な取扱いに従っており、当事業年度の期首において、退職給付債務及び勤務費用の計算方法の変更に伴う影響額を繰越利益剰余金に加減しております。
この結果、当事業年度の期首の繰延税金資産は4,225千円増加し、退職給付引当金は11,857千円増加し、繰越利益剰余金は7,631千円減少しております。また、当事業年度の営業利益、経常利益及び税引前当期純利益はそれぞれ3,707千円増加しております。
なお、当事業年度の1株当たり純資産額は42.26円減少し、1株当たり当期純利益金額は、19.22円増加しております。
(貸借対照表関係)
 ※1.有形固定資産の減価償却累計額
第29期
(平成26年3月31日現在)
第30期
(平成27年3月31日現在)
建物258,119千円281,481千円
器具備品374,405千円433,077千円

 ※2.関係会社に対する主な資産・負債
区分掲記した以外で各科目に含まれるものは次の通りであります。
第29期
(平成26年3月31日現在)
第30期
(平成27年3月31日現在)
預金30,782,482千円33,450,301千円
未収収益34,750千円27,125千円
金銭の信託30,000千円30,000千円
長期差入保証金804,456千円792,370千円
未払手数料1,802,448千円2,894,875千円
その他未払金-1,731,659千円
未払費用171,067千円244,325千円

(損益計算書関係)
 ※1.固定資産除却損の内訳
第29期
(自 平成25年4月1日
     至 平成26年3月31日)
第30期
(自 平成26年4月1日
     至 平成27年3月31日)
器具備品466千円0千円
ソフトウェア27,530千円
466千円27,530千円

※2.関係会社に対する主な取引
区分掲記した以外で各科目に含まれるものは次の通りであります。
第29期
(自 平成25年4月1日
     至 平成26年3月31日)
第30期
(自 平成26年4月1日
     至 平成27年3月31日)
支払手数料11,642,746千円12,949,353千円
有価証券利息2,051千円224千円
受取利息19,503千円14,761千円
法人税、住民税及び事業税2,895,803千円

(株主資本等変動計算書関係)
第29期(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
1.発行済株式の種類及び総数に関する事項
当事業年度期首
株式数 (株)
当事業年度増加
株式数 (株)
当事業年度減少
株式数 (株)
当事業年度末
株式数 (株)
発行済株式
普通株式124,098--124,098
合計124,098--124,098

2.配当に関する事項
(1)配当金支払額
平成25年6月24日開催の定時株主総会において、次のとおり決議しております。
配当金の総額2,705,336千円
1株当たり配当額21,800円
基準日平成25年3月31日
効力発生日平成25年6月25日

(2)基準日が当事業年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌事業年度となるもの
平成26年6月27日開催の定時株主総会において、次のとおり決議しております。
配当金の総額3,375,465千円
配当の原資利益剰余金
1株当たり配当額27,200円
基準日平成26年3月31日
効力発生日平成26年6月30日

第30期(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
1.発行済株式の種類及び総数に関する事項
当事業年度期首
株式数 (株)
当事業年度増加
株式数 (株)
当事業年度減少
株式数 (株)
当事業年度末
株式数 (株)
発行済株式
普通株式124,098--124,098
合計124,098--124,098

2.配当に関する事項
(1)配当金支払額
平成26年6月27日開催の定時株主総会において、次のとおり決議しております。
配当金の総額3,375,465千円
1株当たり配当額27,200円
基準日平成26年3月31日
効力発生日平成26年6月30日

(2)基準日が当事業年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌事業年度となるもの
平成27年6月30日開催の定時株主総会の議案として、次のとおり決議する予定であります。
配当金の総額4,107,643千円
配当の原資利益剰余金
1株当たり配当額33,100円
基準日平成27年3月31日
効力発生日平成27年6月30日

(金融商品関係)
1.金融商品の状況に関する事項
(1)金融商品に対する取組方針
資金運用については銀行預金、譲渡性預金または投資信託に限定しており、金融機関からの資金調達は行っておりません。
(2)金融商品の内容及びそのリスク
投資有価証券は主として投資信託であり、価格変動リスクに晒されております。
(3)金融商品に係るリスク管理体制
内部管理規程に従って月次でリスク資本を認識し、経営会議に報告しております。
(4)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された価額が含まれております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等を採用することにより、当該価額が変動することがあります。
2.金融商品の時価等に関する事項
貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは、次表には含まれておりません((注2)参照)。
第29期(平成26年3月31日現在)
貸借対照表
計上額(千円)
時価(千円)差額(千円)
(1)現金及び預金33,576,94033,576,940-
(2)有価証券120,983120,983-
(3)未収委託者報酬6,895,7486,895,748-
(4)投資有価証券19,332,02119,332,021-
資産計59,925,69459,925,694-
(1)未払手数料2,914,6132,914,613-
(2)未払法人税等2,228,9492,228,949-
負債計5,143,5635,143,563-

第30期(平成27年3月31日現在)
貸借対照表
計上額(千円)
時価(千円)差額(千円)
(1)現金及び預金36,357,89336,357,893-
(2)有価証券22,88222,882-
(3)未収委託者報酬9,228,8699,228,869-
(4)投資有価証券22,319,27022,319,270-
資産計67,928,91567,928,915-
(1)未払手数料4,058,9214,058,921-
負債計4,058,9214,058,921-

(注1)金融商品の時価の算定方法及び有価証券に関する事項
資 産
(1)現金及び預金、(2)有価証券、(3)未収委託者報酬
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(4)投資有価証券
上記の表中における投資有価証券はすべて投資信託であり、基準価額によっております。
負 債
(1)未払手数料、(2)未払法人税等
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(注2)時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品
(単位:千円)
区分第29期
(平成26年3月31日現在)
第30期
(平成27年3月31日現在)
非上場株式38,90038,900
子会社株式160,600160,600
関連会社株式159,536159,536
非上場株式は、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められるため、「(4) 投資有価証券」には含めておりません。
また、子会社株式及び関連会社株式は、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められるため、記載しておりません。
(注3)金銭債権及び満期のある有価証券の決算日後の償還予定額
第29期(平成26年3月31日現在)(単位:千円)
1年以内1年超
5年以内
5年超
10年以内
10年超
現金及び預金33,576,940---
未収委託者報酬6,895,748---
有価証券及び投資有価証券
その他有価証券のうち満期があるもの
投資信託120,9833,103,1406,128,0251,408,595
合計40,593,6723,103,1406,128,0251,408,595

第30期(平成27年3月31日現在)(単位:千円)
1年以内1年超
5年以内
5年超
10年以内
10年超
現金及び預金36,357,893---
未収委託者報酬9,228,869---
有価証券及び投資有価証券
その他有価証券のうち満期があるもの
投資信託22,8825,289,0678,651,0102,275
合計45,609,6455,289,0678,651,0102,275

(有価証券関係)
1.子会社株式及び関連会社株式
子会社株式及び関連会社株式(当事業年度の貸借対照表計上額は子会社株式160,600千円、関連会社株式159,536千円、前事業年度の貸借対照表計上額は子会社株式160,600千円、関連会社株式159,536千円)は、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められるため、記載しておりません。
2.その他有価証券
第29期(平成26年3月31日現在)
種類貸借対照表計上額
(千円)
取得原価
(千円)
差額(千円)
貸借対照表計上額
が取得原価を超え
るもの
株式---
債券---
その他16,263,94013,940,3672,323,572
小 計16,263,94013,940,3672,323,572
貸借対照表計上額
が取得原価を超え
ないもの
株式---
債券---
その他3,189,0653,212,015△22,950
小 計3,189,0653,212,015△22,950
合 計19,453,00517,152,3822,300,622

第30期(平成27年3月31日現在)
種類貸借対照表計上額
(千円)
取得原価
(千円)
差額(千円)
貸借対照表計上額
が取得原価を超え
るもの
株式---
債券---
その他18,166,00814,990,5543,175,453
小 計18,166,00814,990,5543,175,453
貸借対照表計上額
が取得原価を超え
ないもの
株式---
債券---
その他4,176,1444,222,888△46,743
小 計4,176,1444,222,888△46,743
合 計22,342,15219,213,4423,128,710

3.売却したその他有価証券
第29期(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
種類売却額(千円)売却益の合計額(千円)売却損の合計額(千円)
株式---
債券---
その他3,836,955767,14049,266
合 計3,836,955767,14049,266

第30期(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
種類売却額(千円)売却益の合計額(千円)売却損の合計額(千円)
株式---
債券---
その他6,350,253822,38216,139
合 計6,350,253822,38216,139

4.減損処理を行った有価証券
当事業年度において、有価証券について46,720千円(その他有価証券のその他46,720千円)減損処理を行っております。
なお、減損処理にあたっては、期末における時価が取得原価に比べ50%以上下落した場合、及び30%以上50%未満下落し、回復可能性等の合理的反証がない場合に行っております。
(デリバティブ取引関係)
重要な取引はありません。
(退職給付関係)
第29期(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
1.採用している退職給付制度の概要
当社は、従業員に対して確定拠出年金制度、退職一時金制度及び確定給付年金制度を設けております。
2.確定給付制度
(1)退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表
第29期
(自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日)
第30期
(自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日)
退職給付債務の期首残高382,988千円325,496千円
勤務費用425880
利息費用5,724971
数理計算上の差異の発生額△432652
退職給付の支払額△75,066△64,524
退職給付債務の期末残高313,639263,476

