法人番号情報
日本電気株式会社
更新日:2018年11月21日
過去の資格情報
過去の資格情報
職場情報
- 【URL】
- https://jpn.nec.com/inclusion-diversity/
- 【創業】
- 1899年
- 【規模】
- 大企業(21004)
- 【事業】
- パブリック事業、エンタープライズ事業、ネットワークサービス事業、システムプラットフォーム事業
厚生労働省
政府調達・補助金
政府調達
表彰情報
- 【表彰】
- 均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰
- 厚生労働省
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定
- 2018/厚生労働省
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定
- 2015,2012,2007/厚生労働省
- えるぼし-認定
- 厚生労働省
- H29年度攻めのIT経営銘柄
- 経済産業省
- ポジティブ・アクション
- 厚生労働省
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定
- 2007年・2012年・2015年/厚生労働省
- 女性の活躍推進企業
- 厚生労働省
- 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表
- 厚生労働省
- 関東地区省エネルギー月間表彰
- 12年1月1日,10年1月1日/経済産業省
- ポジティブアクション
- 厚生労働省
- 均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰
- 厚生労働省
- えるぼし-認定
- 厚生労働省
届出認定
- 【認定】
- 広域的処理認定:情報処理機器、通信機器、測定機器、蓄電池
- 16年8月16日/環境省
- 競争参加資格:企業
- 21年4月1日/施設課経理係/法務省
- DX認定制度
- 2023年2月1日から2025年1月31日まで
- 23年2月1日/経済産業省
- DX認定制度
- 2021年2月1日から2023年1月31日まで
- 21年2月1日/経済産業省
- 競争参加資格:企業
- 2019年4月1日から2021年3月31日まで
- 19年4月1日/施設課経理係/法務省
行政処分等
- 指名停止措置
- 独占禁止法違反行為(防衛省、2017年3月6日から2017年5月5日まで)
- 2017年3月6日処分認定
- 独占禁止法違反行為(防衛省、 ~2017年5月5日)
- 2017年3月6日処分認定
- 独占禁止法違反行為(防衛省、2017年3月22日から2017年6月21日まで)
- 2017年3月22日処分認定
- 独占禁止法違反行為(防衛省、2016年8月19日から2016年9月18日まで)
- 2016年8月19日処分認定
- 「工事請負契約等に係る指名停止等の措置要領」付表第2第5号(独占禁止法違反行為)に該当
- 防衛省
- 2016年8月19日から2016年9月18日まで
- 2016年8月19日処分認定
- 独占禁止法に基づく処分
- 中部電力株式会社が発注する伝送路用装置の製造販売業者に対する排除措置命令及び課徴金納付命令について(公正取引委員会、 ~2022年3月31日)
- 2017年2月15日処分認定
- 中部電力株式会社が発注するハイブリッド光通信装置の製造販売業者に対する排除措置命令及び課徴金納付命令について(公正取引委員会、 ~2022年3月31日)
- 2017年2月15日処分認定
- 消防救急デジタル無線機器の製造販売業者に対する排除措置命令及び課徴金納付命令について(公正取引委員会、 ~2022年3月31日)
- 2017年2月2日処分認定
- 東京電力が発注する電力保安通信用機器の製造販売業者に対する排除措置命令及び課徴金納付命令について(公正取引委員会)
- 2016年7月12日処分認定
知的財産
- 【特許】
- 運用管理装置、運用管理方法、及び、運用管理プログラムが記録された記録媒体
- 15年12月17日出願、G06F 11/32, G06F 11/32 110, G06F 11/34, G06F 11/34 152
- テキスト処理システム、テキスト処理方法およびテキスト処理プログラム
- 15年7月10日出願、G06F 17/27, G06F 17/27 685, G06F 17/30, G06F 17/30 170A, G06F 17/30 210D, G06F 17/30 330C
