臨時報告書

【提出】
2023/06/22 13:16
【資料】
PDFをみる

提出理由

当社は、2023年6月21日開催の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

株主総会における決議

(1)株主総会が開催された年月日
2023年6月21日
(2)決議事項の内容
<会社提案(第1号議案から第5号議案まで)>第1号議案 剰余金の処分の件
①配当財産の種類
金銭
②株主に対する配当財産の割当てに関する事項及びその総額
1株につき金20円 総額643,320,040円
③剰余金の配当が効力を生じる日
2023年6月22日
第2号議案 取締役2名選任の件
取締役として、井谷憲次、村田雅詩を選任する。
第3号議案 監査役1名選任の件
監査役として、佐和周を選任する。
第4号議案 補欠監査役1名選任の件
補欠監査役として、福元隆久を選任する。
第5号議案 当社株式の大規模な買付行為への対応方針(買収防衛策)の継続の件
当社株式の大規模な買付行為への対応方針(買収防衛策)を継続する。
<株主提案(第6号議案及び第7号議案)>第6号議案 自己株式取得の件
会社法第156条第1項の規定に基づき、本定時株主総会終結の時から1年以内に、当社普通株式を、株式総数3,200,000株、取得価額の総額2,700,000,000円を限度として、金銭の交付をもって取得す
る。
第7号議案 社外取締役の構成に関する定款変更の件
当社の社外取締役を過半数とするため、当社の定款第21条を変更する。
(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
<会社提案(第1号議案から第5号議案まで)>
決議事項賛成数反対数棄権数決議の結果
賛成比率可否
第1号議案
剰余金の処分の件
278,491個777個0個99.42%可決
第2号議案
取締役2名選任の件
井谷 憲次232,578個46,690個0個83.03%可決
村田 雅詩278,130個1,138個0個99.29%可決
第3号議案
監査役1名選任の件
佐和 周278,840個415個0個99.55%可決
第4号議案
補欠監査役1名選任の件
福元 隆久278,789個466個0個99.53%可決
第5号議案
当社株式の大規模な買付行為への対応方針(買収防衛策)の継続の件
205,655個73,613個0個73.42%可決

<株主提案(第6号議案及び第7号議案)>
決議事項賛成数反対数棄権数決議の結果
賛成比率可否
第6号議案
自己株式取得の件
39,879個239,280個23個14.24%否決
第7号議案
社外取締役の構成に関する定款変更の件
27,072個252,140個0個9.66%否決

(注)1.各決議事項が可決されるための要件は次のとおりです。
・第1号議案、第5号議案及び第6号議案は、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成です。
・第2号議案、第3号議案及び第4号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。
・第7号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成です。
2. 賛成比率は出席した株主の議決権の数(事前行使分及び当日出席分(途中退場した株主の議決権の数を含む))に対する割合です。
3. 比率の算定にあたっては、意思表示を無効とした事前行使分についても出席株主の議決権数に算入しております。
(4)株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本定時株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本定時株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。
以 上