有価証券報告書(内国投資信託受益証券)-第5期(平成29年8月19日-平成30年2月19日)

【提出】
2018/05/17 15:15
【資料】
PDFをみる
【項目】
51項目
重要な会計方針
1. 資産の評価基準及び評価方法
(1) 有価証券の評価基準及び評価方法
① 売買目的有価証券
   時価法により行っています。
2. 固定資産の減価償却の方法
(1) 有形固定資産(リース資産を除く)
① 平成19年3月31日以前に取得したもの
   旧定額法によっております。
② 平成19年4月1日以降に取得したもの
   定額法によっております。
   なお、主な耐用年数は以下の通りであります。
      建物 10年~18年
      器具備品 3年~15年
(2) 無形固定資産(リース資産を除く)
定額法を採用しております。なお、自社利用のソフトウェアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法を採用しております。
(3) リース資産
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。
3. 引当金の計上基準
(1) 貸倒引当金
一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。
但し、当期の計上額はありません。
(2) 賞与引当金
従業員の賞与の支払に備えて、賞与支給見込額の当期負担額を計上しております。
(3) 退職給付引当金
従業員の退職金の支払に備えて、当社退職金規程及び特別退職慰労引当金規程に基づく当期末自己都合退職金要支給額を計上しております。また、内規に基づく役員退職慰労引当金を退職給付引当金に含めて計上しております。
4. その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項
(1) 消費税等の会計処理
  消費税等の会計処理は、税抜方式によっております。
(追加情報)
「繰延税金資産の回収可能性に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第26号 平成28年3月28日)を当事業年度から適用しております。

注記事項
(貸借対照表関係)
 ※1 有形固定資産の減価償却累計額は以下の通りであります。
前事業年度当事業年度
(平成28年3月31日現在)(平成29年3月31日現在)
建物41,131千円47,935千円
器具備品61,335千円67,253千円
リース資産8,925千円12,705千円
111,392千円127,894千円
 ※2 無形固定資産の減価償却累計額は以下の通りであります。
前事業年度当事業年度
(平成28年3月31日現在)(平成29年3月31日現在)
ソフトウェア16,407千円20,102千円

(株主資本等変動計算書関係)
前事業年度(自 平成27年4月1日  至 平成28年3月31日)
1.発行済株式の種類及び総数に関する事項
当事業年度
期首株式数
(株)
当事業年度
増加株式数
(株)
当事業年度
減少株式数
(株)
当事業年度
末株式数
(株)
発行済株式
  普通株式23,060--23,060
  合計23,060--23,060

2.配当に関する事項
基準日が当期に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌期となるもの
決議株式の
種類
配当金の総額
(百万円)
配当の原資1株当たり
配当額(円)
基準日効力発生日
平成28年7月22日
臨時株主総会
普通株式758利益剰余金32,871平成28年3月31日平成28年7月22日

当事業年度(自 平成28年4月1日  至 平成29年3月31日)
1.発行済株式の種類及び総数に関する事項
当事業年度
期首株式数
(株)
当事業年度
増加株式数
(株)
当事業年度
減少株式数
(株)
当事業年度
末株式数
(株)
発行済株式
  普通株式23,060--23,060
  合計23,060--23,060

2.配当に関する事項
(1) 配当金支払額
決議株式の
種類
配当金の総額
(百万円)
配当の原資1株当たり
配当額(円)
基準日効力発生日
平成28年7月22日
臨時株主総会
普通株式758利益剰余金32,871平成28年3月31日平成28年7月22日

(2) 基準日が当期に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌期となるもの
決議株式の
種類
配当金の総額
(百万円)
配当の原資1株当たり
配当額(円)
基準日効力発生日
平成29年6月27日
定時株主総会(予定)
普通株式413利益剰余金17,910平成29年3月31日平成29年6月28日
(予定)

(リース取引関係)
1. ファイナンスリース取引
所有権移転外ファイナンスリース取引
(1)リース資産の内容
有形固定資産
主として、コピー機(器具備品)であります。
(2)リース資産の減価償却の方法
重要な会計方針「1.固定資産の減価償却の方法」に記載の通りであります。
2. オペレーティング・リース取引
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
該当事項はありません。