(2)年金資産の期首残高と期末残高の調整表
第29期
(自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日)
第30期
(自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日)
年金資産の期首残高143,462千円163,205千円
期待運用収益2,1512,448
数理計算上の差異の発生額3,8246,477
事業主からの拠出額88,83388,833
退職給付の支払額△75,066△64,524
年金資産の期末残高163,205196,439

(3)退職給付債務及び年金資産の期末残高と貸借対照表に計上された退職給付引当金の調整表
第29期
(平成26年3月31日現在)
第30期
(平成27年3月31日現在)
積立型制度の退職給付債務311,889千円260,846千円
年金資産△163,205△196,439
148,68364,406
非積立型制度の退職給付債務1,7502,630
未認識数理計算上の差異4,2575,824
貸借対照表に計上された負債と資産の純額154,69072,860
退職給付引当金154,69072,860
貸借対照表に計上された負債と資産の純額154,69072,860

(4)退職給付費用及びその内訳項目の金額
第29期
(自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日)
第30期
(自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日)
勤務費用425千円880千円
利息費用5,724971
期待運用収益△2,151△2,448
数理計算上の差異の費用処理額119,749△4,257
その他25,14724,509
確定給付制度に係る退職給付費用148,89519,655
(注)「その他」は受入出向者に係る出向元への退職給付費用負担額です。
(5)年金資産に関する事項
①年金資産の主な内訳
年金資産合計に対する主な分類ごとの比率は、次のとおりであります。
第29期
(平成26年3月31日現在)
第30期
(平成27年3月31日現在)
債券31.1%38.3%
株式13.114.9
その他55.846.8
合計100100

②長期期待運用収益率の設定方法
年金資産の長期期待運用収益率を決定するため、現在及び予想される年金資産の配分と年金資産
を構成する多様な資産からの現在及び将来期待される長期の収益率を考慮しております。
  (6)数理計算上の計算基礎に関する事項
主要な数理計算上の計算基礎
第29期
(平成26年3月31日現在)
第30期
(平成27年3月31日現在)
割引率1.5%0.2%
長期期待運用収益率1.5%1.5%

3.確定拠出制度
当社の確定拠出制度への要拠出額は前事業年度は107,397千円、当事業年度は111,706千円であります。
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
第29期
(平成26年3月31日現在)
第30期
(平成27年3月31日現在)
繰延税金資産
減損損失527,037千円466,806千円
投資有価証券評価損42,39418,586
ゴルフ会員権評価損8,5057,717
未払事業税154,726197,017
賞与引当金208,836175,831
役員退職慰労引当金22,45317,611
退職給付引当金55,13124,096
減価償却超過額10,6598,993
委託者報酬136,745153,408
長期差入保証金30,51031,593
時効後支払損引当金80,59257,976
その他41,23237,427
繰延税金資産 小計1,318,8251,197,069
評価性引当額△542,145△486,235
繰延税金資産 合計776,680710,834
繰延税金負債
その他有価証券評価差額金△631,455△827,982
その他△1-
繰延税金負債 合計△631,456△827,982
繰延税金資産の純額145,223△117,148

2.法人税等の税率の変更による繰延税金資産及び繰延税金負債の金額の修正
「所得税法等の一部を改正する法律」(平成27年法律第9号)及び「地方税法等の一部を改正する法律」(平成27年法律第2号)が平成27年3月31日に公布され、平成27年4月1日以後に開始する事業年度から法人税率等の引下げ等が行われることとなりました。これに伴い、当事業年度の繰延税金資産及び繰延税金負債の計算に使用した法定実効税率は前事業年度の35.64%から、平成27年4月1日に開始する事業年度に解消が見込まれる一時差異については33.10%に、平成28年4月1日に開始する事業年度以降に解消が見込まれる一時差異については32.34%に変更されております。
この税率変更により、繰延税金負債の金額(繰延税金資産の金額を控除した金額)は23,125千円減少し、法人税等調整額が61,362千円、その他有価証券評価差額金が84,488千円、それぞれ増加しております。
(セグメント情報等)
[セグメント情報]
第29期(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)及び第30期(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
当社は、資産運用業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
[関連情報]
第29期(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)及び第30期(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
単一の製品・サービスの区分の外部顧客への営業収益が損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)営業収益
投資信託の受益者の情報を制度上把握していないため、記載を省略しております。
(2)有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
投資信託の受益者の情報を制度上把握していないため、記載を省略しております。
[報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報]
 該当事項はありません。
[報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報]
 該当事項はありません。
[報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報]
 該当事項はありません。
(関連当事者情報)
1.関連当事者との取引
(1) 財務諸表提出会社の親会社及び主要株主等
第29期(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
種類会社等の
名称
所在地資本金事業の
内容
議決権等の所有
(被所有)
割合
関連当事者
との関係
取引の内容取引金額科目期末残高
親会社三菱UFJ
信託銀行㈱
東京都千代田区324,279
百万円
信託業、
銀行業
被所有
直接
50.0%
当社投資信託の募集の取扱及び投資信託に係る事務代行の委託等投資信託に
係る事務代
行手数料の
支払
4,507,475
千円
未払手数料476,882
千円
事務所の賃借事務所賃借
671,086
千円
長期差入保証金799,941
千円
投資の助言投資助言料190,144
千円
未払費用99,131
千円
主要株主㈱三菱東京UFJ銀行東京都千代田区1,711,958
百万円
銀行業被所有
直接
25.0%
当社投資信託の募集の取扱及び投資信託に係る事務代行の委託等投資信託に
係る事務代
行手数料の
支払
7,135,270
千円
未払手数料1,325,565
千円
取引銀行譲渡性預金
の預入
14,000,000
千円
譲渡性預金
に係る受取
利息
2,051
千円
マルチコーラブル
預金の預入
6,500,000
千円
現金及び
預金
10,000,000
千円
マルチコーラブル
預金に係る
受取利息
16,775
千円
未収収益646
千円

第30期(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
種類会社等の
名称
所在地資本金事業の
内容
議決権等の所有
(被所有)
割合
関連当事者
との関係
取引の内容取引金額科目期末残高
親会社㈱三菱
UFJフィ
ナンシャル・グループ
東京都千代田区2,141,513百万円銀行持株会社業被所有
直接25.0%
間接75.0%
連結納税連結納税に
伴う支払
2,895,803
千円
その他未払
1,731,659
千円
親会社三菱UFJ
信託銀行㈱
東京都千代田区324,279
百万円
信託業、
銀行業
被所有
直接
50.0%
当社投資信託の募集の取扱及び投資信託に係る事務代行の委託等投資信託に
係る事務代
行手数料の
支払
4,974,381
千円
未払手数料670,653
千円
事務所の賃借事務所賃借
671,086
千円
長期差入保証金787,856
千円
投資の助言投資助言料260,044
千円
未払費用158,208
千円
主要株主㈱三菱東京UFJ銀行東京都千代田区1,711,958
百万円
銀行業被所有
直接
25.0%
当社投資信託の募集の取扱及び投資信託に係る事務代行の委託等投資信託に
係る事務代
行手数料の
支払
7,974,972
千円
未払手数料2,224,222
千円
取引銀行譲渡性預金
の預入
3,000,000
千円
譲渡性預金
に係る受取
利息
224
千円
マルチコーラブル
預金の預入
9,000,000
千円
現金及び
預金
9,000,000
千円
マルチコーラブル
預金に係る
受取利息
10,710
千円
未収収益247
千円

(注)取引条件及び取引条件の決定方針等
連結納税については、連結納税制度に基づく連結法人税の支払予定額であります。
投資信託に係る事務代行手数料については、商品毎に、過去の料率、市場実勢等を勘案して決定しております。
事務所敷金及び賃借料については、市場実勢等を勘案して決定しております。
投資助言料については、市場実勢を勘案して決定しております。
預金利率の条件は、市場金利等を勘案して決定しております。なお、預入期間は3ヶ月~3年であります。
上記金額のうち、取引金額は消費税等を含まず、期末残高は消費税等を含んで表示しております。
(2)財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等
第29期(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)

会社等の
名称
所在地資本金事業の
内容
議決権等
の所有
(被所有)
割合
関連当事者
との関係
取引の内容取引金額科目期末残高










三菱UFJ
モルガン・スタンレー証券㈱
東京都千代田区40,500
百万円
証券業なし当社投資信託の募集の取扱及び投資信託に係る事務代行の委託等投資信託に
係る事務代
行手数料の
支払
3,638,642
千円
未払手数料544,991
千円

第30期(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)

会社等の
名称
所在地資本金事業の
内容
議決権等
の所有
(被所有)
割合
関連当事者
との関係
取引の内容取引金額科目期末残高










三菱UFJ
モルガン・スタンレー証券㈱
東京都千代田区40,500
百万円
証券業なし当社投資信託の募集の取扱及び投資信託に係る事務代行の委託等投資信託に
係る事務代
行手数料の
支払
4,305,212
千円
未払手数料483,155
千円
(注)取引条件及び取引条件の決定方針等
投資信託に係る事務代行手数料については、商品毎に、過去の料率、市場実勢等を勘案して決定しております。
上記金額のうち、取引金額は消費税等を含まず、期末残高は消費税等を含んで表示しております。
2.親会社に関する注記
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(東京証券取引所、名古屋証券取引所及びニューヨーク証券取引所に上場)
三菱UFJ信託銀行株式会社(非上場)
(1株当たり情報)
第29期
(自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日)
第30期
(自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日)
1株当たり純資産額442,738.63円486,639.33円
1株当たり当期純利益金額54,232.25円66,072.98円
(注)1. 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため、
記載しておりません。
   2. 1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
第29期
(自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日)
第30期
(自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日)
当期純利益金額 (千円)6,730,1138,199,525
普通株主に帰属しない金額 (千円)--
普通株式に係る当期純利益金額
(千円)
6,730,1138,199,525
期中平均株式数 (株)124,098124,098