- 蓄電池ユニットおよびそれを備えた蓄電池装置
- 15年3月20日出願、H01M 10/617, H01M 10/627, H01M 10/647, H01M 10/651, H01M 10/653, H01M 10/6554, H01M 2/10, H01M 2/10 E, H01M 2/10 K
- 電力管理装置、電力管理方法、電力管理システム、及び、プログラム
- 15年8月6日出願、H02J 7/34, H02J 7/34 C, H02J 7/34 G
- 発電制御装置、発電機器、制御装置、制御システム、制御方法およびプログラム
- 15年3月4日出願、G06Q 50/06, H02J 13/00, H02J 13/00 311R, H02J 3/14
- 通信制御装置、通信制御方法、及び、通信制御プログラム
- 15年2月12日出願、H04L 12/813, H04L 12/823, H04L 12/859
- ネットワークシステムと拠点間ネットワーク連携制御装置及びネットワーク制御方法並びにプログラム
- 15年2月24日出願、H04L 12/70, H04L 12/70 D
- 移動通信システム、SGW、移動通信システムの着信方法、及びSGWの着信方法
- 15年4月30日出願、H04W 36/12
- 記憶装置およびその制御方法
- 15年7月9日出願、G06F 11/00, G06F 11/20, G06F 11/20 310Z, G06F 12/16, G06F 12/16 310J, G06F 9/06 610J, G06F 9/06 630D, G06F 9/445
- コンピュータ、サーバー、モジュール、コネクターセット、組立方法、制御方法、開通制御プログラム
- 15年3月30日出願、G06F 1/16, G06F 1/16 312K, G06F 1/18, G06F 1/18 E, G06F 3/00, G06F 3/00 A, G06F 3/00 V
- コンピュータ、サーバー、コネクターセット、組立方法、制御方法、開通制御プログラム
- 15年3月30日出願、G06F 1/16, G06F 1/16 312K, G06F 1/18, G06F 1/18 A, G06F 1/18 J, G06F 3/00, G06F 3/00 A, G06F 3/00 V
- 集積回路、半導体装置、カード及びデータ転送方法
- 15年3月27日出願、G06F 15/173, G06F 15/173 683C, H01L 21/82, H01L 21/82 W, H01L 21/822, H01L 27/04, H01L 27/04 A, H01L 27/04 D, H04L 12/775
- システム
- 15年3月27日出願、G06F 9/46 462Z, G06F 9/46 465D, G06F 9/50
- 制御装置
- 15年3月27日出願、G06F 1/26, G06F 1/26 Z, G06F 1/28, G06F 1/28 Z, H02J 1/00, H02J 1/00 306M, H02J 3/32, H02J 7/00, H02J 7/00 B, H02J 7/34, H02J 7/34 A, H02J 7/34 F
- 冷却装置および装置
- 15年3月26日出願、H01L 23/40, H01L 23/40 A, H05K 7/20, H05K 7/20 B
- 同報無線システム及び同報無線システムの制御方法
- 15年3月25日出願、H04H 20/10, H04H 20/12, H04H 20/16, H04H 20/59, H04H 60/06
- 冷却構造及び装置
- 15年3月23日出願、H01L 23/36, H01L 23/36 Z, H01L 23/46 C, H01L 23/467, H05K 7/20, H05K 7/20 B
- 並列計算装置
- 15年3月23日出願、G06F 9/46 475A, G06F 9/52
- 冷却装置
- 15年3月20日出願、H01L 23/40, H01L 23/40 Z, H05K 7/20, H05K 7/20 E
- 電子装置
- 15年3月20日出願、H01L 23/36, H01L 23/36 Z, H05K 7/20, H05K 7/20 B
- 冷却構造、及び装置
- 15年3月20日出願、H05K 7/20, H05K 7/20 G
- 無人機運用システムおよびその制御方法
- 15年3月17日出願、B64C 13/18, B64C 13/18 Z, B64C 39/02, G05D 1/02, G05D 1/02 P, G05D 1/02 R
