政府調達

2022年の落札金額は255億681万円(161件の政府調達)

環境省 13件落札
10億7330万円
内閣府 8件落札
3億7279万円
総務省 29件落札
102億9560万円
国土交通省 10件落札
4億8700万円
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 9件落札
4億9056万円
内閣官房 5件落札
41億31万円
資源エネルギー庁 16件落札
4億2200万円
経済産業省 35件落札
47億5415万円
情報処理推進機構 4件落札
1億6302万円
厚生労働省 12件落札
14億6684万円
外務省 1件落札
1億3214万円
防衛省 19件落札
17億4906万円

環境省

日付案件名落札金額調達省庁
04/01令和4年度工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業に係る制度運営支援委託業務2億8545万円環境省
04/01令和4年度2050年カーボンニュートラルに向けた中長期的な温室効果ガス排出削減達成に向けた再生可能エネルギー導入拡大方策検討調査委託業務1億4300万円環境省
04/01令和4年度屋外照明のスマートライティング化・ゼロエミッション化に係る調査検討委託業務1億1550万円環境省
05/18令和4年度小型家電リサイクル法施行支援及びリチウム畜電池等処理困難物適正処理対策検討業務7260万円環境省
04/01令和4年度放射線による健康影響等に関するポータルサイトの制作及び統一的な基礎資料を活用した情報発信等業務7040万円環境省
04/01令和4年度リサイクルシステム統合強化による循環資源利用高度化促進業務6820万円環境省
04/01令和4年度国内排出量取引制度の在り方検討調査等委託業務6600万円環境省
04/01令和4年度銀行セクターにおけるTCFD開示に係る地域金融機関支援委託業務6292万円環境省
05/17令和4年度気候変動による災害激甚化に関する影響評価業務4840万円環境省
04/04令和4年度温室効果ガス排出削減等指針案策定調査委託業務4400万円環境省
07/20令和4年度中東諸国における廃棄物・リサイクル分野のインフラ輸出に係る包括的戦略検討業務3575万円環境省
06/16令和4年度温室効果ガス排出削減指針(業務部門)等の調査委託業務3468万円環境省
04/01令和4年度気候変動を考慮した感染症・気象災害に対する強靱性強化に関するマニュアル整備検討業務2640万円環境省

内閣府

日付案件名落札金額調達省庁
04/01次期SIPの制度設計の具体化に関する調査および提案等業務8800万円内閣府
06/10第6期科学技術・イノベーション基本計画の進捗状況に係る調査・分析等の委託6985万円内閣府
02/08令和3年度「リアルタイムデータを活用した経済動向分析(家計簿アプリデータ活用)」5995万円内閣府
01/19戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)次期SIP課題選定及びフィージビリティスタディ実施に関する調査業務4400万円内閣府
09/01令和4年度「家計簿アプリのビッグデータを一層活用した新たな分析手法の開発」3960万円内閣府
09/13政府事業・制度等におけるイノベーション化促進の手法に係る調査・分析2750万円内閣府
01/18令和3年度端島30号棟の劣化による影響に関する調査研究2354万円内閣府
04/01宇宙空間における国際的なルール作りに関する調査2035万円内閣府