(金融商品関係)
(1) 金融商品の状況に関する事項
① 金融商品に対する取組方針
当社は、投資運用業などの金融サービス事業を行っております。そのため、資金運用については預金等の短期的で安全性の高い金融資産に限定し、顧客利益に反しない運用を行っております。また、借入等の資金調達及びデリバティブ取引は行っておりません。
② 金融商品の内容およびリスク
有価証券は、主に自己で設定した投資信託へのシードマネーの投入によるものであります。これら投資信託の投資対象は株式、公社債等のため、価格変動リスクや信用リスク、流動性リスク、為替変動リスクに晒されております。
営業債権である未収委託者報酬は、信託財産中から支弁されるものであり、信託財産については受託者である信託銀行において分別管理されているため、リスクは僅少となっております。
営業債権である未収投資顧問料は、年金信託勘定との投資一任契約により分別管理されている信託財産が裏付けとなっているため、リスクは僅少となっております。
長期差入保証金は、建物等の賃借契約に関連する敷金等であり、差入先の信用リスクに晒されております。
また、営業債務である未払金は、すべて1年以内の支払期日であります。
③ 金融商品に係るリスク管理体制
当社は、有価証券について、毎月末に時価を算出し評価損益を把握しております。
また、営業債権について、定期的に期日管理及び残高管理を行っております。
長期差入保証金についても、差入先の信用リスクについて、定期的に管理を行っております。
(2) 金融商品の時価等に関する事項
貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、以下の通りであります。

 前事業年度(平成28年3月31日)
(単位:千円)
貸借対照表
計上額(*)
時価(*)差額
(1)現金及び預金2,122,6902,122,690-
(2)有価証券562,562562,562-
(3)未収委託者報酬1,173,3181,173,318-
(4)未収投資顧問料399,751399,751-
(5)長期差入保証金72,81472,814-
(6)未払金(1,027,821)(1,027,821)-
 (*)負債に計上されているものについては、( )で示しております。
 当事業年度(平成29年3月31日)
(単位:千円)
貸借対照表
計上額(*)
時価(*)差額
(1)現金及び預金1,400,1841,400,184-
(2)有価証券578,492578,492-
(3)未収委託者報酬1,163,0851,163,085-
(4)未収投資顧問料650,476650,476-
(5)長期差入保証金68,16868,168-
(6)未払金(1,208,027)(1,208,027)-
 (*)負債に計上されているものについては、( )で示しております。

(注1) 金融商品の時価の算定方法に関する事項
(1) 現金及び預金
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(2) 有価証券
株式は取引所の価格、債券は取引所の価格又は取引金融機関から提示された価格によっております。投資信託は、公表されている基準価格又は取引金融機関から提示された価格によっております。
(3) 未収委託者報酬、 (4) 未収投資顧問料
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(5) 長期差入保証金
これらの時価については、敷金の性質及び賃貸借契約の期間から帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(6) 未払金
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。

(注2) 金銭債権の決算日後の償還予定額

前事業年度(平成28年3月31日)
(単位:千円)
1年以内1年超
5年以内
5年超
10年以内
10年超
現金及び預金2,122,690---
未収委託者報酬1,173,318---
未収投資顧問料399,751---
長期差入保証金10,77762,036--
合計3,706,53962,036--

当事業年度(平成29年3月31日)
(単位:千円)
1年以内1年超
5年以内
5年超
10年以内
10年超
現金及び預金1,400,184---
未収委託者報酬1,163,085---
未収投資顧問料650,476---
長期差入保証金11,49756,671--
合計3,225,24456,671--

(有価証券関係)
(1) 売買目的有価証券
当事業年度の損益に含まれた評価差額 13,930千円
(デリバティブ取引関係)
該当事項はありません。
(退職給付関係)
 1.採用している退職金制度の概要
退職一時金制度を採用しております。退職給付会計に関する実務指針(平成11年9月14日 日本公認会計士協会会計制度委員会報告第13号)に定める簡便法(期末自己都合要支給額を退職給付債務とする方法)により、当期末において発生していると認められる額を計上しております。また、一部の従業員を対象とした特別退職慰労金規程に基づく当期末所要額及び内規に基づく役員退職慰労金の当期末所要額も退職給付引当金に含めて計上しております。