- 信号処理制御装置、信号処理制御方法、2次監視レーダーシステム、並びにコンピュータ・プログラム
- 15年3月13日出願、G01S 13/78, G01S 13/91, G01S 13/91 200, H04L 12/28 300Z, H04L 7/00, H04L 7/00 990, H04W 84/12
- 情報処理システム、情報処理方法、及び、プログラム
- 15年3月12日出願、H04L 12/46, H04L 12/46 V, H04L 12/723
- 半導体チップ、集積回路、及びデータ転送方法
- 15年3月10日出願、H04L 12/841
- 救急搬送支援システム、サーバ、救急搬送支援方法及びプログラム
- 15年3月9日出願、G06Q 50/24, G06Q 50/24 120, G06Q 50/26
- バッテリ寿命検出装置、蓄電装置、バッテリ寿命検出方法及びプログラム
- 15年3月6日出願、G01R 31/36, G01R 31/36 A, H01M 10/42, H01M 10/42 P, H01M 10/48, H01M 10/48 Z, H02J 7/00, H02J 7/00 X, H02J 7/00 Y
- データ処理システム、データ処理方法、および、プログラム
- 15年10月20日出願、G06F 17/50, G06F 17/50 656D, G06F 17/50 668U
- 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
- 15年10月20日出願、G06F 7/38, G06F 7/38 Y、15年2月10日出願、H04L 12/873, H04L 12/933, H04L 12/937、15年1月27日出願、G06F 12/16, G06F 12/16 310A, G06F 3/06, G06F 3/06 301W, G06F 3/06 304N, G06F 3/06 306Z, G06F 3/08, G06F 3/08 H
- 移動通信システム、MME、通信方法、及びプログラム
- 15年9月30日出願、H04W 36/14, H04W 8/10
- 演算装置
- 15年9月29日出願、G06F 1/28, G06F 1/28 Z, H02J 3/32, H02J 3/46
- 制御装置、制御方法とそのプログラム、および、情報機器
- 15年9月25日出願、G06F 1/26, G06F 1/26 334P, G06F 1/26 335C, H02J 13/00, H02J 13/00 311A
- 通信情報算出装置、通信情報算出方法、通信情報算出プログラム、及び、通信管理システム
- 15年9月24日出願、G06F 17/30, G06F 17/30 170Z, H04L 12/24
- 分類情報作成装置、分類情報作成方法、分類情報作成プログラム、検索装置、検索方法、及び、検索プログラム
- 15年9月10日出願、G06F 11/34, G06F 11/34 S, G06F 17/30, G06F 17/30 170Z, G06F 17/30 210D, G06F 17/30 340B, G06F 21/55, G06F 21/55 320
- 通信先判定装置、通信先判定方法、及び、通信先判定プログラム
- 15年9月10日出願、G06F 21/55
- 通信装置、通信処理方法、プログラム
- 15年7月16日出願、G06F 21/55
- 締結部品および締結部品の形成方法
- 15年5月29日出願、F16B 19/00, F16B 19/00 F, H01L 23/40, H01L 23/40 E, H05K 7/20, H05K 7/20 E
- 消費電力の管理装置、消費電力の管理方法、及び消費電力の管理プログラム
- 15年2月24日出願、H02J 13/00, H02J 13/00 301A, H02J 13/00 311A, H02J 13/00 311T, H02J 13/00 311U, H02J 3/26
- 情報処理装置、情報処理方法、メインプロセッサコア、プログラム、情報処理方法、サブプロセッサコア
- 15年2月19日出願、G06F 15/17, G06F 15/17 635J, G06F 9/46 480A, G06F 9/54
- 精算処理ユニット集合体及び精算処理ユニット集合体用の架台
- 15年2月12日出願、G07G 1/00, G07G 1/00 301Z, G07G 1/00 331A
- 撮像装置
