8316 三井住友 FG他1社の非支配株主からの払込みによる収入、平均臨時雇用人員 - GCIBC、持分法適用会社に対する持分相当額を比較
非支配株主からの払込みによる収入
平均臨時雇用人員 - GCIBC
持分法適用会社に対する持分相当額
非支配株主からの払込みによる収入に対する割合
年度 | 勘定科目 | 三井住友 FG | みずほ FG |
---|---|---|---|
2015年通期 | 非支配株主からの払込みによる収入 | - | 100% 8億6600万 |
持分法適用会社に対する持分相当額 | -4億5800万 | 115億4800万 | |
2016年通期 | 非支配株主からの払込みによる収入 | - | 100% 13億5300万 |
持分法適用会社に対する持分相当額 | -20億1600万 | -339.76% -45億9700万 | |
2017年通期 | 非支配株主からの払込みによる収入 | - | 100% 33億2200万 |
持分法適用会社に対する持分相当額 | -184億4800万 | -98.31% -32億6600万 | |
2018年通期 | 非支配株主からの払込みによる収入 | - | 100% 14億5000万 |
持分法適用会社に対する持分相当額 | 129億5700万 | -433.38% -62億8400万 | |
2019年通期 | 非支配株主からの払込みによる収入 | - | 100% 35億1400万 |
持分法適用会社に対する持分相当額 | -29億7000万 | -219.98% -77億3000万 | |
2020年通期 | 非支配株主からの払込みによる収入 | - | 100% 28億8300万 |
持分法適用会社に対する持分相当額 | -408億6400万 | -206.76% -59億6100万 | |
2021年通期 | 非支配株主からの払込みによる収入 | 100% 1億 | 100% 29億8800万 |
持分法適用会社に対する持分相当額 | 999% 155億8700万 | 99.33% 29億6800万 | |
2022年通期 | 非支配株主からの払込みによる収入 | 100% 6800万 | 100% 5億6500万 |
持分法適用会社に対する持分相当額 | 999% 456億1700万 | 999% 76億5000万 | |
2023年通期 | 非支配株主からの払込みによる収入 | - | 100% 22億1900万 |
持分法適用会社に対する持分相当額 | 734億1200万 | 711.27% 157億8300万 | |
2024年通期 | 非支配株主からの払込みによる収入 | - | 100% 1億5300万 |
平均臨時雇用人員 - GCIBC | - | 0% 7900% | |
持分法適用会社に対する持分相当額 | 264億1000万 | 999% 150億3000万 | |
2025年通期 | 非支配株主からの払込みによる収入 | - | 100% 14億4600万 |
平均臨時雇用人員 - GCIBC | - | 0% 7100% | |
持分法適用会社に対する持分相当額 | 675億9600万 | 448.69% 64億8800万 | |
2011年通期 | 持分法適用会社に対する持分相当額 | 81億7600万 | 3億4400万 |
2012年通期 | 持分法適用会社に対する持分相当額 | -46億5100万 | 28億9400万 |
2013年通期 | 持分法適用会社に対する持分相当額 | -41億8700万 | 128億6400万 |
2014年通期 | 持分法適用会社に対する持分相当額 | -47億6800万 | 31億4200万 |