(重要な後発事象)
共通支配下の取引等
当社は、平成27年4月30日開催の取締役会において、国際投信投資顧問株式会社と合併契約を締結することを決議し、同日、合併の効力発生日を平成27年7月1日とする合併契約を締結いたしました。当該合併の効力は、平成27年6月30日開催の定時株主総会における承認を経て発生する予定です。
(1) 取引の概要
① 被取得企業の名称及びその事業の内容
被取得企業の名称 国際投信投資顧問株式会社
事業の内容 投資運用業、投資助言・代理業
② 企業結合日
平成27年7月1日
③ 企業結合の法的形式
三菱UFJ投信株式会社を吸収合併存続会社、国際投信投資顧問株式会社を吸収合併消滅会社とする吸収合併
④ 結合後企業の名称
三菱UFJ国際投信株式会社
⑤ 企業結合の目的
両投信会社の商品・販売チャネルの補完性を活かすとともに、更なる運用力の強化と経営の効率化を図り、お客様の中長期の資産形成に資する、より良質で付加価値の高い資産運用サービスを提供できる体制を構築することを目的としております。
(2) 実施予定の会計処理の概要
「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成20年12月26日公表分)及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 平成20年12月26日公表分)に基づき、共通支配下の取引として処理する予定です。
中間財務諸表
(1)中間貸借対照表
(単位:千円)
第31期中間会計期間
(平成27年9月30日現在)
(資産の部)
流動資産
現金及び預金72,009,092
有価証券1,753,659
前払費用294,593
未収入金73,788
未収委託者報酬11,573,543
未収収益611,458
繰延税金資産622,806
金銭の信託30,000
その他336,109
流動資産合計87,305,053
固定資産
有形固定資産
建物※1877,930
器具備品※1834,648
土地1,356,000
有形固定資産合計3,068,578
無形固定資産
電話加入権15,822
ソフトウェア2,008,755
ソフトウェア仮勘定255,597
その他102
無形固定資産合計2,280,277
投資その他の資産
投資有価証券26,388,984
関係会社株式320,136
長期差入保証金697,763
前払年金費用470,903
繰延税金資産858,800
その他99,900
貸倒引当金△70,800
投資その他の資産合計28,765,688
固定資産合計34,114,544
資産合計121,419,598

(単位:千円)
第31期中間会計期間
(平成27年9月30日現在)
(負債の部)
流動負債
預り金143,835
未払金
未払収益分配金93,879
未払償還金823,662
未払手数料5,006,466
その他未払金2,010,137
未払費用3,555,413
未払消費税等※2396,594
未払法人税等864,983
賞与引当金932,175
その他565,777
流動負債合計14,392,925
固定負債
退職給付引当金562,020
役員退職慰労引当金150,706
時効後支払損引当金222,951
固定負債合計935,678
負債合計15,328,604
(純資産の部)
株主資本
資本金2,000,131
資本剰余金
資本準備金3,572,096
その他資本剰余金41,160,616
資本剰余金合計44,732,712
利益剰余金
利益準備金342,589
その他利益剰余金
別途積立金6,998,000
繰越利益剰余金50,805,407
利益剰余金合計58,145,996
株主資本合計104,878,840

(単位:千円)
第31期中間会計期間
(平成27年9月30日現在)
評価・換算差額等
その他有価証券
評価差額金
1,222,964
繰延ヘッジ損益△10,811
評価・換算差額等合計1,212,152
純資産合計106,090,993
負債純資産合計121,419,598

(2)中間損益計算書
(単位:千円)
第31期中間会計期間
(自 平成27年4月1日
     至 平成27年9月30日)
営業収益
委託者報酬37,657,798
投資顧問料1,003,172
その他営業収益20,770
営業収益合計38,681,741
営業費用
支払手数料16,093,305
広告宣伝費317,241
調査費
調査費700,375
委託調査費6,849,721
事務委託費298,518
営業雑経費
通信費42,683
印刷費326,000
協会費23,296
諸会費3,941
事務機器関連費796,558
その他営業雑経費20,742
営業費用合計25,472,385
一般管理費
給料
役員報酬128,737
給料・手当2,329,933
賞与引当金繰入765,000
福利厚生費469,884
交際費7,288
旅費交通費84,653
租税公課130,153
不動産賃借料431,752
退職給付費用127,445
役員退職慰労引当金繰入18,286
固定資産減価償却費※1495,988
諸経費190,320
一般管理費合計5,179,442
営業利益8,029,913

(単位:千円)
第31期中間会計期間
(自 平成27年4月1日
     至 平成27年9月30日)
営業外収益
受取配当金127,635
有価証券利息258
受取利息5,966
収益分配金等時効完成分70,268
その他8,257
営業外収益合計212,386
営業外費用
投資有価証券償還損379
時効後支払損引当金繰入55,335
その他1,997
営業外費用合計57,712
経常利益8,184,587
特別利益
投資有価証券売却益368,437
特別利益合計368,437
特別損失
投資有価証券売却損13,781
有価証券評価損67,284
投資有価証券評価損15,246
減損損失※242,073
合併関連費用496,644
特別損失合計635,029
税引前中間純利益7,917,995
法人税、住民税及び事業税2,705,257
法人税等調整額△1,172,890
法人税等合計1,532,366
中間純利益6,385,628

(3)中間株主資本等変動計算書
第31期中間会計期間(自 平成27年4月1日 至 平成27年9月30日 )
(単位:千円)
株主資本
資本金資本剰余金利益剰余金株主資本合計
資本
準備金
その他
資本剰余金
資本
剰余金合計
利益
準備金
その他利益剰余金利益剰余金
合計
別途
積立金
繰越利益
剰余金
当期首残高2,000,131222,096222,096342,5896,998,00048,527,42255,868,01258,090,240
当中間期変動額
剰余金の配当△4,107,643△4,107,643△4,107,643
中間純利益6,385,6286,385,6286,385,628
合併による増加3,350,00041,160,61644,510,61644,510,616
株主資本以外の項目
の当中間期変動額
(純額)
当中間期変動額合計3,350,00041,160,61644,510,6162,277,9842,277,98446,788,600
当中間期末残高2,000,1313,572,09641,160,61644,732,712342,5896,998,00050,805,40758,145,996104,878,840

評価・換算差額等純資産合計
その他
有価証券
評価差額金
繰延ヘッジ
損益
評価・換算
差額等合計
当期首残高2,300,7272,300,72760,390,967
当中間期変動額
剰余金の配当△4,107,643
中間純利益6,385,628
合併による増加903,495△148,745754,74945,265,365
株主資本以外の項目
の当中間期変動額
(純額)
△1,981,258137,934△1,843,324△1,843,324
当中間期変動額合計△1,077,763△10,811△1,088,57445,700,025
当中間期末残高1,222,964△10,8111,212,152106,090,993

[重要な会計方針]
1.有価証券の評価基準及び評価方法
(1)子会社株式及び関連会社株式
移動平均法による原価法を採用しております。
(2)その他有価証券
時価のあるもの
中間決算日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)を採用しております。
時価のないもの
移動平均法による原価法を採用しております。
2.デリバティブ等の評価基準及び評価方法
時価法を採用しております。
3.固定資産の減価償却の方法
(1)有形固定資産
定率法を採用しております。
なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。
建物             5年~50年
器具備品         2年~20年
(2)無形固定資産
定額法を採用しております。
なお、自社利用のソフトウェアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法を採用しております。
4.引当金の計上基準
(1)貸倒引当金
貸付金等の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。
(2)賞与引当金
従業員賞与の支給に充てるため、支給見込額に基づき計上しております。
(3)退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき、当中間会計期間末において発生していると認められる額を計上しております。
①退職給付見込額の期間帰属方法
退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰属させる方法については、給付算定式基準によっております。
②数理計算上の差異の費用処理方法
数理計算上の差異は、その発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(主として10年)による定額法により、発生した事業年度の翌期から費用処理することとしております。
(4)役員退職慰労引当金
役員の退職慰労金の支給に備えるため、内規に基づく中間期末要支給額を計上しております。
(5)時効後支払損引当金
時効成立のため利益計上した収益分配金及び償還金について、受益者からの今後の支払請求に備えるため、過去の支払実績に基づく将来の支払見込額を計上しております。
5.外貨建の資産及び負債の本邦通貨への換算基準
外貨建金銭債権債務は、中間決算日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しております。
6.ヘッジ会計の方法
(1)ヘッジ会計の方法
繰延ヘッジ処理によっております。
(2)ヘッジ手段とヘッジ対象
ヘッジ手段…株式指数先物
ヘッジ対象…投資有価証券
(3)ヘッジ方針
株価変動リスクの低減のため、対象資産の範囲内でヘッジを行っております。
(4)ヘッジの有効性評価の方法
ヘッジ開始から有効性判定時点までの期間において、ヘッジ対象とヘッジ手段の相場変動の累計を比較し、両者の変動額等を基礎にして判断しております。
7.その他中間財務諸表作成のための基本となる重要な事項
(1)消費税等の会計処理
消費税及び地方消費税の会計処理は税抜方式によっており、控除対象外消費税及び地方消費税は、当事業年度の費用として処理しております。
[注記事項]
(中間貸借対照表関係)
※1 有形固定資産の減価償却累計額
第31期中間会計期間
(平成27年9月30日現在)
建物428,597千円
器具備品810,435千円

