2209 井村屋グループ

2209
2024/09/02
時価
324億円
PER 予
17.53倍
2010年以降
14.91-244.3倍
(2010-2024年)
PBR
1.56倍
2010年以降
1-4.23倍
(2010-2024年)
配当 予
1.25%
ROE 予
8.9%
ROA 予
4.8%
資料
Link
CSV,JSON

有報情報

#1 会計基準等の改正等に伴う会計方針の変更、四半期連結財務諸表(連結)
退職給付会計基準等の適用については、退職給付会計基準第37項に定める経過的な取扱いに従って、当第3四半期連結累計期間の期首において、退職給付債務及び勤務費用の計算方法の変更に伴う影響額を利益剰余金に加減しております。
この結果、当第3四半期連結累計期間の期首の退職給付に係る負債が25百万円減少し、退職給付に係る資産が22百万円増加し、利益剰余金が30百万円増加しております。また、当第3四半期連結累計期間の営業利益、経常利益及び税金等調整前四半期純利益に与える影響は軽微であります。
(企業結合に関する会計基準等の適用)
2015/02/09 9:28
#2 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
当第3四半期連結累計期間における当社グループの業績は、売上面では、下期の主力商品である加温商品を中心とする“肉まん・あんまん類”が今年発売50周年を迎え、感謝の気持ちを込めたキャンペ-ンを実施するとともに、おいしさを追求したプレミアムな新商品として発売した「ゴールドまん」シリーズがヒット商品となって好調に推移しました。上期では「あずきバー」シリーズの売上が減少した冷菓も秋口から発売した新商品が好評をいただき、菓子・食品・デイリーチルドでも重点商品が伸長し、「あずきバー」シリーズの売上減少分をカバーし、連結売上高は前年並みの278億8百万円(前年同期比0.9%減)となりました。
利益面では、計画的な設備投資の活用や継続的なコストダウン活動により製造コスト削減に取り組みましたが、円安の進行などに伴う原材料価格の高騰やエネルギーコストの上昇を吸収するまでには至らず、営業利益は前年同期比2億83百万円(37.5%)減の4億72百万円、経常利益につきましては円安による為替差益の影響がありましたが、前年同期比1億96百万円(21.5%)減の7億17百万円となりました。しかし四半期純利益(税引き後)は「創エネ」によるボイラー設備への補助金を特別利益に計上した事により、前年同期比3百万円(0.7%)増の4億49百万円となりました。
セグメントの業績を示すと、次のとおりであります。
2015/02/09 9:28