 2.退職給付債務に係る期首残高と期末残高の調整表
前事業年度当事業年度
(自 平成27年4月 1日(自 平成28年4月 1日
至 平成28年3月31日)至 平成29年3月31日)
退職給付引当金期首残高128,367千円188,878千円
退職給付費用76,538千円88,900千円
退職給付の支払額△ 16,027千円△ 14,449千円
退職給付引当金期末残高188,878千円263,329千円
 3.退職給付費用に関する事項
前事業年度当事業年度
(自 平成27年4月 1日(自 平成28年4月 1日
至 平成28年3月31日)至 平成29年3月31日)
退職給付費用52,313千円71,850千円

(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前事業年度当事業年度
(平成28年3月31日)(平成29年3月31日)
繰延税金資産
  賞与引当金損金算入限度超過額58,653千円84,951千円
  退職給付引当金損金算入限度超過額57,834千円80,631千円
  未払費用否認額16,116千円25,688千円
  未払事業税22,774千円1,460千円
  その他22,421千円14,473千円
  繰延税金資産の総額177,800千円207,203千円

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
前事業年度当事業年度
(平成28年3月31日)(平成29年3月31日)
法定実効税率33.06%30.86%
(調整)
住民税均等割0.18%0.34%
交際費等永久差異1.25%1.36%
役員給与永久差異2.08%6.00%
税率変更による期末繰延税金資産の減額修正0.96%-%
その他1.40%0.49%
税効果会計適用後の法人税の負担率38.92%39.05%

(持分法損益等)
   該当事項はありません。

(関連当事者情報)
1.関連当事者との取引
前事業年度 (自 平成27年4月1日  至 平成28年3月31日)
兄弟会社等
属 性会社等の名称所在地資本金
又は
出資金
事業の
内容
議決権等の所有(被所有)割合関連当事者
との関係
取引の内容取引金額
(千円)
科目期末残高
(千円)
親会社の
子会社
ピーピーエム
アメリカ インク
米国
イリノイ州
1千
米ドル
投資
運用業
なし調査業務の委託委託調査費の支払(注)127,921未払金9,075
親会社の
子会社
イーストスプリング・インベストメンツ(シンガポール)リミテッドシンガポール1百万
シンガ
ポール
ドル
投資
運用業
なし調査業務の委託
計算業務の委託
情報システム
関係契約
役員の兼任
委託調査費の支払(注)2,266,671未払金347,478
委託計算費の支払(注)11,761
情報関連費の支払55,831未払金18,793
親会社の
子会社
イーストスプリング・インベストメンツ・サービス・プライベートリミテッドシンガポール1千5万
シンガ
ポール
ドル
その他サービス業なし商標使用契約
役員の兼任
ロイヤリティの支払29,970未払金2,120
親会社の
親会社
プルーデンシャル・ホールディングス・リミテッド英国
ロンドン市
623百万
英ポンド
持株
会社
なし管理業務の委託業務委託98,056未払金23,155
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注)委託調査費は、第三者との取引と同様の契約に基づき決定されております。
当事業年度 (自 平成28年4月1日  至 平成29年3月31日)
兄弟会社等
属 性会社等の名称所在地資本金
又は
出資金
事業の
内容
議決権等の所有(被所有)割合関連当事者
との関係
取引の内容取引金額
(千円)
科目期末残高
(千円)
親会社の
子会社
ピーピーエム
アメリカ インク
米国
イリノイ州
1千
米ドル
投資
運用業
なし調査業務の委託委託調査費の支払(注)100,385未払金8,462
親会社の
子会社
イーストスプリング・インベストメンツ(シンガポール)リミテッドシンガポール1百万
シンガ
ポール
ドル
投資
運用業
なし調査業務の委託
計算業務の委託
情報システム
関係契約
役員の兼任
委託調査費の支払(注)1,885,179未払金534,950
委託計算費の支払(注)7,159
情報関連費の支払26,248未払金39,074
親会社の
子会社
イーストスプリング・インベストメンツ・サービス・プライベートリミテッドシンガポール1千5万
シンガ
ポール
ドル
その他サービス業なし商標使用契約
役員の兼任
ロイヤリティの支払26,901未払金2,388
親会社の
親会社
プルーデンシャル・ホールディングス・リミテッド英国
ロンドン市
3463百万
英ポンド
持株
会社
なし管理業務の委託業務委託89,351未払金-
親会社の
子会社
プルーデンシャル・サービス・アジアマレーシア319百万
マレーシアリンギット
サービス業なし情報システム
関連契約
業務委託55,119未払金-
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注)委託調査費及び委託計算費は、第三者との取引と同様の契約に基づき決定されております。
2.親会社に関する注記
プルーデンシャル・コーポレーション・ホールディングス・リミテッド(非上場)