※2 消費税等の取扱い
仮払消費税等及び仮受消費税等は、相殺のうえ、「未払消費税等」として表示しております。
(中間損益計算書関係)
※1 減価償却実施額
第31期中間会計期間
(自 平成27年4月1日
至 平成27年9月30日)
有形固定資産157,519千円
無形固定資産338,469千円

※2 減損損失
当中間会計期間において、当社は以下の資産グループについて減損損失を計上しました。
場所用途種類減損損失
静岡県裾野市遊休資産(不動産)土地35,031千円
東京都千代田区(本社)遊休資産(美術品)器具備品7,041千円
当社は資産運用業の単一セグメントであるため、事業用資産に区別はなく、全社を1つのグルーピングとしております。遊休資産については個別資産ごとにグルーピングを行っております。
当中間会計期間において、事業の用に供していない遊休資産のうち、時価が著しく下落した資産グループの帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失として特別損失に計上しました。
なお、当資産グループの回収可能価額は正味売却価額により測定しており、土地については不動産鑑定評価額、美術品については外部鑑定評価額により評価しております。
(中間株主資本等変動計算書関係)
第31期中間会計期間(自 平成27年4月1日 至 平成27年9月30日)
1.  発行済株式の種類及び総数に関する事項
当事業年度期首
株式数 (株)
当中間会計期間
増加株式数 (株)
当中間会計期間
減少株式数 (株)
当中間会計期間末
株式数 (株)
発行済株式
普通株式(注)124,09887,483-211,581
合計124,09887,483-211,581
(注)普通株式の発行済株式総数の増加は、平成27年7月1日に、国際投信投資顧問株式会社との間で吸収合併方式による経営統合を行ない、同社の普通株式1株に対して当社の普通株式10.0497株を交付したことによる増加であります。
2.  配当に関する事項
平成27年6月30日開催の定時株主総会において、次のとおり決議しております。
配当金の総額4,107,643千円
配当の原資利益剰余金
1株当たり配当額33,100円
基準日平成27年3月31日
効力発生日平成27年6月30日

(リース取引関係)
第31期中間会計期間(平成27年9月30日現在)
〈借主側〉
オペレーティング・リース取引
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
1年内678,116千円
1年超2,990,874千円
合計3,668,990千円

(金融商品関係)
第31期中間会計期間(平成27年9月30日現在)
金融商品の時価等に関する事項
平成27年9月30日における中間貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは、次表には含まれておりません((注2)参照)。
中間貸借対照表計上額(千円)時価(千円)差額(千円)
(1)現金及び預金72,009,09272,009,092-
(2)有価証券1,753,6591,753,659-
(3)未収委託者報酬11,573,54311,573,543-
(4)投資有価証券26,220,25426,220,254-
資産計111,556,549111,556,549-
(1)未払手数料5,006,4665,006,466-
負債計5,006,4665,006,466-
デリバティブ取引(※)17,99217,992-
    (※)デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目については( )で表示しております。
(注1)金融商品の時価の算定方法並びに有価証券及びデリバティブ取引に関する事項
資 産
(1)現金及び預金、 (3)未収委託者報酬
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(2)有価証券、(4)投資有価証券
これらの時価について、株式は取引所の価格によっており、投資信託は基準価額によっております。
負 債
(1)未払手数料
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
デリバティブ取引
注記事項「デリバティブ取引関係」をご参照ください。
(注2)時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品
非上場株式(中間貸借対照表計上額168,730千円)は、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められるため、「(4) 投資有価証券」には含めておりません。
また、子会社株式及び関連会社株式(中間貸借対照表計上額 関係会社株式320,136千円)は、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められるため、記載しておりません。
(注3)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された価額が含まれております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等を採用することにより、当該価額が変動することがあります。
(有価証券関係)
第31期中間会計期間(平成27年9月30日現在)
1.  子会社株式及び関連会社株式
子会社株式及び関連会社株式(中間貸借対照表計上額 関係会社株式320,136千円)は、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められるため、記載しておりません。
2.  その他有価証券
種類中間貸借対照表
計上額(千円)
取得原価
(千円)
差額(千円)
中間貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの株式130,12630,54199,584
債券---
その他17,387,36115,125,2962,262,064
小 計17,517,48815,155,8382,361,649
中間貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの株式---
債券---
その他10,456,42411,013,855△557,430
小 計10,456,42411,013,855△557,430
合 計27,973,91326,169,6941,804,218
(注1)取得原価は減損処理後の金額で記載しております。その他有価証券について、当中間会計期間において82,530千円減損処理を行っております。なお、減損処理にあたっては、期末における時価が取得原価に比べ50%以上下落した場合、及び30%以上50%未満下落し、回復可能性等の合理的反証がない場合に行っております。
(注2)非上場株式(中間貸借対照表計上額168,730千円)については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難であると認められることから、上表の「その他有価証券」には含めておりません。
(デリバティブ取引関係)
1.ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引
重要な取引はありません。
2.ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引
(単位:千円)
ヘッジ会計の方法取引の種類主なヘッジ対象契約額等契約額等のうち
1年超
時価
原則的処理方法株式指数先物取引
売建
投資有価証券1,003,132-17,992
合計1,003,132-17,992
(注)時価の算定方法
大阪取引所が定める清算指数によっております。
(企業結合等関係)
共通支配下の取引等
当社は、平成27年6月30日開催の定時株主総会における承認を経て、国際投信投資顧問株式会社と合併いたしました。
(1)取引の概要
①被取得企業の名称及びその事業の内容
被取得企業の名称 国際投信投資顧問株式会社
事業の内容 投資運用業、投資助言・代理業
②企業結合日
平成27年7月1日
③企業結合の法的形式
三菱UFJ投信株式会社を吸収合併存続会社、国際投信投資顧問株式会社を吸収合併消滅会社とする吸収合併
④結合後企業の名称
三菱UFJ国際投信株式会社
⑤企業結合の目的
両投信会社の商品・販売チャネルの補完性を活かすとともに、更なる運用力の強化と経営の効率化を図り、お客様の中長期の資産形成に資する、より良質で付加価値の高い資産運用サービスを提供できる体制を構築することを目的としております。
(2)実施した会計処理の概要
「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成20年12月26日公表分)及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 平成20年12月26日公表分)に基づき、共通支配下の取引として処理いたしました。
(セグメント情報等)
[セグメント情報]
第31期中間会計期間(自 平成27年4月1日 至 平成27年9月30日)
当社は、資産運用業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
[関連情報]
第31期中間会計期間(自 平成27年4月1日 至 平成27年9月30日)
1.  製品及びサービスごとの情報
単一の製品・サービスの区分の外部顧客への営業収益が中間損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。
2.  地域ごとの情報
(1)営業収益
投資信託の受益者の情報を制度上把握していないため、記載を省略しております。
(2)有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.  主要な顧客ごとの情報
投資信託の受益者の情報を制度上把握していないため、記載を省略しております。
[報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報]
該当事項はありません。
[報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報]
該当事項はありません。
[報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報]
該当事項はありません。
(1株当たり情報)
1株当たり純資産額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
第31期中間会計期間
(平成27年9月30日現在)
1株当たり純資産額501,420.23円
(算定上の基礎)
純資産の部の合計額(千円)106,090,993
普通株式に係る中間期末の純資産額(千円)106,090,993
1株当たり純資産額の算定に用いられた
中間期末の普通株式の数(株)
211,581

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
第31期中間会計期間
(自 平成27年4月1日
至 平成27年9月30日)
1株当たり中間純利益金額37,991.93円
(算定上の基礎)
中間純利益金額(千円)6,385,628
普通株主に帰属しない金額(千円)-
普通株式に係る中間純利益金額(千円)6,385,628
普通株式の期中平均株式数(株)168,078
(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。
(参考)国際投信投資顧問株式会社の経理状況
※当該(参考)において、国際投信投資顧問株式会社を「当社」という。
1.当社の財務諸表は「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号)並びに同規則第2条の規定に基づき「金融商品取引業等に関する内閣府令」(平成19年内閣府令第52号)により作成しております。
2.財務諸表の記載金額は、千円未満の端数を切り捨てて表示しております。
3.当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第18期事業年度(平成26年4月1日から平成27年3月31日まで)の財務諸表について、新日本有限責任監査法人による監査を受けております。
独立監査人の監査報告書
平成27年6月30日
国際投信投資顧問株式会社
取締役会 御中
新日本有限責任監査法人
指定有限責任社員
業 務 執 行 社 員
公認会計士 森重 俊寛 印
指定有限責任社員
業 務 執 行 社 員
公認会計士 宮田 八郎 印