- 15年2月12日出願、G03B 5/00, G03B 5/00 J, H04N 5/225, H04N 5/225 F, H04N 5/232, H04N 5/232 Z
- 入出力制御装置、入出力制御システム、入出力制御方法、および、プログラム
- 15年1月27日出願、G06F 13/14, G06F 13/14 310B, G06F 13/14 320B, H04L 12/46, H04L 12/46 100C, H04L 12/46 A
- 情報処理装置、制御方法及びプログラム
- 15年1月21日出願、G06F 12/02, G06F 12/02 540
- BMC、情報処理装置、方法、および、プログラム
- 15年1月15日出願、H04L 12/28, H04L 12/28 200A, H04L 12/28 200M, H04L 12/40, H04L 12/40 A, H04L 12/40 M
- データ分析装置、データ分析方法およびデータ分析プログラム
- 16年7月14日出願、G06Q 10/10 324
- メモリアクセス制御装置、情報処理システム、メモリアクセス制御方法、及び、プログラム
- 16年3月18日出願、G06F 12/00
- 光伝送装置及びその制御方法
- 16年3月18日出願、H04B 10/564
- エラー検知装置、記憶装置およびエラー訂正方法
- 16年3月1日出願、G06F 11/10
- 監視装置、フォールトトレラントシステムおよび方法
- 16年2月18日出願、G06F 11/16
- もっと見る (34)
- 【商標】
- NEC Space Technologies
- 15年3月2日出願、9, 42
- NEC
- 15年6月3日出願、9, 28, 38, 43, 44, 45、15年1月7日出願、7, 35, 37, 40
- ARmKeypad
- 15年11月10日出願、9, 14
- FONT AVENUE
- 15年3月19日出願、42
- WebOTX
- 15年4月16日出願、42
- SystemDirector Enterprise Asset Innovation Suite
- 15年6月15日出願、9, 42
- ソーシャルバリューデザイン
- 15年10月26日出願、35, 41, 42
- Smart Hospitality Solutions
- 15年6月9日出願、9, 37, 38, 42
- Fingerprint of Things
- 15年1月26日出願、9, 42
- NECスペーステクノロジー
- 15年3月2日出願、9, 42
- AIディスカバリープログラム
- 16年7月13日出願、9, 35, 42
- NEC Social Value Design
- 16年3月25日出願、35, 41, 42
- WISDOM Orchestration
- 16年5月19日出願、9, 35, 42
- BRAIN INSPIRED
- 16年3月18日出願、9, 35, 41, 42
- NBIC
- 16年3月18日出願、9, 35, 41, 42
- information Assessment System∞NEC Corporation∞NIAS
- 16年4月8日出願、9, 42
- mIDoT
- 16年3月4日出願、9, 42
- Multi AGencies, 1Concert(MAG1C)
- 16年2月23日出願、9, 42
- NIAS
- 16年3月1日出願、9, 42
- Automated Security Intelligence
- 16年2月2日出願、9, 42
- BICT
- 16年3月18日出願、9, 35, 41, 42
- BICCRC
- 16年3月18日出願、9, 35, 41, 42
- もっと見る (7)
- 【意匠】
- 杖用ホルダー付きドリンクホルダー
- 15年12月25日出願、C55300
- データ通信用送受信機
- 15年5月19日出願、H620
- 現金自動預払機
- 15年6月19日出願、J533
- 電子計算機用演算制御機
- 15年11月12日出願、H66
- 販売時点情報管理用金銭登録機
- 15年4月6日出願、J4610
- 蓄電システム用コントローラー
- 15年3月24日出願、H71210
- 映像音声記録再生機
- 15年3月2日出願、H6542
- ホームゲートウェイ
- 16年3月22日出願、H620
- 情報端末機
- 16年1月25日出願、H7723 W
法人番号情報の変更履歴
- 2015年10月5日
- 法人番号公表:7010401022916