総務省

日付案件名落札金額調達省庁
05/13課題解決型ローカル5G等の実現に向けたローカル5Gの電波伝搬特性やローカル5G等の活用に関する技術的検討及び調査検討の請負69億3000万円総務省
03/16令和3年度周波数逼迫対策技術試験事務のうち「救助活動を支援する携帯電話の電波捕捉に関する技術実証」の請負9億9330万円総務省
03/24「公共安全LTEのセキュリティ確保及び地域での利用に向けた実証事業」の請負7億9750万円総務省
05/27令和4年度周波数ひっ迫対策技術試験事務のうち「6.5GHz及び7.5GHz帯における固定通信システムの高度化に関する調査検討」の請負4億3890万円総務省
04/01令和4年度周波数ひっ迫対策技術試験事務のうち「公共用無線局のデジタル化等のための技術的条件に関する調査検討」の請負2億6400万円総務省
06/16令和4年度周波数ひっ迫対策技術試験事務のうち「静止衛星向けKa帯衛星通信システムの周波数共用技術に関する調査検討」1億120万円総務省
06/10X帯沿岸監視用レーダー等の高度化のための技術的条件に関する調査検討の請負8679万円総務省
04/01令和4年度静止衛星監視設備の更改に係る技術支援等の請負6479万円総務省
04/01標準化活動体制の整備に向けた、標準化動向に係る情報収集の在り方に係る調査等の請負5610万円総務省
04/01「無線LAN 等の認証に係る試験項目及び測定方法の見直しに関する調査検討」の請負4840万円総務省
08/10スマートフォン用電子証明書の悪用防止対策に係る調査研究4840万円総務省
09/07消防防災ヘリコプターの共同運航(連携強化)に関するモデル事業の実施及び調査・検証4514万円総務省
09/135G高度化技術等に関する多様な産業間連携ニーズを踏まえた標準化提案に向けた知財・標準化戦略の在り方に係る調査の請負4290万円総務省
02/28電気通信事業等における一般消費者の利益の侵害に関する調査の請負3960万円総務省
04/01令和4年度 電波監視技術等動向調査の請負3300万円総務省
04/01令和4年度「多様化する空域での電波利用技術の国際協調のための国際機関等との連絡調整事務」の請負3069万円総務省
08/09インターネット上の違法・有害情報に関する諸外国及び国内における調査の請負2970万円総務省
07/19ブロードバンドサービスの提供確保に向けた方策及び長期増分費用方式等を用いた交付金算定モデルの精緻化等に関する調査検討の請負2970万円総務省
08/09令和4年度電波防護に関する国外の基準・規制動向調査2860万円総務省
09/14令和4年度「医療機関における適正な電波利用推進に向けた周知啓発方策に関する調査」の請負2498万円総務省
07/28eデリバリーに関する調査研究の請負2491万円総務省
08/04三浦電波監視センターのリモート化等に係る調査検討の請負2398万円総務省
04/01令和4年度「板状電子走査アレイアンテナ通信方式等の国際標準化のための国際機関等との連絡調整事務」2176万円総務省
01/25放送サービス高度化に伴う放送設備のIP化・クラウド化の技術動向等に関する調査検討2035万円総務省
09/13令和4年度周波数ひっ迫対策技術試験事務のうち「放送用周波数を有効活用する技術方策に関する調査検討(放送サービス高度化に伴う次世代地上デジタルテレビジョン放送技術に係る諸外国の動向調査)」の請負1980万円総務省
04/01情報通信業等における株式取得による企業買収等の動向に係る調査研究1925万円総務省
04/01携帯電話のエリア整備に関する調査研究の請負1292万円総務省
05/23衛星放送に係る周波数の有効利用の推進及び衛星放送事業の経営環境の変化への対応に関する調査検討の請負1089万円総務省
01/27公衆無線LANサービスに関する調査研究の請負803万円総務省
もっと見る (14)

国土交通省

日付案件名落札金額調達省庁
02/01まちづくりのデジタルトランスフォーメーションの推進に向けた3D都市モデルのユースケース開発(社会的課題解決型)マネジメント等に関する業務2億5498万円国土交通省
07/20令和4年度 プラットフォーム運営コンセプト等の検討業務4070万円国土交通省
08/04日本の技術基準等の理解促進及び浸透を図るための方策検討調査(変更)2948万円国土交通省
09/02海外展開における鉄道システムの安全性証明に関する調査2893万円国土交通省
08/29鉄道分野における諸外国の入札、調達手続きや国際ルール等を踏まえた入札、調達手続きのあり方に関する調査(令和4年度)2893万円国土交通省
03/09海外プロジェクトにおける日本の技術基準等の採用方策等に関する調査(契約変更)2797万円国土交通省
09/07日EUの鉄道分野における技術協力の可能性調査(令和4年度)2699万円国土交通省
01/11鉄道技術の国際標準化活動に関する検討調査(契約変更)2103万円国土交通省
08/04鉄道技術の国際標準化活動に関する検討調査(変更)1998万円国土交通省
06/03令和4年度 道路事業の便益に係る原単位の算定手法の検討業務799万円国土交通省