当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「委託会社等の経理状況」に掲げられている国際投信投資顧問株式会社の平成26年4月1日から平成27年3月31日までの第18期事業年度の財務諸表、すなわち、貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、重要な会計方針及びその他の注記について監査を行った。
財務諸表に対する経営者の責任
経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して財務諸表を作成し適正に表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない財務諸表を作成し適正に表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
監査人の責任
当監査法人の責任は、当監査法人が実施した監査に基づいて、独立の立場から財務諸表に対する意見を表明することにある。当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準は、当監査法人に財務諸表に重要な虚偽表示がないかどうかについて合理的な保証を得るために、監査計画を策定し、これに基づき監査を実施することを求めている。
監査においては、財務諸表の金額及び開示について監査証拠を入手するための手続が実施される。監査手続は、当監査法人の判断により、不正又は誤謬による財務諸表の重要な虚偽表示のリスクの評価に基づいて選択及び適用される。財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、当監査法人は、リスク評価の実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、財務諸表の作成と適正な表示に関連する内部統制を検討する。また、監査には、経営者が採用した会計方針及びその適用方法並びに経営者によって行われた見積りの評価も含め全体としての財務諸表の表示を検討することが含まれる。
当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
監査意見
当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、国際投信投資顧問株式会社の平成27年3月31日現在の財政状態及び同日をもって終了する事業年度の経営成績をすべての重要な点において適正に表示しているものと認める。
強調事項
重要な後発事象に記載されているとおり、会社は平成27年4月30日に三菱UFJ投信株式会社と合併契約を締結した。
当該事項は、当監査法人の意見に影響を及ぼすものではない。
利害関係
会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
以 上
(注)1. 上記は、当社が、独立監査人の監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社が別途保管しております。
2. XBRLデータは監査の対象には含まれていません。

(1)貸借対照表
第17期
(平成26年3月31日現在)
第18期
(平成27年3月31日現在)
区分注記
番号
金額(千円)金額(千円)
(資産の部)
流動資産
預金3,954,2106,326,139
有価証券20,259,25112,221,461
前払費用72,80474,664
未収委託者報酬2,977,2223,472,417
未収収益232,197185,024
繰延税金資産275,970356,506
その他※147,46294,375
流動資産計27,819,11922,730,588
固定資産
有形固定資産568,996423,895
建物※2211,28970,370
器具備品※2171,707167,525
土地186,000186,000
無形固定資産1,153,8141,268,125
ソフトウェア1,153,6201,216,565
ソフトウェア仮勘定-51,427
その他193132
投資その他の資産62,409,35045,376,287
投資有価証券※161,482,43944,588,082
従業員貸付金4,0952,475
長期差入保証金476,321350,058
繰延税金資産195,987-
その他321,307506,470
貸倒引当金△70,800△70,800
固定資産計64,132,16147,068,308
資産合計91,951,28069,798,897

第17期
(平成26年3月31日現在)
第18期
(平成27年3月31日現在)
区分注記
番号
金額(千円)金額(千円)
(負債の部)
流動負債
預り金45,997150,430
未払金1,556,9912,357,646
未払収益分配金977850
未払償還金61,45759,668
未払手数料1,253,0781,521,415
その他未払金241,477775,711
未払費用931,0781,091,231
未払法人税等1,743,7431,626,371
賞与引当金389,748424,992
役員賞与引当金51,50042,600
その他-4,048
流動負債計4,719,0585,697,319
固定負債
時効後支払損引当金1,622197
退職給付引当金600,694602,458
役員退職慰労引当金195,240143,410
繰延税金負債-105,737
固定負債計797,556851,802
負債合計5,516,6156,549,121
(純資産の部)
株主資本
資本金2,680,0002,680,000
資本剰余金670,000670,000
資本準備金670,000670,000
利益剰余金82,965,63787,954,771
その他利益剰余金82,965,63787,954,771
繰越利益剰余金82,965,63787,954,771
自己株式△50,310△28,629,561
株主資本合計86,265,32662,675,209
評価・換算差額等
その他有価証券評
価差額金
169,338651,669
繰延ヘッジ損益-△77,103
評価・換算差額等合計169,338574,565
純資産合計86,434,66563,249,775
負債・純資産合計91,951,28069,798,897

(2)損益計算書
第17期
自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日
第18期
自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日
区分注記
番号
金額(千円)金額(千円)
営業収益
委託者報酬36,005,74335,628,732
投資顧問料797,798618,156
営業収益計36,803,54136,246,888
営業費用
支払手数料14,353,02614,804,786
広告宣伝費418,056121,935
公告費5,3691,711
調査費4,969,9355,119,269
調査費697,463726,745
委託調査費4,272,4714,392,523
委託計算費405,651438,072
営業雑経費673,061624,644
通信費120,866106,229
印刷費519,008488,455
協会費24,37521,965
諸会費4,0643,718
諸経費4,7464,275
営業費用計20,825,10121,110,418
一般管理費
給料3,358,9763,331,511
役員報酬222,474217,933
給与・手当2,817,3562,800,715
賞与319,145312,862
賞与引当金繰入380,988423,492
役員賞与引当金繰入47,77035,098
福利厚生費519,682523,204
交際費35,16920,236
旅費交通費219,798138,386
租税公課95,45998,273

第17期
自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日
第18期
自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日
区分注記
番号
金額(千円)金額(千円)
不動産賃借料592,877605,279
退職給付費用241,032220,937
役員退職慰労引当金
繰入
45,98048,390
固定資産減価償却費587,330554,536
諸経費1,579,9641,458,948
一般管理費計7,705,0297,458,295
営業利益8,273,4107,678,174
営業外収益
受取配当金9,5019,113
有価証券利息324,053292,920
受取利息7271,180
投資有価証券償還益20,93245,653
投資有価証券売却益134,549-
時効成立分配金・償
還金
3,0682,005
その他25,66224,262
営業外収益計518,494375,134
営業外費用
その他2,5953,018
営業外費用計2,5953,018
経常利益8,789,3098,050,291
特別利益
投資有価証券償還益※1226,404-
投資有価証券売却益※2121,80035,182
特別利益計348,20435,182
特別損失
合併関連費用-287,083
投資有価証券売却損-2,774
投資有価証券評価減42,6227,767
ゴルフ会員権評価減-8,300
特別損失計42,622305,925
税引前当期純利益9,094,8907,779,548
法人税、住民税
及び事業税
3,225,6392,849,003
法人税等調整額53,4783,838
当期純利益5,815,7734,926,705

(3)株主資本等変動計算書
第17期(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
(単位:千円)
株主資本
資本金資本剰余金利益剰余金
資本準備金資本剰余金
合計
その他利益剰余金利益剰余金
合計
繰越利益剰余金
平成25年4月1日残高2,680,000670,000670,00082,474,85382,474,853
会計方針の変更による累積的影響額-
会計方針の変更を反映した当期首
残高
2,680,000670,000670,00082,474,85382,474,853
事業年度中の変動額
剰余金の配当△5,324,989△5,324,989
当期純利益5,815,7735,815,773
自己株式の取得
株主資本以外の項目の事業年度中の
変動額(純額)
事業年度中の変動額合計---490,783490,783
平成26年3月31日残高2,680,000670,000670,00082,965,63782,965,637

株主資本評価・換算差額等純資産合計
自己株式株主資本合計その他有
価証券評
価差額金
繰延
ヘッジ
損益
評価・換算差額等合計
平成25年4月1日残高△50,31085,774,543666,747-666,74786,441,290
会計方針の変更による累積的影響額--
会計方針の変更を反映した当期首
残高
△50,31085,774,543666,747-666,74786,441,290
事業年度中の変動額
剰余金の配当△5,324,989△5,324,989
当期純利益5,815,7735,815,773
自己株式の取得---
株主資本以外の項目の事業年度中の
変動額(純額)
△497,409-△497,409△497,409
事業年度中の変動額合計-490,783△497,409-△497,409△6,625
平成26年3月31日残高△50,31086,265,326169,338-169,33886,434,665

第18期(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
(単位:千円)
株主資本
資本金資本剰余金利益剰余金
資本準備金資本剰余金
合計
その他利益剰余金利益剰余金
合計
繰越利益剰余金
平成26年4月1日残高2,680,000670,000670,00082,965,63782,965,637
会計方針の変更による累積的影響額62,42762,427
会計方針の変更を反映した当期首
残高
2,680,000670,000670,00083,028,06583,028,065
事業年度中の変動額
剰余金の配当--
当期純利益4,926,7054,926,705
自己株式の取得
株主資本以外の項目の事業年度中の
変動額(純額)
事業年度中の変動額合計---4,926,7054,926,705
平成27年3月31日残高2,680,000670,000670,00087,954,77187,954,771

株主資本評価・換算差額等純資産合計
自己株式株主資本合計その他有価証券評価差額金繰延
ヘッジ
損益
評価・換算差額等合計
平成26年4月1日残高△50,31086,265,326169,338-169,33886,434,665
会計方針の変更による累積的影響額62,42762,427
会計方針の変更を反映した当期首
残高
△50,31086,327,754169,338-169,33886,497,093
事業年度中の変動額
剰余金の配当--
当期純利益4,926,7054,926,705
自己株式の取得△28,579,250△28,579,250△28,579,250
株主資本以外の項目の事業年度中の
変動額(純額)
482,330△77,103405,227405,227
事業年度中の変動額合計△28,579,250△23,652,545482,330△77,103405,227△23,247,317
平成27年3月31日残高△28,629,56162,675,209651,669△77,103574,56563,249,775

