8306 三菱UFJ FG他2社の包括利益、役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)、劣後特約付借入れによる収入を比較
包括利益
2011年通期
- 三菱UFJ FG
- -370億7900万
- 三井住友トラストグループ
- 249億4500万
- みずほ FG
- 2666億6800万
2012年通期
- 三菱UFJ FG
- 1兆3105億
- 三井住友トラストグループ
- 1971億8200万
- みずほ FG
- 6275億8400万
2013年通期
- 三菱UFJ FG
- 2兆412億
- 三井住友トラストグループ
- 2796億1200万
- みずほ FG
- 1兆2708億
2014年通期
- 三菱UFJ FG
- 1兆7089億
- 三井住友トラストグループ
- 2397億1200万
- みずほ FG
- 8329億2700万
2015年通期
- 三菱UFJ FG
- 3兆4552億
- 三井住友トラストグループ
- 4993億8500万
- みずほ FG
- 1兆9410億
2016年通期
- 三菱UFJ FG
- 6206億6200万
- 三井住友トラストグループ
- 593億5900万
- みずほ FG
- 3045億9400万
2017年通期
- 三菱UFJ FG
- 3306億900万
- 三井住友トラストグループ
- 1553億5400万
- みずほ FG
- 5581億3100万
2018年通期
- 三菱UFJ FG
- 1兆3308億
- 三井住友トラストグループ
- 2316億9600万
- みずほ FG
- 7655億5900万
2019年通期
- 三菱UFJ FG
- 6869億9200万
- 三井住友トラストグループ
- 939億2500万
- みずほ FG
- -1105億4200万
2020年通期
- 三菱UFJ FG
- 2714億5600万
- 三井住友トラストグループ
- -239億7400万
- みずほ FG
- 76億7300万
2021年通期
- 三菱UFJ FG
- 1兆3246億
- 三井住友トラストグループ
- 2011億3700万
- みずほ FG
- 9318億8800万
2022年通期
- 三菱UFJ FG
- 7973億1000万
- 三井住友トラストグループ
- 908億5900万
- みずほ FG
- 471億2100万
2023年通期
- 三菱UFJ FG
- 1兆1588億
- 三井住友トラストグループ
- 1985億1900万
- みずほ FG
- 2776億6600万
2024年通期
- 三菱UFJ FG
- 3兆3165億
- 三井住友トラストグループ
- 4162億700万
- みずほ FG
- 1兆3450億
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
2008年通期
- 三菱UFJ FG
- 8億5800万
- 三井住友トラストグループ
- 2億7300万
- みずほ FG
- 5億6500万
2009年通期
- 三菱UFJ FG
- -2億3000万
- 三井住友トラストグループ
- 3億2800万
- みずほ FG
- -50億7900万
2010年通期
- 三菱UFJ FG
- -1億6200万
- 三井住友トラストグループ
- 7300万
- みずほ FG
- -3億2500万
2011年通期
- 三菱UFJ FG
- 3200万
- 三井住友トラストグループ
- -14億5000万
- みずほ FG
- 1億2600万
2012年通期
- 三菱UFJ FG
- -2100万
- 三井住友トラストグループ
- -2億1300万
- みずほ FG
- 1700万
2013年通期
- 三菱UFJ FG
- -9600万
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- -6億4800万
2014年通期
- 三菱UFJ FG
- -2億2200万
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- -8800万
2015年通期
- 三菱UFJ FG
- -1億1500万
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- -1900万
2016年通期
- 三菱UFJ FG
- 2700万
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- 1億5700万
2017年通期
- 三菱UFJ FG
- 1400万
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- -3億5800万
2018年通期
- 三菱UFJ FG
- -4000万
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- 1億7500万
2019年通期
- 三菱UFJ FG
- -3000万
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- -4100万
2020年通期
- 三菱UFJ FG
- -
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- -4億3900万
2021年通期
- 三菱UFJ FG
- -1億8500万
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- -2億6000万
2022年通期
- 三菱UFJ FG
- -6000万
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- -1億2600万
2023年通期
- 三菱UFJ FG
- 1700万
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- -1700万
2024年通期
- 三菱UFJ FG
- -700万
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- 200万
劣後特約付借入れによる収入
2008年通期
- 三菱UFJ FG
- 2100億
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- 1298億5900万
2009年通期
- 三菱UFJ FG
- 1930億5000万
- 三井住友トラストグループ
- 50億
- みずほ FG
- 13億8800万
2010年通期
- 三菱UFJ FG
- 780億
- 三井住友トラストグループ
- 650億
- みずほ FG
- 1200万
2011年通期
- 三菱UFJ FG
- 1560億
- 三井住友トラストグループ
- 50億
- みずほ FG
- -
2012年通期
- 三菱UFJ FG
- 898億
- 三井住友トラストグループ
- 50億
- みずほ FG
- 80億
2013年通期
- 三菱UFJ FG
- 1035億100万
- 三井住友トラストグループ
- 450億
- みずほ FG
- 850億
2014年通期
2015年通期
2016年通期
- 三菱UFJ FG
- 380億
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- 400億
2017年通期
- 三菱UFJ FG
- 310億
- 三井住友トラストグループ
- 100億
- みずほ FG
- 250億
2018年通期
- 三菱UFJ FG
- 395億
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- 350億
2019年通期
- 三菱UFJ FG
- 550億
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- 100億
2020年通期
- 三菱UFJ FG
- 317億2000万
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- 150億
2021年通期
- 三菱UFJ FG
- 200億
