有価証券報告書-第45期(令和3年5月21日-令和4年5月20日)
沿革
年月 | 事項 |
1947年3月 | 現本社所在地東京都新宿区新宿一丁目3番7号にて、故加藤光一郎が電設資材卸売業を開業し「トシン電機工業株式会社」を設立する |
1960年5月 | 現在の電気工事配線材の主流であるFケーブルの販売を開始する |
1961年9月 | キュービクル、制御盤の販売を開始する |
1965年8月 | 個人住宅市場の広がりを背景に照明器具の取扱を開始する |
1973年5月 | 「トシン電機工業株式会社」(実質上の存続会社)を東京都千代田区神田美倉町9番地に設立 |
1973年6月 | 旧「トシン電機工業株式会社」(東京都新宿区新宿)は株式会社ケイアイテイと商号変更し、電設資材部門の事業を1973年5月設立の上記新設会社に譲渡 「トシン電機工業株式会社」は本店所在地を東京都新宿区新宿一丁目3番7号へ移転 |
1976年4月 | ルームエアコン、家電品の取扱を開始する |
1983年5月 | 「トシン電機株式会社茂原店」を設立 |
1986年4月 | 「トシン電機株式会社茂原店」を東京都新宿区新宿一丁目3番7号へ移転するとともに「株式会社トシン経営センター」と商号変更 |
1989年12月 | 「トシン電機工業株式会社」の本店を東京都世田谷区宇奈根二丁目2番5号へ移転 販売会社を統括する目的で「トシン電機株式会社」を東京都新宿区新宿一丁目3番7号に設立し、「トシン電機工業株式会社」の営業を譲受ける |
1990年4月 | 高機能住宅のあらゆるニーズに対応できるよう本社内にホームオートメーションセンターを開設する(現住宅環境システム部) |
1994年5月 | 「トシン電機工業株式会社」を存続会社とし「トシン電機株式会社」「株式会社トシン経営センター」の3社合併し「トシン電機株式会社」に商号変更 本店所在地を東京都新宿区新宿一丁目3番7号に移転 |
1996年5月 | 「トシン電機株式会社京浜店」を存続会社として関係法人19社を合併、商号を「トシン電機株式会社」に変更するとともに本店所在地を横浜市鶴見区駒岡五丁目13番21号から東京都新宿区新宿一丁目3番7号に移転 |
1996年11月 | 住宅建材センターを開設(現在の仕入部建材課) |
1998年3月 | 空調販売技術センターを開設 |
1999年9月 | 制御機器販売センターを開設 |
2000年11月 | 東京都渋谷区の「丸菱電機株式会社」(資本金12百万円、年商48億32百万円(2000年5月期))の株式を当社が100%取得し、連結子会社とする |
2002年1月 | 大田商品センターを開設(玉川、篠崎商品センターを閉鎖) |
2002年5月 | 「トシンで安心」シリーズの取扱いを開始 |
2003年3月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録 |
2003年10月 | あかりプランニングセンターを開設 |
2004年2月 | 換気プランニングセンターを開設 |
2004年5月 | 住まい・まるごとサポートセンターを開設 |
2004年6月 | 商品センターにてISO14001の認証を取得 |
2004年7月 | オール電化ご相談センターを開設 |
2004年12月 | 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2005年3月 | 100%出資子会社「ライト電機株式会社」を設立 |
2005年11月 | 東京都板橋区の「株式会社あかり」(資本金20百万円、年商9億56百万円(2005年2月期)) 及び東京都板橋区の「株式会社ライフインテリア」(資本金10百万円、年商6億16百万円(平成 17年2月期 ))の株式を当社が100%取得し、連結子会社とする |
2006年11月 | 会社分割により販売事業を100%子会社である「トシン電機株式会社」(「トシン電機分割準備 株式会社」を商号変更)に分割、商号を「トシン・グループ株式会社」に変更し、事業持株会社 体制へ移行 |
2007年5月 2009年6月 2010年4月 2010年4月 2010年11月 2012年11月 2013年7月 2015年1月 2022年4月 2022年8月 | 施工研修センター開設 e-ライフスタイル開設 太陽光サポートセンター開設 ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場 「株式会社あかり」と「株式会社ライフインテリア」を合併し、「あかり・ライフインテリア株 式会社」とする 群馬県内初となる高崎営業所を開設 大阪証券取引所と東京証券取引所の市場統合に伴い、東京証券取引所JASDAQに上場 栃木県内初となる小山営業所を開設 東京証券取引所の市場再編に伴い、スタンダード市場に上場 現在グループ全体で首都圏に110営業拠点(販売子会社5社を含む) |