[注記事項]
(重要な会計方針)
1.有価証券の評価基準及び評価方法
その他有価証券
①時価のあるもの
期末日の市場価格等に基づく時価法を採用しております。(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は総平均法により算定しております。)
②時価のないもの
総平均法による原価法を採用しております。
2.デリバティブ等の評価基準及び評価方法
時価法を採用しております。
3.固定資産の減価償却の方法
(1) 有形固定資産
定率法(ただし、平成10年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)については定額法)を採用しております。主な耐用年数は以下のとおりであります。
建物 8~50年
器具備品 3~15年
(2) 無形固定資産
定額法を採用しております。なお、自社利用のソフトウェアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法によっております。
4.引当金の計上基準
(1) 貸倒引当金
貸付金等の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。
(2) 賞与引当金
従業員に対して支給する賞与の支払いに備えるため、当事業年度に負担すべき支給見込額を計上しております。
(3) 役員賞与引当金
役員に対して支給する賞与の支払いに備えるため、当事業年度に負担すべき支給見込額を計上しております。
(4) 時効後支払損引当金
負債計上を中止した未払収益分配金及び未払償還金について過去の支払実績に基づき計上しております。
(5) 退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき、当事業年度末において発生していると認められる額を計上しております。
①  退職給付見込額の期間帰属方法
退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰属させる方法については、給付算定式基準によっております。
②  数理計算上の差異の費用処理方法
数理計算上の差異は、その発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(10年)による定額法により、発生した事業年度の翌期から費用処理することとしております。
(6) 役員退職慰労引当金
役員の退職慰労金の支出に備えるため、内規に基づく当事業年度末における要支給額を計上しております。
5.外貨建の資産及び負債の本邦通貨への換算基準
外貨建金銭債権債務は、当事業年度末日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しております。
6.消費税等の会計処理方法
消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜き方式によっております。
7.ヘッジ会計の方法
(1)  ヘッジ会計の方法
  繰延ヘッジ処理によっております。
(2)  ヘッジ手段とヘッジ対象
ヘッジ手段…株式指数先物
ヘッジ対象…投資有価証券
(3)  ヘッジ方針
  株価変動リスクの低減のため、対象資産の範囲内でヘッジを行っております。
(4)  ヘッジの有効性評価の方法
ヘッジ開始から有効性判定時点までの期間において、ヘッジ対象とヘッジ手段の相場変動の累計を比較し、両者の変動額等を基礎にして判断しております。

(会計方針の変更)
「退職給付に関する会計基準」(企業会計基準第26号 平成24年5月17日。以下「退職給付会計基準」という。)及び「退職給付に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第25号 平成27年3月26日。以下「退職給付適用指針」という。)を、退職給付会計基準第35項本文及び退職給付適用指針第67項本文に掲げられた定めについて当事業年度より適用し、退職給付債務及び勤務費用の計算方法を見直し、退職給付見込額の期間帰属方法を期間定額基準から給付算定式基準へ変更するとともに、割引率の算定方法を変更いたしました。
退職給付会計基準等の適用については、退職給付会計基準第37項に定める経過的な取扱いに従って、当事業年度の期首において、退職給付債務及び勤務費用の計算方法の変更に伴う影響額を利益剰余金に加減しております。
この結果、当事業年度の期首の退職給付引当金が24,255千円減少、前払年金費用が72,743千円増加し、利益剰余金が62,427千円増加しております。前払年金費用は投資その他の資産の「その他」に含めております。また、当事業年度の営業利益、経常利益及び税引前当期純利益に与える影響は軽微であります。なお、当事業年度の1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益に与える影響は軽微であります。
(表示方法の変更)
前事業年度において、「営業外収益」の「その他」に含めていた「投資有価証券償還益」は、営業外収益の100分の10を超えたため、当事業年度より独立掲記することとしました。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度の財務諸表の組替えを行っております。
この結果、前事業年度の損益計算書において、「営業外収益」の「その他」に表示していた46,594千円は、「投資有価証券償還益」20,932千円、「その他」25,662千円として組み替えております。
(追加情報)
連結納税制度の適用
当社は、平成28年3月期より株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループを連結納税親会社とする連結納税制度の適用を受けます。このため、当事業年度末より、実務対応報告第5号「連結納税制度を適用する場合の税効果会計に関する当面の取扱い(その1)」(平成23年3月18日 企業会計基準委員会)及び実務対応報告第7号「連結納税制度を適用する場合の税効果会計に関する当面の取扱い(その2)」(平成22年6月30日 企業会計基準委員会)に基づき、連結納税制度の適用を前提とした会計処理を行っております。
(貸借対照表関係)
第17期
(平成26年3月31日現在)
第18期
(平成27年3月31日現在)
______________________※1.担保に供している資産は、次のとおりであります。
投資有価証券 100,770千円
先物取引証拠金 89,447千円
なお、先物取引証拠金は、流動資産の「その他」に含めて表示しております。
※2.有形固定資産の減価償却累計額は次のとおりであります。※2.有形固定資産の減価償却累計額は次のとおりであります。
建物 562,983千円
器具備品 594,582千円
建物 587,858千円
器具備品 654,914千円

(損益計算書関係)
第17期
自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日
第18期
自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日
※1.特別利益に記載の投資有価証券償還益は、過去に減損処理を行った投資信託の受益権が償還されたことによるものであります。______________________
※2.特別利益に記載の投資有価証券売却益は、過去に減損処理を行った投資信託の受益権を解約したことによるものであります。______________________

(株主資本等変動計算書関係)
Ⅰ.第17期(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
1.発行済株式の種類及び総数
(単位:株)
当事業年度期首
株式数
当事業年度
増加株式数
当事業年度
減少株式数
当事業年度末
株式数
発行済株式
普通株式12,998--12,998

2.自己株式の種類及び株式数 
(単位:株)
当事業年度期首
株式数
当事業年度
増加株式数
当事業年度
減少株式数
当事業年度末
株式数
自己株式
普通株式10--10

3.配当に関する事項
(1)配当金の支払額
(決議)株式の
種類
配当金の
総 額
1株当たり
配 当 額
基準日効力発生日
平成25年6月25日
定時株主総会
普通
株式
5,324百万円410,000円平成25年3月31日平成25年6月26日

(2)基準日が当事業年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌事業年度となるもの
当事業年度の配当は無配につき、該当事項はありません。
Ⅱ.第18期(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
1.発行済株式の種類及び総数
(単位:株)
当事業年度期首
株式数
当事業年度
増加株式数
当事業年度
減少株式数
当事業年度末
株式数
発行済株式
普通株式12,998--12,998

2.自己株式の種類及び株式数
(単位:株)
当事業年度期首
株式数
当事業年度
増加株式数
当事業年度
減少株式数
当事業年度末
株式数
自己株式
普通株式(注)104,282-4,293
(注)自己株式の増加は、平成26年6月25日の株主総会決議による自己株式の取得に
よるものです。
3.配当に関する事項
(1)配当金の支払額
   該当事項はありません。
(2)基準日が当事業年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌事業年度となるもの
(決議)株式の
種類
配当の
原 資
配当金の
総 額
1株当たり
配 当 額
基準日効力発生日
平成27年6月30日
定時株主総会
普通
株式
利益
剰余金
19,500百万円2,240,051円平成27年3月31日平成27年6月30日

(リース取引関係)
第17期
(平成26年3月31日現在)
第18期
(平成27年3月31日現在)
〈借主側〉
オペレーティング・リース取引
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
1年内474,236千円
1年超8,820千円
合計483,056千円
〈借主側〉
オペレーティング・リース取引
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
1年内2,160千円
1年超6,480千円
合計8,640千円

(金融商品関係)
1.金融商品の状況に関する事項
(1)金融商品に対する取組方針
当社の資金運用は安全性の高い金融資産を中心に行っております。デリバティブ取引は、後述するリスクを回避するために利用しており、投機的な取引は行わない方針であります。
(2)金融商品の内容及びそのリスク並びにリスク管理体制
預金は、銀行の信用リスクに晒されていますが数行に分散して預入れており、リスクの軽減を図っております。有価証券及び投資有価証券は、主として国内債券及び投資信託であります。有価証券及び投資有価証券は、価格変動リスク、金利変動リスク等の市場リスクに晒されておりますが、定期的に時価や発行体等の財務状況を把握し、その内容を経営に報告しております。なお、一部の投資信託の価格変動リスクに対して、デリバティブ取引を利用してヘッジしております。営業債権である未収委託者報酬は、投資信託約款に基づき、信託財産から当社に対して支払われる信託報酬の未収金額であり、信託財産は受託銀行において分別保管されているため、信用リスクは僅少となっています。デリバティブ取引は、信用リスク及び市場リスクに晒されておりますが、取引相手先は高格付を有する金融機関に限定しています。また、管理規定に従い権限者の承認を得て執行・管理を行っており、定期的に経営に報告しております。
(3)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された価額が含まれております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等を採用することにより、当該価額が変動することがあります。また、注記事項「デリバティブ取引関係」におけるデリバティブ取引に関する契約額等については、その金額自体がデリバティブ取引に係る市場リスクを示すものではありません。
2.金融商品の時価等に関する事項
貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは、次表には含めておりません。
第17期(平成26年3月31日現在)   (単位:千円)
貸借対照表
計上額
時価差額
(1)預金3,954,2103,954,210-
(2)有価証券及び投資有価証券
その他有価証券81,610,86081,610,860-
(3)未収委託者報酬2,977,2222,977,222-
資産計88,542,29388,542,293-
(1)未払手数料1,253,0781,253,078-
(2)未払法人税等1,743,7431,743,743-
負債計2,996,8212,996,821-

