4078 堺化学工業

4078
2024/04/30
時価
349億円
PER 予
-倍
2010年以降
赤字-35.22倍
(2010-2023年)
PBR
0.45倍
2010年以降
0.27-0.77倍
(2010-2023年)
配当 予
3.4%
ROE 予
-%
ROA 予
-%
資料
Link
CSV,JSON

長期借入金

【期間】

連結

2008年3月31日
21億3300万
2009年3月31日 +38.3%
29億5000万
2010年3月31日 +9.83%
32億4000万
2011年3月31日 -2.75%
31億5100万
2012年3月31日 -2.82%
30億6200万
2013年3月31日 +12.57%
34億4700万
2014年3月31日 -1.68%
33億8900万
2015年3月31日 +11.95%
37億9400万
2016年3月31日 +20.9%
45億8700万
2017年3月31日 +14.19%
52億3800万
2018年3月31日 -32.78%
35億2100万
2019年3月31日 +194.49%
103億6900万
2020年3月31日 -13.99%
89億1800万
2021年3月31日 +32.17%
117億8700万
2022年3月31日 -25.71%
87億5600万
2023年3月31日 -3.3%
84億6700万

個別

2008年3月31日
19億3200万
2009年3月31日 +46.89%
28億3800万
2010年3月31日 +1.52%
28億8100万
2011年3月31日 -13.12%
25億300万
2012年3月31日 -0.28%
24億9600万
2013年3月31日 -1.48%
24億5900万
2014年3月31日 +4.72%
25億7500万
2015年3月31日 +15.73%
29億8000万
2016年3月31日 +32.92%
39億6100万
2017年3月31日 +18.43%
46億9100万
2018年3月31日 -35.58%
30億2200万
2019年3月31日 +233.16%
100億6800万
2020年3月31日 -13.09%
87億5000万
2021年3月31日 +32.95%
116億3300万
2022年3月31日 -25.93%
86億1700万
2023年3月31日 -3.2%
83億4100万

有報情報

#1 デリバティブ取引関係、連結財務諸表(連結)
(注) 金利スワップの特例処理によるものは、ヘッジ対象とされている短期借入金、長期借入金と一体として処理されているため、その時価は、当該短期借入金及び長期借入金の時価に含めて記載しております。
当連結会計年度(2023年3月31日)
2023/06/28 15:13
#2 事業等のリスク
金融危機により金融機関からの調達が困難になる、または、金利高騰で支払い金利が増大することにより当社グループの事業継続に影響を及ぼす可能性があります。
これらリスクに対し、取引金融機関のシンジケーションによるコミットメントラインで金融サポート体制を強固なものにする、長期借り入れについては極力固定金利を採用し将来の支払金利負担を固定化する、キャッシュ・マネジメント・システムによりグループ内の資金効率を高めるなどの対応を実施しております。
(3)公的規制・コンプライアンス
2023/06/28 15:13
#3 借入金等明細表、連結財務諸表(連結)
【借入金等明細表】
区分当期首残高(百万円)当期末残高(百万円)平均利率(%)返済期限
短期借入金4,96610,6670.35-
1年以内に返済予定の長期借入金3,2352,5080.37-
1年以内に返済予定のリース債務----
長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)8,7568,4670.372024年~2033年
リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)----
(注)1 「平均利率」については、借入金等の残高に対する加重平均利率を記載しております。
2 長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)の連結決算日後5年内における返済予定額は以下のとおりであります。
2023/06/28 15:13
#4 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等(連結)
足元は電子材料市況の悪化、原燃料のコストアップにより業績の低迷を強いられております。ただし、新型コロナウイルスの収束、インバウンド需要の復活により化粧品材料は伸長、有機化学品も堅調な推移を見せております。来期に向けては原燃料高騰による製造コストアップに対処しつつ、増強した生産能力に見合った販売数量を達成することが喫緊の課題です。医療事業においては、薬価改定に影響されない医療機器関連や有望な新規ビジネスの開拓・育成に注力し、稼ぐ力(営業利益)の向上に引き続き取り組んでまいります。
なお、2023年3月期末時点においても十分な自己資本を維持しております。加えて、長期借入やコミットメントライン等、金融機関から十分な支援を受けられていることから、当事業年度以降の営業キャッシュ・フローを含め、当面の資金繰りについても盤石な体制を維持できると考えております。経営環境の激変に備え全社的なコスト削減、棚卸資産の圧縮、キャッシュ・マネジメント・システムによるグループ資金の運用効率化等の対策を打ち、財務の健全性確保に努めると同時に、今後のビジネス環境の変化を注意深く見極め、適切に対応してまいります。
また、戦略投資に要する資金確保と資本効率向上のため、保有している政策保有株式を2024年3月末までに株主資本の5%以下に縮減することを目標に掲げ、持合株式の解合いを中心に縮減に努めてまいりました。既に目標は達成しておりますが、更なる縮減に取り組んでまいります。
2023/06/28 15:13
#5 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度において、財務活動によるキャッシュ・フローの収入は3,283百万円(前連結会計年度は5,654百万円の支出)となりました。これは、主に短期借入金の実行による収入が5,669百万円、長期借入金の実行による収入が2,000百万円それぞれ増加したことによるものです。
以上の結果、当連結会計年度末における現金及び現金同等物の残高は12,188百万円となりました。
2023/06/28 15:13
#6 金融商品関係、連結財務諸表(連結)
営業債務である支払手形及び買掛金は、すべて1年以内の支払期日であります。一部外貨建てのものについては、為替の変動リスクに晒されておりますが、その一部についてリスク管理方針(デリバティブ管理規程)に従って先物為替予約取引を利用してヘッジしております。
借入金は、短期借入金は主に運転資金、長期借入金は主に設備資金として調達したものであります。このうち変動金利借入金は、金利の変動リスクに晒されておりますが、その一部についてリスク管理方針(デリバティブ管理規程)に従って金利スワップ取引を利用してヘッジしております。
デリバティブ取引は、外貨建ての営業債権債務に係る為替の変動リスクに対するヘッジを目的とした先物為替予約取引、借入金に係る支払金利の変動リスクに対するヘッジを目的とした金利スワップ取引であります。なお、ヘッジ会計に関するヘッジ手段とヘッジ対象、ヘッジ方針、ヘッジの有効性の評価方法等については、前述の連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項「4 会計方針に関する事項 (7)重要なヘッジ会計の方法」をご参照ください。
2023/06/28 15:13