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

日付案件名落札金額調達省庁
11/01第3期「戦略的イノベーション創造プログラム」課題候補に係るフィージビリティスタディ課題候補3 バーチャルエコノミー拡大に向けた基盤技術・ルールの整備1億7398万円国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
09/27次世代空モビリティの社会実装に向けた実現プロジェクト全体アーキテクチャ・要素技術調査1億1933万円国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
08/03電力系統の混雑緩和のための分散型エネルギーリソース制御技術開発電力系統の混雑緩和のための分散型エネルギーリソース制御技術開発7879万円国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
08/24情報収集費フードチェーンにおける食品ロス削減技術調査1999万円国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
03/16次世代人工知能・ロボットの中核となるインテグレート技術開発エネルギー需給構造の高度化に資する人工知能技術適用の検証方法および効果に関する調査1999万円国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
07/25戦略策定調査事業食品製造業におけるロボット・AI分野に関する調査1999万円国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
10/14再生可能エネルギーの大量導入に向けた次世代電力ネットワーク安定化技術開発市場主導型の系統混雑管理手法に関する動向調査及び課題等の抽出検討1997万円国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
08/01水素社会構築技術開発事業地域水素利活用技術開発新千歳空港を中心とした地域における水素利活用モデル構築に関する調査1949万円国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
07/14エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業スマートコミュニティ関連技術やサービスに関する標準化及び海外動向調査1899万円国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

内閣官房

資源エネルギー庁

日付案件名落札金額調達省庁
04/01令和4年度原子力の利用状況等に関する調査(国内外における原子力政策・産業動向調査等)5564万円資源エネルギー庁
08/17令和4年度固定価格買取制度等の効率的・安定的な運用のための業務(再生可能エネルギー発電設備の費用報告データ分析業務)4290万円資源エネルギー庁
04/01令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(トップランナー制度等の見直しに向けた調査等)3630万円資源エネルギー庁
07/21令和4年度燃料安定供給対策に関する調査等(我が国におけるバイオ燃料に関する政策の在り方に関する調査)3630万円資源エネルギー庁
04/12令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(特定荷主等のエネルギーの使用の合理化の評価のあり方に関する調査)3520万円資源エネルギー庁
09/01令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(電力分野のサイバーセキュリティ対策に関する国際動向調査事業)3135万円資源エネルギー庁
07/14令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(風力発電の導入拡大とサプライチェーン形成に向けた検討等のための調査)3135万円資源エネルギー庁
04/26令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(FIT制度におけるバイオマス発電に用いる燃料の持続可能性及びGHG排出量基準等に関する調査)2365万円資源エネルギー庁
07/12令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(再生可能エネルギー固定価格買取制度等における賦課金単価算定の精緻化に向けた分析等調査)2332万円資源エネルギー庁
08/09令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(カーボンニュートラルに向けた電力市場設計や火力発電の役割の変化に伴う需給構造の変化を受けた需要対策に係る諸外国等の政策動向に関する調査)2200万円資源エネルギー庁
10/20令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(定置用蓄電システムの普及拡大策の検討に向けた調査)2145万円資源エネルギー庁
09/28令和4年度原子力産業基盤強化事業(安全性向上を担う人材の育成事業)(リスク感受性の向上に資するPI&Rスキルの強化)1479万円資源エネルギー庁
12/27令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(福島県における水素社会のモデル構築に関する調査)1430万円資源エネルギー庁
09/01令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(電力分野のサイバーセキュリティ対策のあり方に関する詳細調査分析)1265万円資源エネルギー庁
11/08令和4年度新産業創出等研究開発事業(放射性物質の分析のための人材育成カリキュラムの作成等に係る調査等事業)1143万円資源エネルギー庁
08/18令和4年度原子力の利用状況等に関する調査(海外における核燃料サイクル関連動向等調査)935万円資源エネルギー庁
もっと見る (1)