第18期(平成27年3月31日現在) (単位:千円)
貸借対照表
計上額
時価差額
(1)預金6,326,1396,326,139-
(2)有価証券及び投資有価証券
その他有価証券56,678,71356,678,713-
(3)未収委託者報酬3,472,4173,472,417-
資産計66,477,27066,477,270-
(1)未払手数料1,521,4151,521,415-
(2)未払法人税等1,626,3711,626,371-
負債計3,147,7863,147,786-
デリバティブ取引※(4,048)(4,048)-
※デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目については( )で表示しております。
(注1)
金融商品の時価の算定方法並びに有価証券取引及びデリバティブ取引に関する事項
資産
(1)預金
短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(2)有価証券及び投資有価証券
これらの時価について、株式は取引所の価格によっており、債券は価格情報会社の提供する価格によっております。なお、投資信託については、公表されている基準価額によっております。また、保有目的ごとの有価証券に関する事項については、注記事項「有価証券関係」をご参照ください。
(3)未収委託者報酬
短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。

負債
(1)未払手数料
短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(2)未払法人税等
短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
デリバティブ取引
注記事項「デリバティブ取引関係」をご参照下さい。
(注2)
時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品
(単位:千円)
区分第17期
(平成26年3月31日現在)
第18期
(平成27年3月31日現在)
非上場株式(*1)130,830130,830
(*1)非上場株式については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから時価評価しておりません。
(注3)
金銭債権及び満期のある有価証券の決算日後の償還予定額
第17期(平成26年3月31日現在)                    (単位:千円)
区分1年以内1年超
3年以内
3年超
5年以内
預金3,954,210--
有価証券及び投資有価証券
その他有価証券のうち満期があるもの(債券)
(1)国債11,700,00020,300,00012,000,000
(2)社債2,400,0001,500,000700,000
(3)その他6,050,00012,300,0005,500,000
未収委託者報酬2,977,222--
合計27,081,43234,100,00018,200,000

第18期(平成27年3月31日現在)                     (単位:千円)
区分1年以内1年超
3年以内
3年超
5年以内
預金6,326,139--
有価証券及び投資有価証券
その他有価証券のうち満期があるもの(債券)
(1)国債7,300,00013,000,0007,800,000
(2)社債-2,200,0001,200,000
(3)その他4,900,0006,700,0002,500,000
未収委託者報酬3,472,417--
合計21,998,55621,900,00011,500,000

(有価証券関係)
Ⅰ.第17期(平成26年3月31日現在)
1.その他有価証券                                                           (単位:千円)
種類貸借対照表
計上額
取得原価差額
(1)株式131,96430,541101,422
(2)債券
貸借対照表計上①国債39,577,93339,511,94965,983
額が取得原価を②社債3,964,6483,962,2322,415
超えるもの③その他17,508,55817,489,62918,928
(3)その他5,147,0044,945,207201,797
小計66,330,10865,939,561390,546
(1)株式---
(2)債券
貸借対照表計上①国債4,612,5444,613,998△1,454
額が取得原価を②社債702,338702,452△114
超えないもの③その他6,411,8946,419,144△7,250
(3)その他3,553,9763,684,180△130,204
小計15,280,75215,419,775△139,023
合計81,610,86081,359,337251,522
(注1)取得原価は減損処理後の金額で記載しております。その他有価証券で時価のあるものについて42,622千円減損処理を行っております。なお、事業年度末の時価が取得原価に比べて50%以上下落した銘柄についてはすべて、30%以上50%未満下落した銘柄については回復可能性があると認められるものを除き、減損処理を行うこととしております。
(注2)非上場株式(貸借対照表計上額130,830千円)については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難であると認められることから、上表の「その他有価証券」には含めておりません。
2.当事業年度中に売却したその他有価証券(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
(単位:千円)
種類売却額売却益の合計額売却損の合計額
(1)株式---
(2)債券
①国債---
②社債---
③その他---
(3)その他1,393,219256,349-
合計1,393,219256,349-

Ⅱ.第18期(平成27年3月31日現在)
1.その他有価証券                                                           (単位:千円)
種類貸借対照表
計上額
取得原価差額
(1)株式153,41830,541122,876
(2)債券
貸借対照表計上①国債23,393,53023,352,16841,361
額が取得原価を②社債2,236,9872,234,9232,063
超えるもの③その他11,218,44911,212,2606,188
(3)その他9,291,7898,386,112905,676
小計46,294,17345,216,0061,078,166
(1)株式---
(2)債券
貸借対照表計上①国債4,813,8804,829,869△15,989
額が取得原価を②社債1,206,4561,211,508△5,052
超えないもの③その他2,897,9152,904,312△6,397
(3)その他1,466,2891,563,529△97,239
小計10,384,54010,509,219△124,678
合計56,678,71355,725,226953,487
(注1)取得原価は減損処理後の金額で記載しております。その他有価証券で時価のあるものについて7,767千円減損処理を行っております。なお、事業年度末の時価が取得原価に比べて50%以上下落した銘柄についてはすべて、30%以上50%未満下落した銘柄については回復可能性があると認められるものを除き、減損処理を行うこととしております。
(注2)非上場株式(貸借対照表計上額130,830千円)については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難であると認められることから、上表の「その他有価証券」には含めておりません。
2.当事業年度中に売却したその他有価証券(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
(単位:千円)
種類売却額売却益の合計額売却損の合計額
(1)株式---
(2)債券
①国債14,044,23029,133△131
②社債1,318,265-△1,677
③その他7,311,0096,049△965
(3)その他231,30113,113-
合計22,904,80548,295△2,774

(デリバティブ取引関係)
Ⅰ.第17期(平成26年3月31日現在)
該当事項はありません。
Ⅱ.第18期(平成27年3月31日現在)
1.ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引
該当事項はありません。
2.ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引
(単位:千円)
ヘッジ会計の方法取引の種類主なヘッジ対象契約額等契約額等のうち
1年超
時価
原則的処理方法株式指数先物取引
売建
投資有価証券1,089,902-△4,048
合計1,089,902-△4,048
(注)時価の算定方法
大阪取引所が定める清算指数によっております。
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
第17期
(平成26年3月31日現在)
第18期
(平成27年3月31日現在)
繰延税金資産
投資有価証券評価減65,219千円2,517千円
ゴルフ会員権評価減50,925-
賞与引当金138,906140,672
退職給付引当金132,18457,949
役員退職慰労引当金69,58346,378
時効後支払損引当金57863
事業税及び事業所税119,223117,958
減損損失304,53734,784
連結納税適用に伴う時価評価-360,922
繰延ヘッジ損益-36,853
その他120,008200,935
繰延税金資産小計1,001,167999,036
評価性引当額△445,916△421,185
繰延税金資産合計555,251577,850
繰延税金負債
未収配当金1,1071,433
連結納税適用に伴う時価評価-23,829
その他有価証券評価差額金82,184301,818
繰延税金負債合計83,292327,080
差引:繰延税金資産の純額471,958250,769

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の原因となった主な項目別の内訳
法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため注記を省略しております。
3.法人税等の税率の変更による繰延税金資産及び繰延税金負債の金額の修正
平成27年3月31日に「所得税法等の一部を改正する法律」(平成27年法律第9号)及び「地方税法等の一部を改正する法律(平成27年法律第2号)が公布され、平成27年4月1日以後に開始する事業年度から法人税率等が変更となりました。これに伴い、平成27年4月1日に開始する事業年度において解消が見込まれる一時差異については、繰延税金資産及び繰延税金負債を計算する法定実効税率が従来の35.64%から33.10%に、平成28年4月1日に開始する事業年度以降において解消が見込まれる一時差異については、繰延税金資産及び繰延税金負債を計算する法定実効税率が従来の35.64%から32.34%に変更になります。
なお、この税率変更により、繰延税金資産の金額(繰延税金負債の金額を控除した金額)は16,567千円減少し、法人税等調整額は43,560千円増加しております。

(退職給付関係)
Ⅰ.第17期(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
1.採用している退職給付制度の概要
当社は、確定給付型の制度として、確定給付企業年金制度(積立型制度であります。)及び退職一時金制度(非積立型制度であります。)を設けております。また確定拠出型の制度として、確定拠出年金制度を設けております。
2.確定給付制度
(1)退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表
退職給付債務の期首残高2,493,252千円
勤務費用179,146
利息費用17,203
数理計算上の差異の発生額△80,171
退職給付の支払額△129,844
退職給付債務の期末残高2,479,586

(2)年金資産の期首残高と期末残高の調整表
年金資産の期首残高1,738,225千円
期待運用収益31,288
数理計算上の差異の発生額114,900
事業主からの拠出額214,074
退職給付の支払額△75,507
年金資産の期末残高2,022,980

(3)退職給付債務及び年金資産の期末残高と貸借対照表に計上された退職給付引当金及び前払年金費用の調整表
積立型制度の退職給付債務1,821,243千円
年金資産△2,022,980
△201,737
非積立型制度の退職給付債務658,343
未積立退職給付債務456,605
未認識数理計算上の差異△85,718
貸借対照表に計上された負債と資産の純額370,887
退職給付引当金600,694
前払年金費用△229,807
貸借対照表に計上された負債と資産の純額370,887

(4)退職給付費用及びその内訳項目の金額
勤務費用179,146千円
利息費用17,203
期待運用収益△31,288
数理計算上の差異の費用処理額41,035
確定給付制度に係る退職給付費用206,096

(5)年金資産に関する事項
①年金資産の主な内訳
年金資産合計に対する主な分類ごとの比率は、次のとおりであります。
債券56.2%
株式40.7%
短期金融資産3.1%
合計100.0%