(資産除去債務関係)
当社は、本社オフィスの不動産賃借契約に基づき、オフィスの退去時における原状回復に係る債務を、資産除去債務として認識しております。
なお、資産除去債務の負債計上に代えて、不動産賃借契約に関連する敷金の回収が最終的に見込めないと認められる金額を合理的に見積もり、そのうち当期の負担に属する金額を費用に計上する方法によっております。なお、見積もりに当たり、使用見込期間は入居時から10年間を採用しております。
(セグメント情報等)
セグメント情報
当社の報告セグメントは「投資運用業」という単一セグメントであるため、記載を省略しております。

関連情報
 1. 製品及びサービスごとの情報
前事業年度(自平成27年4月1日至平成28年3月31日)
(単位:千円)
委託者報酬投資顧問料その他営業収益合計
外部顧客への売上高7,894,653370,14062,9748,327,768

当事業年度(自平成28年4月1日至平成29年3月31日)
(単位:千円)
委託者報酬投資顧問料その他営業収益合計
外部顧客への売上高6,160,732602,293119,6786,882,704

 2. 地域ごとの情報
(1) 売上高
本邦の外部顧客への売上高に区分した金額が損益計算書の売上高の90%を超えるため、地域ごとの売上高の記載を省略しております。
(2) 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、地域ごとの有形固定資産の記載を省略しております。

 3. 主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載はありません。

(1株当たり情報)
前事業年度当事業年度
(自 平成27年4月 1日(自 平成28年4月 1日
至 平成28年3月31日)至 平成29年3月31日)
1株当たり純資産額113,806円95銭98,846円85銭
1株当たり当期純利益金額33,776円46銭17,910円67銭
(注1) 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

(注2) 1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下の通りであります。

前事業年度当事業年度
(自 平成27年4月 1日(自 平成28年4月 1日
至 平成28年3月31日)至 平成29年3月31日)
当期純利益778,885千円413,020千円
普通株主に帰属しない金額--
普通株主に係る当期純利益778,885千円413,020千円
普通株式の期中平均株式数23,060株23,060株

(重要な後発事象)
該当事項はありません。

中間財務諸表
1.中間貸借対照表
(単位:千円)
当中間会計期間末
(平成29年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金1,689,644
有価証券588,537
前払費用38,404
未収委託者報酬1,273,187
未収投資顧問料252,160
未収入金105,751
繰延税金資産128,386
流動資産合計4,076,072
固定資産
有形固定資産※1
建物61,901
器具備品38,680
リース資産4,305
有形固定資産合計104,886
無形固定資産※2
ソフトウェア8,503
電話加入権288
無形固定資産合計8,791
投資その他の資産
長期差入保証金62,276
繰延税金資産91,987
その他6,432
投資その他の資産合計160,696
固定資産合計274,374
資産合計4,350,446
負債の部
流動負債
未払金
未払手数料636,582
関係会社未払金301,919
その他未払金42,223
未払費用55,285
未払法人税等237,034
預り金23,009
賞与引当金489,178
未払消費税等※355,457
リース債務3,981
流動負債合計1,844,673
固定負債
退職給付引当金253,422
リース債務575
固定負債合計253,997
負債合計2,098,670
純資産の部
株主資本
資本金649,500
資本剰余金
資本準備金616,875
資本剰余金合計616,875
利益剰余金
その他利益剰余金
繰越利益剰余金985,400
利益剰余金合計985,400
株主資本合計2,251,775
純資産合計2,251,775
負債・純資産合計4,350,446

2.中間損益計算書
(単位:千円)
当中間会計期間
(自 平成29年4月 1日
至 平成29年9月30日)
営業収益
委託者報酬3,346,898
投資顧問料233,482
その他営業収益176,679
営業収益合計3,757,060
営業費用2,394,888
一般管理費※1776,320
営業利益585,851
営業外収益
受取利息2
受取配当金9,006
有価証券評価益10,044
雑収入133
営業外収益合計19,186
営業外費用
為替差損11,082
営業外費用合計11,082
経常利益593,954
税引前中間純利益593,954
法人税、住民税及び事業税221,758
法人税等調整額△ 13,170
法人税等合計208,587
中間純利益385,367

