6405 鈴茂器工

6405
2024/04/25
時価
143億円
PER 予
14.07倍
2010年以降
4.84-38.96倍
(2010-2023年)
PBR
1.02倍
2010年以降
0.38-1.78倍
(2010-2023年)
配当 予
2.79%
ROE 予
7.22%
ROA 予
5.81%
資料
Link
CSV,JSON

退職給付費用

【期間】

連結

2014年3月31日
2746万
2015年3月31日 -7.99%
2526万
2016年3月31日 +16.78%
2950万
2017年3月31日 +16.32%
3432万
2018年3月31日 +8.12%
3711万
2019年3月31日 +147.75%
9194万
2020年3月31日 +2.11%
9388万
2021年3月31日 +3.83%
9747万
2022年3月31日 +5.82%
1億314万
2023年3月31日 +1.11%
1億429万

有報情報

#1 主要な販売費及び一般管理費(連結)
※3 販売費及び一般管理費の主なもの
前連結会計年度(自 2021年4月1日至 2022年3月31日)当連結会計年度(自 2022年4月1日至 2023年3月31日)
賞与引当金繰入額119,499129,575
退職給付費用103,148104,298
役員退職慰労引当金繰入額1,340965
2023/06/26 9:46
#2 会計方針に関する事項(連結)
④小規模企業等における簡便法の採用
一部の連結子会社は、退職給付に係る負債および退職給付費用の計算に、退職給付に係る期末自己都合要支給額を退職給付債務とする方法を用いた簡便法を採用しております。
(5) 収益及び費用の計上基準
2023/06/26 9:46
#3 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
当社グループは、現在、一定期間における回収可能性に基づき相当額の繰延税金資産を計上しております。繰延税金資産の計上は、予測される将来における課税所得の達成の可否により影響を受けます。将来の課税所得の見積りにあたっては、過去の業績やタックス・プランニング等も考慮しております。当社グループの将来の収益性に係る判断は、将来における市場の動向その他の要因により影響を受けます。これらの状況に変化があった場合、繰延税金資産計上額に対して金額的に重要な評価性引当額を計上する可能性があります。繰延税金資産の回収可能性を見込めない場合には、回収不能と見込まれる金額に対して評価性引当額が計上され、損益に悪影響を与える可能性があります。
d.退職給付費用及び債務
当社グループの主要な退職給付制度は、当社における退職一時金制度です。従業員の退職給付費用及び債務は、割引率、退職率、死亡率を含む前提条件に基づいて算出されています。これらの前提条件は年に一度見直しています。割引率は、退職給付費用及び債務を決定する上で、重要な前提条件です。割引率は一定の格付けを有し、安全性の高い長期国債の期末における市場利回りを基礎として決定しています。経営者は、これらの前提条件は適切であると考えていますが、実際の結果との差異や前提条件の変更が将来の退職給付費用及び債務に影響を及ぼす可能性があります。
2023/06/26 9:46
#4 製造原価明細書(連結)
(注)※1 主な内訳は、次のとおりであります。
項目前事業年度(千円)当事業年度(千円)
賞与引当金繰入額63,14969,101
退職給付費用54,59557,191
※2 主な内訳は、次のとおりであります。
2023/06/26 9:46
#5 退職給付関係、連結財務諸表(連結)
当社は、複数事業主制度の企業年金基金に加入しており、自社の拠出に対応する年金資産の額を合理的に計算することができないため、確定拠出制度と同様に会計処理しております。
なお、一部の連結子会社が採用する退職一時金制度は、簡便法により退職給付に係る負債及び退職給付費用を計算しております。
2.確定給付制度(簡便法を適用した制度を除く。)
2023/06/26 9:46