経済産業省

日付案件名落札金額調達省庁
04/01令和4年度省エネルギー等に関する国際標準の獲得・普及促進事業委託費(省エネルギー等国際標準開発(国際電気標準分野))9億2977万円経済産業省
05/12令和4年度産業標準化推進事業委託費(戦略的国際標準化加速事業:政府戦略分野に係る国際標準開発活動)7億5308万円経済産業省
04/01令和4年度「無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業(無人自動運転等の先進MaaS実装加速化のための総合的な調査検討・調整プロジェクト)」#17億4446万円経済産業省
04/01令和4年度「無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業(自動運転レベル4等先進モビリティサービス研究開発・社会実証プロジェクト(テーマ4))」#15億6117万円経済産業省
04/01令和4年度「二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査事業(JCM実現可能性調査及びCEFIA国内事務局等業務)」5億5998万円経済産業省
05/31令和4年度重要技術管理体制強化事業(我が国企業等が保有する安全保障等に係る技術の活用可能性調査事務局業務)2億7476万円経済産業省
04/01令和4年度サプライチェーン・サイバーセキュリティ対策促進事業(SBOMを導入・活用するサプライチェーンモデルの構築に向けた調査・実証事業)8690万円経済産業省
05/19令和3年度補正宇宙開発利用推進研究開発(月面におけるエネルギー関連技術開発(技術課題整理))#18043万円経済産業省
04/01令和4年度二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査事業(二国間クレジット制度の効率的な運用のための検討・実施委託業務)7500万円経済産業省
08/12令和4年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業(ベトナム・カンボジア・インドネシア国・貿易プラットフォーム海外展開調査事業)6436万円経済産業省
04/01令和4年度ヘルスケアサービス社会実装事業(イノベーション促進支援等事業)6435万円経済産業省
08/09令和4年度大企業等人材新規事業創造促進事業(人的資本経営に関する調査及び普及啓発事業)5170万円経済産業省
04/26令和4年度サプライチェーン・サイバーセキュリティ対策促進事業(産業分野別のセキュリティガイドライン等の整備)4950万円経済産業省
04/01令和4年度地球温暖化・資源循環対策等に資する調査委託費(気候変動をめぐる投資・金融の動向を踏まえた企業活動に関する調査事業及び普及活動)4895万円経済産業省
08/19令和4年度石油・ガス供給等に係る保安対策調査等委託費(ガス分野における大規模災害時の保安業務の在り方に係る調査研究)3850万円経済産業省
08/02令和4年度産業保安等技術基準策定研究開発等事業(自家用電気工作物に係る我が国の電気保安制度の検討)3740万円経済産業省
01/20令和3年度サイバー・フィジカル・セキュリティ対策促進事業(中小企業が開発するIoT機器に関する調査事業)2970万円経済産業省
06/30令和4年度重要技術管理体制強化事業(安全保障貿易管理に関する防衛新領域に係る技術調査)2915万円経済産業省
06/01令和4年度内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業(貿易分野デジタル化連携ツールの検討等)2681万円経済産業省
09/07令和4年度地球温暖化・資源循環対策等に資する調査委託費(動静脈連携による自律型資源循環システム強靭化等に関する調査分析)2640万円経済産業省
09/27令和4年度重要技術管理体制強化事業(産業競争力強化法に基づく技術情報管理認証制度の普及促進に向けた調査分析等事業)2530万円経済産業省
12/27令和3年度補正デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業(新たな遊園地・テーマパークのあり方及びインバウンド観光を中心とした海外需要獲得の高度化に関する調査事業)2348万円経済産業省
10/19令和4年度エネルギー使用合理化設備導入促進対策調査等委託費(省エネルギー等に関する国際標準の獲得・普及促進事業委託費:ルール形成戦略に関する調査研究(我が国試験・認証機関の強化に関する調査))2145万円経済産業省
08/03令和3年度補正廃プラスチックの資源循環高度化調査等委託費(特定プラスチック使用製品の使用の合理化に係る実証等事業)2090万円経済産業省
10/03令和4年度石油・ガス供給等に係る保安対策調査等委託費(ガス保安分野における認定高度保安実施事業者制度に係る認定基準等に係る調査研究)1980万円経済産業省
11/21令和4年度サプライチェーン・サイバーセキュリティ対策促進事業(先進的なサイバー防御機能や分析能力に係る技術動向及びサイバー演習動向等に関する調査)1650万円経済産業省
12/27令和3年度補正デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業(外需獲得に資する企業等のデザイン資源調査・活用事業)1601万円経済産業省
04/01令和4年度二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査事業(CDMの運用に係る方法論に関する調査)1234万円経済産業省
12/05令和4年度産業経済研究委託事業(レジリエンス社会の実現に向けた産業政策の検討に関する調査)1210万円経済産業省
11/22令和4年度産業保安等技術基準策定調査研究等事業(産業保安に関連する課題に対する新たな解決アプローチ推進調査(ウェアラブルデバイスに資する動向調査))1111万円経済産業省
11/02令和4年度産業技術調査事業(産業界における博士人材の処遇向上に関する調査)1089万円経済産業省
04/01MPXサービスの利用について1056万円経済産業省
12/27令和4年度産業経済研究委託事業(人口減少下における持続可能な地域経済への移行に向けた調査事業)1044万円経済産業省
08/04令和4年度内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業(中東地域情勢及び経済成長・イノベーション・カーボンニュートラル政策等に関する実態調査と同地域との今後のビジネスや協力のあり方についての検討)594万円経済産業省
08/23令和4年度製造基盤技術実態等調査(「空飛ぶクルマ」活用に向けた離着陸場等関連制度調査)489万円経済産業省
もっと見る (20)