3.中間株主資本等変動計算書
当中間会計期間 (自 平成29年4月 1日 至 平成29年9月30日)
(単位:千円)
項目株主資本純資産
合計
資本金資本剰余金利益剰余金株主資本
合計
資本準備金その他利益剰余金
繰越利益剰余金
当期首残高649,500616,8751,013,0332,279,4082,279,408
当中間期変動額
剰余金の配当--△ 413,000△ 413,000△ 413,000
中間純利益--385,367385,367385,367
当中間期変動額合計--△ 27,633△ 27,633△ 27,633
当中間期末残高649,500616,875985,4002,251,7752,251,775

重要な会計方針
1. 資産の評価基準及び評価方法
(1) 有価証券の評価基準及び評価方法
① 売買目的有価証券
   時価法により行っています。
2. 固定資産の減価償却の方法
(1) 有形固定資産(リース資産を除く)
① 平成19年3月31日以前に取得したもの
   旧定額法によっております。
② 平成19年4月1日以降に取得したもの
   定額法によっております。
   なお、主な耐用年数は以下の通りであります。
      建物 10年~18年
      器具備品 3年~15年
(2) 無形固定資産(リース資産を除く)
定額法を採用しております。なお、自社利用のソフトウェアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法を採用しております。
(3) リース資産
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。
3. 引当金の計上基準
(1) 貸倒引当金
一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。
但し、当期の計上額はありません。
(2) 賞与引当金
従業員の賞与の支払に備えて、賞与支給見込額の当期負担額を計上しております。
(3) 退職給付引当金
従業員の退職金の支払に備えて、当社退職金規程及び特別退職慰労引当金規程に基づく当期末自己都合退職金要支給額を計上しております。また、内規に基づく役員退職慰労引当金を退職給付引当金に含めて計上しております。
4. その他中間財務諸表作成のための基本となる重要な事項
(1) 消費税等の会計処理
消費税等の会計処理は、税抜方式によっております。

注記事項
(中間貸借対照表関係)
 ※1 有形固定資産の減価償却累計額は以下の通りであります。
当中間会計期間末
(平成29年9月30日)
建物51,455千円
器具備品73,691千円
リース資産14,595千円
139,742千円

 ※2 無形固定資産の減価償却累計額は以下の通りであります。
当中間会計期間末
(平成29年9月30日)
ソフトウェア22,462千円

 ※3 消費税等の取り扱い
     仮払消費税等及び仮受消費税等は相殺のうえ、流動負債の「未払消費税等」として表示しております。
(中間損益計算書関係)
 ※1 減価償却実施額
当中間会計期間
(自 平成29年4月 1日
至 平成29年9月30日)
有形固定資産11,950千円
無形固定資産2,359千円
14,309千円

(中間株主資本等変動計算書関係)
1. 発行済株式の種類及び総数に関する事項
当事業年度当中間会計期間当中間会計期間当中間会計期間
期首株式数増加株式数減少株式数末株式数
(株)(株)(株)(株)
発行済株式
普通株式23,060--23,060
合計23,060--23,060

