法人番号情報

株式会社はくばく

【番号】
5090001012072
【読み】
はくばく
【所在】
〒400-0502 山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺1351番地

吸収合併を実施しています。
変更事由の詳細
平成29年2月1日 山梨県南アルプス市藤田2510番地株式会社cocome(6090001013243)を合併

更新日:2025年03月04日

過去の資格情報

本資格情報は2023年01月18日に更新された全省庁統一資格の情報です。

【社名】
株式会社はくばく
【読み】
ハクバク
【設立】
1941年07月15日
【住所】
山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺1351番地
【代表】
代表取締役 長澤 重俊
【事業】
製造業
【規模】
中小企業
【資格】
  • A等級物品の販売、役務の提供等
【営業】
  • 北海道
  • 東北
  • 関東・甲信越
  • 東海・北陸
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄
【品目】
  • その他物品の販売
  • 運送
全省庁統一資格

2019年04月26日に更新された全省庁統一資格(差分)

【事業】
卸売業

2017年02月25日に更新された全省庁統一資格(差分)

【設立】
1941年04月15日
【事業】
役務の提供等(その他)
過去の資格情報

職場情報

【URL】
http://www.hakubaku.co.jp
【規模】
中小企業(417)
【事業】
大麦、雑穀、乾麺、麦茶などの製造販売 【主要製品】 十六穀ごはん、骨太家族、初釜うどん、香ばし麦茶、もち麦等 「古来から日本人の主食であった穀物。お米のような白い麦を発明し、何とか麦ご飯をもっと多くの人に喜んで食べてもらいたい」そんな熱い想いをもって、80年以上穀物を使った小麦粉、乾麺、麦茶、雑穀、米といった商品で日本人の食生活を支えてきました。 しかし、穀物というのは人間にとっても非常に大切な食物なのに、現代では当たり前すぎてその有難さが薄れている。食生活が豊かになることが、穀物消費が減ることを意味するのはおかしいと考えております。人類を太古から支えてきた大切な食物「穀物」を、現代の食卓へもっと登場させ、もっと楽しんで食べてもらうことを、当社は目指します。 また、当社の使命は「日本の食べ方」にこだわることだと思っています。日本人が昔から育んできた穀物の食べ方をベースに感動的価値創造を目指し、世界中の家庭が当社の商品で笑顔になる、そんな世の中を目指しています。
厚生労働省

政府調達・補助金

政府調達

2022年 1件の政府調達
332万円
2021年 1件の政府調達
183万円
2020年 1件の政府調達
181万円
2018年 2件の政府調達
593万円
2017年 1件の政府調達
238万円
2016年 2件の政府調達
607万円

表彰情報

【表彰】
  • 地域未来牽引企業
  • 17年12月22日/経済産業省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定
  • 2011年/厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業
  • 厚生労働省

届出認定

【認定】
  • PRTR食料品製造業
  • 農林水産大臣/経済産業省

知的財産

【商標】
  • ベビースパゲッティ
  • 15年3月24日出願、30
  • うす押麦
  • 15年1月7日出願、30
  • ベビーうどん
  • 15年3月24日出願、30
  • ベビーそうめん
  • 15年3月24日出願、30
  • 大麦効果
  • 15年3月24日出願、5, 30
  • もち麦健美
  • 16年6月30日出願、30

法人番号情報の変更履歴

2017年2月1日
平成29年2月1日 山梨県南アルプス市藤田2510番地株式会社cocome(6090001013243)を合併 吸収合併
2015年10月5日
法人番号公表:5090001012072

所在地マップ