法人番号情報

日本マイクロソフト株式会社

【番号】
2010401092245
【所在】
〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番3号品川グランドセントラルタワー
更新日:2018年10月16日

過去の資格情報

本資格情報は2023年01月18日に更新された全省庁統一資格の情報です。

【社名】
日本マイクロソフト株式会社
【読み】
ニホンマイクロソフト
【設立】
1986年02月17日
【住所】
東京都港区港南2丁目16番3号品川グランドセントラルタワー
【代表】
代表取締役 津坂 美樹
【事業】
ソフトウェア業又は情報サービス業
【規模】
大企業
【資格】
  • B等級物品の販売、役務の提供等
【営業】
  • 北海道
  • 東北
  • 関東・甲信越
  • 東海・北陸
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄
【品目】
  • 電子計算機
  • その他物品の販売
  • 調査・研究
  • 情報処理
  • ソフトウェア開発
  • その他役務の提供
全省庁統一資格

2019年04月26日に更新された全省庁統一資格(差分)

【住所】
東京都港区港南二丁目16番3号品川グランドセントラルタワー
【代表】
代表取締役 平野 拓也
【資格】
  • A等級物品の販売、役務の提供等

2017年02月25日に更新された全省庁統一資格(差分)

【代表】
代表取締役 平野 拓也
【資格】
  • A等級物品の販売、役務の提供等
過去の資格情報

職場情報

【URL】
https://news.microsoft.com/ja-jp/2017/09/05/170905-family-friendly-leave/
【規模】
大企業(2121)
厚生労働省

政府調達・補助金

政府調達

2022年 1件の政府調達
860万円
2017年 1件の政府調達
1億152万円
2016年 3件の政府調達
1億9492万円
2015年 4件の政府調達
3億1035万円
2014年 3件の政府調達
1億4751万円
2013年 1件の政府調達
1723万円

表彰情報

【表彰】
  • テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰-表彰(優秀賞)
  • 2015/厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定
  • 2015,2013/厚生労働省
  • テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰テレワークの活用により、ワーク・ライフ・バランスの実現を図る取組が、特に優秀と認定
  • 15年11月25日/優秀賞/厚生労働省
  • 産業標準化事業表彰IT 産業の基盤技術における標準化の中心的存在。
  • 19年10月8日/経済産業省
  • テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰-表彰(優秀賞)
  • 2015/厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定
  • 2013年・2015年/厚生労働省

届出認定

【認定】
  • 前払式支払手段(自家型)発行者届出
  • 10年11月30日/金融庁

法人番号情報の変更履歴

2015年10月5日
法人番号公表:2010401092245

所在地マップ