1787 ナカボーテック

1787
2024/05/31
時価
128億円
PER 予
17.05倍
2010年以降
5.14-27.07倍
(2010-2024年)
PBR
1.46倍
2010年以降
0.54-2.45倍
(2010-2024年)
配当 予
4.06%
ROE 予
8.57%
ROA 予
6.28%
資料
Link
CSV,JSON

外部顧客への売上高 - 陸上

【期間】
  • 通期

個別

2013年3月31日
13億4405万
2014年3月31日 +4.01%
13億9793万
2015年3月31日 -19.62%
11億2362万
2016年3月31日 +26.25%
14億1853万
2017年3月31日 -6.86%
13億2121万
2018年3月31日 -28.82%
9億4042万
2019年3月31日 +3.65%
9億7473万
2020年3月31日 -8.21%
8億9474万
2021年3月31日 -6.37%
8億3779万
2022年3月31日 -10.89%
7億4656万
2023年3月31日 +12.46%
8億3958万

有報情報

#1 セグメント情報等、財務諸表(連結)
(1) 売上高
本邦の外部顧客への売上高が損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2) 有形固定資産
2023/06/30 9:01
#2 主要な顧客ごとの情報
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載しておりません。
2023/06/30 9:01
#3 報告セグメントの概要
当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社は、主に防食に関わる工事及び製品等の販売を行っており、対象施設別に港湾、地中、陸上の3つを報告セグメントとしております。
2023/06/30 9:01
#4 売上高、地域ごとの情報
上高
本邦の外部顧客への売上高が損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。2023/06/30 9:01
#5 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
地中事業につきましては、周期的な需要の低迷から上向き、受注高は前年同期に比べ516百万円増の2,700百万円となり、売上高は同832百万円増の2,712百万円となりました。
陸上事業につきましては、受注高は前年同期に比べ177百万円増の949百万円となり、売上高は同93百万円増の839百万円となりました。
その他につきましては、受注高は前年同期に比べ314百万円増の1,933百万円となり、売上高は同344百万円増の1,912百万円となりました。
2023/06/30 9:01
#6 重要な会計方針、財務諸表(連結)
(1) 工事契約に係る収益
工事契約に係る収益には、主に港湾施設、地中埋設施設及び陸上施設等の防食工事の請負が含まれ、履行義務を充足するにつれて一定の期間にわたり収益を認識しております。なお、履行義務の充足に係る進捗率の見積りの方法は、見積総原価に対する発生原価の割合(インプット法)で算出しております。また、履行義務の充足に係る進捗率の合理的な見積りが出来ない工事については原価回収基準を適用しております。期間がごく短い工事については代替的な取扱いを適用し完全に履行義務を充足した時点で収益を認識しております。履行義務の充足後、別途定める支払条件により通常一年以内に支払いを受けておりますが、一部の契約においては、取引価格の一部前受けや工事出来高に応じた支払いを受けております。これらの履行義務に対する対価は、重要な金融要素は含んでおりません。
(2) 製品等出荷に係る収益
2023/06/30 9:01