8306 三菱UFJ FG他1社の包括利益、持分法の適用範囲の変動、負ののれん発生益他1件を比較

【期間】

包括利益

2011年通期

三菱UFJ FG
-370億7900万
みずほ FG
2666億6800万

2012年通期

三菱UFJ FG
1兆3105億
みずほ FG
6275億8400万

2013年通期

三菱UFJ FG
2兆412億
みずほ FG
1兆2708億

2014年通期

三菱UFJ FG
1兆7089億
みずほ FG
8329億2700万

2015年通期

三菱UFJ FG
3兆4552億
みずほ FG
1兆9410億

2016年通期

三菱UFJ FG
6206億6200万
みずほ FG
3045億9400万

2017年通期

三菱UFJ FG
3306億900万
みずほ FG
5581億3100万

2018年通期

三菱UFJ FG
1兆3308億
みずほ FG
7655億5900万

2019年通期

三菱UFJ FG
6869億9200万
みずほ FG
-1105億4200万

2020年通期

三菱UFJ FG
2714億5600万
みずほ FG
76億7300万

2021年通期

三菱UFJ FG
1兆3246億
みずほ FG
9318億8800万

2022年通期

三菱UFJ FG
7973億1000万
みずほ FG
471億2100万

2023年通期

三菱UFJ FG
1兆1588億
みずほ FG
2776億6600万

2024年通期

三菱UFJ FG
3兆3165億
みずほ FG
1兆3450億

持分法の適用範囲の変動

2010年通期

三菱UFJ FG
-7800万
みずほ FG
-

負ののれん発生益

2010年通期

三菱UFJ FG
-
みずほ FG
-682億600万

2011年通期

三菱UFJ FG
-36億3900万
みずほ FG
-

2012年通期

三菱UFJ FG
-22億2800万
みずほ FG
-911億8000万

2013年通期

三菱UFJ FG
-3億3900万
みずほ FG
-

2014年通期

三菱UFJ FG
-
みずほ FG
-56億2100万

債券貸借取引受入担保金の純増減(△)

2008年通期

三菱UFJ FG
7419億1200万
みずほ FG
9809億5900万

2009年通期

三菱UFJ FG
-1兆3923億
みずほ FG
-2兆8167億

2010年通期

三菱UFJ FG
-5702億7000万
みずほ FG
1兆7594億

2011年通期

三菱UFJ FG
-1兆4938億
みずほ FG
-1兆1269億

2012年通期

三菱UFJ FG
2兆8902億
みずほ FG
2兆2217億

2013年通期

三菱UFJ FG
-9630億200万
みずほ FG
3兆6150億

2014年通期

三菱UFJ FG
1兆4902億
みずほ FG
-5兆2401億

2015年通期

三菱UFJ FG
2兆6574億
みずほ FG
-3兆8396億

2016年通期

三菱UFJ FG
-3兆4468億
みずほ FG
3633億3200万

2017年通期

三菱UFJ FG
8508億4200万
みずほ FG
-9296億7100万

2018年通期

三菱UFJ FG
2兆6125億
みずほ FG
-1124億6600万

2019年通期

三菱UFJ FG
-7兆2310億
みずほ FG
-822億4900万

2020年通期

三菱UFJ FG
1516億700万
みずほ FG
-3763億2800万

2021年通期

三菱UFJ FG
-2149億1000万
みずほ FG
-1501億700万

2022年通期

三菱UFJ FG
2276億2600万
みずほ FG
2140億9900万

2023年通期

三菱UFJ FG
839億2600万
みずほ FG
-4144億500万

2024年通期

三菱UFJ FG
-1255億3400万
みずほ FG
5485億7900万

包括利益に対する割合

対包括利益
年度勘定科目三菱UFJ FGみずほ FG
2011年通期包括利益-100%
-370億7900万
100%
2666億6800万
負ののれん発生益-9.81%
-36億3900万
-
債券貸借取引受入担保金の純増減(△)-4028.96%
-1兆4938億
-422.6%
-1兆1269億
2012年通期包括利益100%
1兆3105億
100%
6275億8400万
負ののれん発生益-0.17%
-22億2800万
-14.53%
-911億8000万
債券貸借取引受入担保金の純増減(△)220.53%
2兆8902億
354.02%
2兆2217億
2013年通期包括利益100%
2兆412億
100%
1兆2708億
負ののれん発生益-0.02%
-3億3900万
-
債券貸借取引受入担保金の純増減(△)-47.18%
-9630億200万
284.47%
3兆6150億
2014年通期包括利益100%
1兆7089億
100%
8329億2700万
負ののれん発生益--0.67%
-56億2100万
債券貸借取引受入担保金の純増減(△)87.2%
1兆4902億
-629.12%
-5兆2401億
2015年通期包括利益100%
3兆4552億
100%
1兆9410億
債券貸借取引受入担保金の純増減(△)76.91%
2兆6574億
-197.81%
-3兆8396億
2016年通期包括利益100%
6206億6200万
100%
3045億9400万
債券貸借取引受入担保金の純増減(△)-555.36%
-3兆4468億
119.28%
3633億3200万
2017年通期包括利益100%
3306億900万
100%
5581億3100万
債券貸借取引受入担保金の純増減(△)257.36%
8508億4200万
-166.57%
-9296億7100万
2018年通期包括利益100%
1兆3308億
100%
7655億5900万
債券貸借取引受入担保金の純増減(△)196.3%
2兆6125億
-14.69%
-1124億6600万
2019年通期包括利益100%
6869億9200万
-100%
-1105億4200万
債券貸借取引受入担保金の純増減(△)-1052.57%
-7兆2310億
-74.41%
-822億4900万
2020年通期包括利益100%
2714億5600万
100%
76億7300万
債券貸借取引受入担保金の純増減(△)55.85%
1516億700万
-4904.57%
-3763億2800万
2021年通期包括利益100%
1兆3246億
100%
9318億8800万
債券貸借取引受入担保金の純増減(△)-16.22%
-2149億1000万
-16.11%
-1501億700万
2022年通期包括利益100%
7973億1000万
100%
471億2100万
債券貸借取引受入担保金の純増減(△)28.55%
2276億2600万
454.36%
2140億9900万
2023年通期包括利益100%
1兆1588億
100%
2776億6600万
債券貸借取引受入担保金の純増減(△)7.24%
839億2600万
-149.25%
-4144億500万
2024年通期包括利益100%
3兆3165億
100%
1兆3450億
債券貸借取引受入担保金の純増減(△)-3.79%
-1255億3400万
40.79%
5485億7900万
2010年通期持分法の適用範囲の変動-7800万-
負ののれん発生益--682億600万
債券貸借取引受入担保金の純増減(△)-5702億7000万1兆7594億
2008年通期債券貸借取引受入担保金の純増減(△)7419億1200万9809億5900万
2009年通期債券貸借取引受入担保金の純増減(△)-1兆3923億-2兆8167億