8306 三菱UFJ FG他1社ののれん償却額 - リテール事業部門、非支配株主に係る四半期包括利益、退職給付に係る資産の増減額(△は増加)を比較
のれん償却額 - リテール事業部門
非支配株主に係る四半期包括利益
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
のれん償却額 - リテール事業部門に対する割合
年度 | 勘定科目 | 三菱UFJ FG | 三井住友 FG |
---|---|---|---|
2016年2Q | のれん償却額 - リテール事業部門 | - | 100% 20億900万 |
非支配株主に係る四半期包括利益 | 429億9700万 | 54億5000万 | |
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | -512億7500万 | - | |
2017年2Q | のれん償却額 - リテール事業部門 | - | 100% 20億900万 |
非支配株主に係る四半期包括利益 | 537億7600万 | 999% 632億8400万 | |
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | -806億1200万 | - | |
2018年2Q | のれん償却額 - リテール事業部門 | - | 100% 20億900万 |
非支配株主に係る四半期包括利益 | 432億5200万 | 999% 700億3400万 | |
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | -602億1400万 | - | |
2019年2Q | のれん償却額 - リテール事業部門 | - | 100% 20億900万 |
非支配株主に係る四半期包括利益 | 555億1600万 | 593.08% 119億1500万 | |
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | -450億600万 | - | |
2020年2Q | のれん償却額 - リテール事業部門 | - | 100% 20億900万 |
非支配株主に係る四半期包括利益 | 289億100万 | 97.11% 19億5100万 | |
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | -348億2400万 | - | |
2021年2Q | のれん償却額 - リテール事業部門 | - | 100% 20億900万 |
非支配株主に係る四半期包括利益 | 509億3900万 | 186.31% 37億4300万 | |
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | -480億7100万 | - | |
2022年2Q | のれん償却額 - リテール事業部門 | - | 100% 20億900万 |
非支配株主に係る四半期包括利益 | 839億400万 | 405.72% 81億5100万 | |
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | -511億9700万 | - | |
2023年2Q | のれん償却額 - リテール事業部門 | - | 100% 22億8100万 |
非支配株主に係る四半期包括利益 | 692億3800万 | 324.29% 73億9700万 | |
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | -414億6200万 | - | |
2024年2Q | のれん償却額 - リテール事業部門 | - | 100% 19億9900万 |
非支配株主に係る四半期包括利益 | 872億2400万 | 185.19% 37億200万 | |
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | -494億3900万 | - | |
2014年2Q | 非支配株主に係る四半期包括利益 | 536億2300万 | 779億6400万 |
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | -243億5200万 | - | |
2015年2Q | 非支配株主に係る四半期包括利益 | 630億1700万 | 508億3200万 |
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | -533億3400万 | - |