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- 450億
2022年通期
- 三菱UFJ FG
- -
- 三井住友トラストグループ
- 50億
- みずほ FG
- 100億
2023年通期
- 三菱UFJ FG
- 290億
- 三井住友トラストグループ
- -
- みずほ FG
- 200億
2024年通期
- 三菱UFJ FG
- 1230億
- 三井住友トラストグループ
- 50億
- みずほ FG
- -
包括利益に対する割合
年度 | 勘定科目 | 三菱UFJ FG | 三井住友トラストグループ | みずほ FG |
---|---|---|---|---|
2011年通期 | 包括利益 | -100% -370億7900万 | 100% 249億4500万 | 100% 2666億6800万 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 0.09% 3200万 | -5.81% -14億5000万 | 0.05% 1億2600万 | |
劣後特約付借入れによる収入 | 420.72% 1560億 | 20.04% 50億 | - | |
2012年通期 | 包括利益 | 100% 1兆3105億 | 100% 1971億8200万 | 100% 6275億8400万 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 0% -2100万 | -0.11% -2億1300万 | 0% 1700万 | |
劣後特約付借入れによる収入 | 6.85% 898億 | 2.54% 50億 | 1.27% 80億 | |
2013年通期 | 包括利益 | 100% 2兆412億 | 100% 2796億1200万 | 100% 1兆2708億 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 0% -9600万 | - | -0.05% -6億4800万 | |
劣後特約付借入れによる収入 | 5.07% 1035億100万 | 16.09% 450億 | 6.69% 850億 | |
2014年通期 | 包括利益 | 100% 1兆7089億 | 100% 2397億1200万 | 100% 8329億2700万 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | -0.01% -2億2200万 | - | -0.01% -8800万 | |
劣後特約付借入れによる収入 | 2.57% 440億 | - | - | |
2015年通期 | 包括利益 | 100% 3兆4552億 | 100% 4993億8500万 | 100% 1兆9410億 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 0% -1億1500万 | - | 0% -1900万 | |
劣後特約付借入れによる収入 | 1.59% 550億 | - | - | |
2016年通期 | 包括利益 | 100% 6206億6200万 | 100% 593億5900万 | 100% 3045億9400万 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 0% 2700万 | - | 0.05% 1億5700万 | |
劣後特約付借入れによる収入 | 6.12% 380億 | - | 13.13% 400億 | |
2017年通期 | 包括利益 | 100% 3306億900万 | 100% 1553億5400万 | 100% 5581億3100万 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 0% 1400万 | - | -0.06% -3億5800万 | |
劣後特約付借入れによる収入 | 9.38% 310億 | 6.44% 100億 | 4.48% 250億 | |
2018年通期 | 包括利益 | 100% 1兆3308億 | 100% 2316億9600万 | 100% 7655億5900万 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 0% -4000万 | - | 0.02% 1億7500万 | |
劣後特約付借入れによる収入 | 2.97% 395億 | - | 4.57% 350億 | |
2019年通期 | 包括利益 | 100% 6869億9200万 | 100% 939億2500万 | -100% -1105億4200万 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 0% -3000万 | - | -0.04% -4100万 | |
劣後特約付借入れによる収入 | 8.01% 550億 | - | 9.05% 100億 | |
2020年通期 | 包括利益 | 100% 2714億5600万 | -100% -239億7400万 | 100% 76億7300万 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | - | - | -5.72% -4億3900万 | |
劣後特約付借入れによる収入 | 11.69% 317億2000万 | - | 195.49% 150億 | |
2021年通期 | 包括利益 | 100% 1兆3246億 | 100% 2011億3700万 | 100% 9318億8800万 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | -0.01% -1億8500万 | - | -0.03% -2億6000万 | |
劣後特約付借入れによる収入 | 1.51% 200億 | - | 4.83% 450億 | |
2022年通期 | 包括利益 | 100% 7973億1000万 | 100% 908億5900万 | 100% 471億2100万 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | -0.01% -6000万 | - | -0.27% -1億2600万 | |
劣後特約付借入れによる収入 | - | 5.5% 50億 | 21.22% 100億 | |
2023年通期 | 包括利益 | 100% 1兆1588億 | 100% 1985億1900万 | 100% 2776億6600万 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 0% 1700万 | - | -0.01% -1700万 | |
劣後特約付借入れによる収入 | 2.5% 290億 | - | 7.2% 200億 | |
2024年通期 | 包括利益 | 100% 3兆3165億 | 100% 4162億700万 | 100% 1兆3450億 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 0% -700万 | - | 0% 200万 | |
劣後特約付借入れによる収入 | 3.71% 1230億 | 1.2% 50億 | - | |
2008年通期 | 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 8億5800万 | 2億7300万 | 5億6500万 |
劣後特約付借入れによる収入 | 2100億 | - | 1298億5900万 | |
2009年通期 | 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | -2億3000万 | 3億2800万 | -50億7900万 |
劣後特約付借入れによる収入 | 1930億5000万 | 50億 | 13億8800万 | |
2010年通期 | 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | -1億6200万 | 7300万 | -3億2500万 |
劣後特約付借入れによる収入 | 780億 | 650億 | 1200万 |