(リース取引関係)
当中間会計期間 (自 平成29年4月 1日 至 平成29年9月30日)
1. ファイナンスリース取引
所有権移転外ファイナンスリース取引
(1)リース資産の内容
有形固定資産
  主として、コピー機(器具備品)であります。
(2)リース資産の減価償却の方法
    重要な会計方針「2.固定資産の減価償却の方法」に記載の通りであります。
2. オペレーティング・リース取引
  オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
   該当事項はありません。
(金融商品関係)
当中間会計期間 (自 平成29年4月 1日 至 平成29年9月30日)
(1) 金融商品の状況に関する事項
① 金融商品に対する取組方針
当社は、投資運用業などの金融サービス事業を行っております。そのため、資金運用については、預金等の短期的で安全性の高い金融資産に限定し、顧客利益に反しない運用を行っております。また、借入等の資金調達及びデリバティブ取引は行っておりません。
② 金融商品の内容およびリスク
有価証券は、主に自己で設定した投資信託へのシードマネーの投入によるものであります。これら投資信託の投資対象は株式、公社債等のため、価格変動リスクや信用リスク、流動性リスク、為替変動リスクに晒されております。
営業債権である未収委託者報酬は、信託財産中から支弁されるものであり、信託財産については受託者である信託銀行において分別管理されているため、リスクは僅少となっております。
営業債権である未収投資顧問料は、年金信託勘定との投資一任契約により分別管理されている信託財産が裏付けとなっているため、リスクは僅少となっております。
長期差入保証金は、建物等の賃借契約に関連する敷金等であり、差入先の信用リスクに晒されております。
また、営業債務である未払金は、すべて1年以内の支払期日であります。
③ 金融商品に係るリスク管理体制
当社は、有価証券について、毎月末に時価を算出し評価損益を把握しております。
また、営業債権について、定期的に期日管理及び残高管理を行っております。
また、長期差入保証金についても、差入先の信用リスクについて、定期的に管理を行っております。

(2) 金融商品の時価等に関する事項
平成29年9月30日における中間貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、以下の通りであります。
(単位:千円)
中間貸借対照表
計上額(*)
時価(*)差額
①現金及び預金1,689,6441,689,644-
②有価証券588,537588,537-
③未収委託者報酬1,273,1871,273,187-
④未収投資顧問料252,160252,160-
⑤長期差入保証金62,27662,276-
⑥未払金(980,726)(980,726)-
(*)負債に計上されているものについては、( )で示しております。

(注1)金融商品の時価の算定方法に関する事項
① 現金及び預金
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
② 有価証券
株式は取引所の価格、債券は取引所の価格又は取引金融機関から提示された価格によっております。投資信託は、公表されている基準価格又は取引金融機関から提示された価格によっております。
③ 未収委託者報酬、 ④ 未収投資顧問料
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
⑤ 長期差入保証金
これらの時価については、敷金の性質及び賃貸借契約の期間から帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
⑥ 未払金
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。

(有価証券関係)
当中間会計期間 (自 平成29年4月 1日 至 平成29年9月30日)
(1) 売買目的有価証券
当中間会計期間の損益に含まれた評価差額10,044千円

(デリバティブ取引関係)
当中間会計期間 (自 平成29年4月 1日 至 平成29年9月30日)
該当事項はありません。
(資産除去債務関係)
当中間会計期間 (自 平成29年4月 1日 至 平成29年9月30日)
当社は、本社オフィスの不動産賃借契約に基づき、オフィスの退去時における原状回復に係る債務を、資産除去債務として認識しております。
なお、資産除去債務の負債計上に代えて、不動産賃借契約に関連する敷金の回収が最終的に見込めないと認められる金額を合理的に見積もり、そのうち当期の負担に属する金額を費用に計上する方法によっております。なお、見積もりに当たり、使用見込期間は入居時から10年間を採用しております。

(セグメント情報等)
当中間会計期間 (自 平成29年4月 1日 至 平成29年9月30日)
セグメント情報
当社の報告セグメントは「投資運用業」という単一セグメントであるため、記載を省略しております。

関連情報
当中間会計期間 (自 平成29年4月 1日 至 平成29年9月30日)
1. 製品及びサービスごとの情報
(単位:千円)
委託者報酬投資顧問料その他営業収益合計
外部顧客への売上高3,346,898233,482176,6793,757,060

2. 地域ごとの情報
(1) 売上高
本邦の外部顧客への売上高に区分した金額が中間損益計算書の売上高の90%を超えるため、地域ごとの売上高の記載を省略しております。
(2) 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が中間貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、地域ごとの有形固定資産の記載を省略しております。
3. 主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、中間損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載はありません。

(1株当たり情報)
当中間会計期間
(自 平成29年4月 1日
至 平成29年9月30日)
1株当たり純資産額97,648円55銭
1株当たり中間純利益金額16,711円50銭
(注1) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

(注2) 1株当たり中間純利益金額の算定上の基礎は、以下の通りであります。
当中間会計期間
(自 平成29年4月 1日
至 平成29年9月30日)
中間純利益385,367千円
普通株主に帰属しない金額-
普通株主に係る中間純利益385,367千円
普通株式の期中平均株式数23,060株

(重要な後発事象)
該当事項はありません。