②長期期待運用収益率の設定方法
年金資産の長期期待運用収益率は現在及び予想される年金資産の配分と、年金資産を構成する多様な資産からの現在及び将来期待される長期の収益率を考慮しております。
(6)数理計算上の計算基礎に関する事項
当事業年度末における主要な数理計算上の計算基礎
割引率0.82%
長期期待運用収益率1.8%

3.確定拠出制度
当社の確定拠出制度への要拠出額は、34,935千円であります。
Ⅱ.第18期(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
1.採用している退職給付制度の概要
当社は、確定給付型の制度として、確定給付企業年金制度(積立型制度であります。)及び退職一時金制度(非積立型制度であります。)を設けております。また確定拠出型の制度として、確定拠出年金制度を設けております。
2.確定給付制度
(1)退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表
退職給付債務の期首残高2,479,586千円
会計方針の変更による累積的影響額△96,998
会計方針の変更を反映した期首残高2,382,588
勤務費用175,427
利息費用24,064
数理計算上の差異の発生額281,917
退職給付の支払額△130,643
退職給付債務の期末残高2,733,354

(2)年金資産の期首残高と期末残高の調整表
年金資産の期首残高2,022,980千円
期待運用収益36,413
数理計算上の差異の発生額234,903
事業主からの拠出額228,563
退職給付の支払額△79,899
年金資産の期末残高2,442,961

(3)退職給付債務及び年金資産の期末残高と貸借対照表に計上された退職給付引当金及び前払年金費用の調整表
積立型制度の退職給付債務2,075,771千円
年金資産△2,442,961
△367,190
非積立型制度の退職給付債務657,583
未積立退職給付債務290,392
未認識数理計算上の差異△111,204
貸借対照表に計上された負債と資産の純額179,187
退職給付引当金602,458
前払年金費用△423,270
貸借対照表に計上された負債と資産の純額179,187

(4)退職給付費用及びその内訳項目の金額
勤務費用175,427千円
利息費用24,064
期待運用収益△36,413
数理計算上の差異の費用処理額21,528
確定給付制度に係る退職給付費用184,606

(5)年金資産に関する事項
①年金資産の主な内訳
年金資産合計に対する主な分類ごとの比率は、次のとおりであります。
債券57.5%
株式39.2%
短期金融資産3.3%
合計100%

②長期期待運用収益率の設定方法
年金資産の長期期待運用収益率は現在及び予想される年金資産の配分と、年金資産を構成する多様な資産からの現在及び将来期待される長期の収益率を考慮しております。
(6)数理計算上の計算基礎に関する事項
当事業年度末における主要な数理計算上の計算基礎
割引率1.01%
長期期待運用収益率1.8%

3.確定拠出制度
当社の確定拠出制度への要拠出額は、36,330千円であります。
(セグメント情報等)
第17期
自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日
〈セグメント情報〉
当社は単一セグメントであるため、記載を省略しております。
〈関連情報〉
1.製品及びサービスごとの情報
当社は、投資運用業における営業収益が損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)営業収益
当社は、本邦における営業収益が損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2)有形固定資産
当社は、本邦に所在している有形固定資産の金額が貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への営業収益のうち、損益計算書の営業収益の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
〈報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報〉
該当事項はありません。
〈報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報〉
該当事項はありません。
〈報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報〉
該当事項はありません。

第18期
自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日
〈セグメント情報〉
当社は単一セグメントであるため、記載を省略しております。
〈関連情報〉
1.製品及びサービスごとの情報
当社は、投資運用業における営業収益が損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)営業収益
当社は、本邦における営業収益が損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2)有形固定資産
当社は、本邦に所在している有形固定資産の金額が貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への営業収益のうち、損益計算書の営業収益の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
〈報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報〉
該当事項はありません。
〈報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報〉
該当事項はありません。
〈報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報〉
該当事項はありません。

(関連当事者情報)
Ⅰ.第17期(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
1.関連当事者との取引
(1)財務諸表提出会社と同一の親会社を持つ会社等

会社等の
名称
所在地資本金事業の
内容
議決権等
の所有
(被所有)
割合
関連当事者
との関係
取引の
内容
取引金額科目期末
残高










三菱UFJ
モルガン・スタンレー
証券株式会社
東京都
千代田
405
億円
金融商
品取引
なし当社投資信託の
募集の取扱及び
投資信託に係る
事務代行の委託

役員の兼任
投資信託
に係る事
務代行手
数料の支

(注1)
3,380,996
千円
未払
手数料
603,222
千円
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注1)投資信託に係る事務代行手数料については、商品性等を勘案し総合的に決定しております。
(注2)上記金額のうち、取引金額には消費税等を含めておりません。期末残高には消費税等を含めております。
2.親会社に関する注記
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(東京証券取引所、名古屋証券取引所、及びニューヨーク証券取引所に上場)
三菱UFJ証券ホールディングス株式会社(非上場)
Ⅱ.第18期(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
1. 関連当事者との取引
(1) 財務諸表提出会社の主要株主等

会社等の
名称
所在地資本金事業の
内容
議決権等
の所有
(被所有)
割合
関連当事者
との関係
取引の
内容
取引金額科目期末
残高



株式会社
野村総合
研究所
東京都
千代田
186
億円
金融ITソ
リュー
ション
被所有
直接
10.78%
自己株式の
取得
自己株式の取得9,337,933
千円
--
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注1)自己株式の取得価格は、第三者による評価を勘案して決定しております。
(注2)当社は株式会社野村総合研究所から、当事業年度中に同社保有の当社株式全部を自己株式として取得しております。これにより、同社は当社の関連当事者ではなくなりました。なお、議決権等の所有割合については、関連当事者でなくなる前の割合を記載しております。
(2)財務諸表提出会社と同一の親会社を持つ会社等

会社等の
名称
所在地資本金事業の
内容
議決権等
の所有
(被所有)
割合
関連当事者
との関係
取引の
内容
取引金額科目期末
残高










三菱UFJ
モルガン・スタンレー
証券株式会社
東京都
千代田
405
億円
金融商
品取引
なし当社投資信託の
募集の取扱及び
投資信託に係る
事務代行の委託

役員の兼任
投資信託
に係る事
務代行手
数料の支

(注1)
3,353,765
千円
未払
手数料
508,801
千円
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注1)投資信託に係る事務代行手数料については、商品性等を勘案し総合的に決定しております。
(注2)上記金額のうち、取引金額には消費税等を含めておりません。期末残高には消費税等を含めております。
2.親会社に関する注記
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(東京証券取引所、名古屋証券取引所、及びニューヨーク証券取引所に上場)
三菱UFJ証券ホールディングス株式会社(非上場)
(1株当たり情報)
第17期
自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日
第18期
自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日
1株当たり純資産額 6,655,076円17銭1株当たり純資産額 7,265,779円78銭
1株当たり当期純利益    447,788円11銭1株当たり当期純利益    462,833円96銭
なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
1株当たり当期純利益の算定上の基礎
損益計算書上の当期純利益    5,815,773千円
普通株式に係る当期純利益 5,815,773千円
普通株主に帰属しない金額の主な内訳
-千円
普通株式の期中平均株式数 12,987株
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含まれなかった潜在株式の概要
該当事項はありません。
なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
1株当たり当期純利益の算定上の基礎
損益計算書上の当期純利益    4,926,705千円
普通株式に係る当期純利益 4,926,705千円
普通株主に帰属しない金額の主な内訳
-千円
普通株式の期中平均株式数 10,644株
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含まれなかった潜在株式の概要
該当事項はありません。

(重要な後発事象)
(当社と三菱UFJ投信株式会社との合併について)
当社と三菱UFJ投信株式会社は、平成27年4月30日に、合併の効力発生日を平成27年7月1日とする合併契約を締結いたしました。当該合併の効力は、平成27年6月開催の株主総会における承認を経て発生する予定です。
1.合併の目的
両投信会社の商品・販売チャネルの補完性を活かすとともに、更なる運用力の強化と経営の効率化を図り、お客様の中長期の資産形成に資する、より良質で付加価値の高い資産運用サービスを提供できる体制を構築することを目的としております。
2.合併の方法及び合併契約の要旨
(1)合併効力発生日
      平成27年7月1日
(2)合併の方法
三菱UFJ投信株式会社を存続会社とし、当社を消滅会社とする、吸収合併方式により合併いたします。
(3)合併後の社名(商号)
      三菱UFJ国際投信株式会社
(4)合併比率
当社の普通株式1株につき、三菱UFJ投信株式会社の普通株式10.0497株の割合をもって割当交付いたします。
3.合併の相手会社の概要
商号三菱UFJ投信株式会社
設立年月昭和60年8月
本社所在地東京都千代田区
代表者取締役社長 金上 孝
資本金 (注1)20億円
営業収益 (注2)536.6億円
当期純利益 (注2)67.3億円
資産 (注1)649.6億円
負債 (注1)100.1億円
純資産 (注1)549.4億円
従業員数 (注3)433名
(注1)平成26年3月31日現在です。
(注2)平成26年3月期(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)です。
(注3)平成27年3月31日現在です。
(有価証券の売却について)
当社は、保有資産の有効活用を図るため、保有する有価証券の全部及び投資有価証券の一部を、平成27年5月14日までに売却いたしました。
平成28年3月期において、これに伴う売却益61,596千円を特別利益として、売却損26,222千円を特別損失として計上する予定です。