情報処理推進機構

厚生労働省

日付案件名落札金額調達省庁
04/01介護保険総合データベース等介護関連システムの改修に係る工程管理支援等一式(令和4年~令和6年)9億1199万円厚生労働省
04/01介護ロボット等による生産性向上の取組に関する効果測定事業一式2億7236万円厚生労働省
05/09感染症危機管理医薬品等備蓄事業に係る現状分析調査等一式4950万円厚生労働省
04/06特定健診等事業効果検証・医療費の地域差等の「見える化」及び医療介護情報連結による事業効果測定等調査研究等業務一式3575万円厚生労働省
05/18科学的介護に向けた質の向上支援等事業3155万円厚生労働省
05/13介護現場でのテクノロジー活用に関する調査研究事業一式3069万円厚生労働省
04/20オンライン治験信頼性確保に係る調査・ガイダンス作成事業一式2640万円厚生労働省
04/18新型コロナウイルスワクチン等の接種に係る安全性・有効性の調査・分析事業2640万円厚生労働省
01/18科学的介護に向けた質の向上支援等事業2602万円厚生労働省
06/03第3期データヘルス計画に向けた方針見直しのデータ分析等業務一式2365万円厚生労働省
04/01ハンセン病に係る偏見差別の解消のための施策検討調査等一式2305万円厚生労働省
06/07内部労働市場を活用した人材育成の変化と今後の在り方に関する調査研究事業946万円厚生労働省

外務省

日付案件名落札金額調達省庁
04/01「中国における遺棄化学兵器に関する現地調査」業務委嘱1億3214万円外務省

防衛省

日付案件名落札金額調達省庁
04/01情報通信システム等に関する技術支援5億5990万円防衛省
04/27情報システム統合化等の技術支援会社技術利用 一式2億6290万円防衛省
09/30宇宙状況監視衛星システム 技術支援 一式2億5080万円防衛省
04/19自動警戒管制システムの整備(会社技術支援) 一式1億3970万円防衛省
04/01ジェーン年鑑(インターネット版)1億3802万円防衛省
09/30防衛技術動向に関する調査6600万円防衛省
06/20将来の戦闘様相を踏まえた防衛力整備の方向性等に関する検討役務(センシング、通信、電磁波、シミュレーション及び認知領域技術)6600万円防衛省
02/18東シナ海の漁船等の分布に関する検討役務6215万円防衛省
04/15防衛産業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)促進のための革新的技術とその適用にかかる調査研究5489万円防衛省
09/29Janes年鑑オンラインサービス2409万円防衛省
03/01ガスタービン機関の維持・整備業務等へのPBL導入に伴う調査研究2365万円防衛省
03/18Jane’s電子データ(C4ISR等オンライン用)の利用2337万円防衛省
03/22F110エンジン維持部品包括取得及び整備に関する検討のための会社技術利用11980万円防衛省
05/09技術シンクタンク機能等に係る業務支援役務1650万円防衛省
04/01Jane’s電子データ(オンライン用)の利用1553万円防衛省
01/20支援船PBLの実現可能性調査1540万円防衛省
04/01BMDシステムの技術的追認用役務(試験結果評価解析支援) 一式715万円防衛省
04/01米軍補給資料の借上262万円防衛省
04/01米軍補給資料検索用ソフトウェアのインターネット利用1件57万円防衛省
もっと見る (4)
備考
#1 : 連名