有価証券報告書-第120期(2023/04/01-2024/03/31)
沿革
年月 | 沿革 |
1922年4月 | タカタモーター研究所開設。 |
1925年5月 | タカタモーター企業社と改称。 |
1927年9月 | 純国産モーターカーを製作、鉄道省より優良国産品に指定される。 |
1930年~1931年 | 高速可搬式発動発電機、無線用発動発電機等の製作を行う。 |
1932年10月 | タカタモーター製作株式会社と改組。 資本金50万円にて事務所を品川区東大崎5丁目25番地に新設。 |
1939年5月 | 資本金150万円に増資、東京発動機株式会社と改称。 |
1943年5月 | 長野県岡谷市に新工場を設置。 |
1947年3月 | 本社を東京都中央区京橋2-11に移転。 |
1949年10月 | 日本初の小型消防ポンプを生産開始。 |
1950年4月 | モーターバイクの生産・販売を開始。 |
1952年3月 | 資本金を3,000万円に増資。 |
1955年10月 | 資本金を1億5,000万円に増資、多数のエンジン部門に進出。 福岡、大阪、名古屋、東京、仙台、札幌に営業所を開設。全国各地に販売店を設置。 |
1956年9月 | 船外機の生産を開始。(OB型、1.5馬力) |
1968年7月 | 本社を東京都板橋区小豆沢3-4-9に移転。 |
1972年6月 | トーハツ株式会社(TOHATSU CORPORATION)と改称。 |
1978年2月 | 資本金を5億円に増資。 |
1980年4月 | 日商岩井㈱と船外機について米国東部における販売を契約、輸出を開始する。 |
1981年5月 | 伊藤忠商事㈱と米国西部向け船外機の輸出を開始する。 |
1982年4月 | 岡谷工場、船舶安全法に基づく船外機製造事業所認定工場に認可、2.5馬力より70馬力までの14機種にラインアップ充実。 |
1982年6月 | リモコンポンプ積載車を開発、生産を開始する。 |
1983年8月 | 米国マーキュリー・マリーン社(ブランズウィック社のマリーン事業部)と船外機についてOEM契約、輸出を開始する。 |
1984年6月 | 全自動消防ポンプ及び全自動消防車を開発、生産を開始する。 |
1984年12月 | 日産自動車㈱と船外機についてOEM契約、輸出を開始する。 |
1986年4月 | 船外機90馬力生産、販売開始。(16機種ラインアップ) |
1988年2月 | 米国マーキュリー・マリーン社と合弁会社トーハツマリーン㈱を設立(現・連結子会社)船外機部門の拡充強化。 賃貸用建物志村坂下研究所竣工。 |
1988年5月 | 軽四輪駆動消防車、生産、販売開始。 |
1989年10月 | 賃貸用建物志村坂上病院ビル竣工。 |
1989年11月 | 船外機120馬力、140馬力生産、販売開始。(17機種ラインアップ) |
1991年4月 | 避難器具販売開始。 |
1993年10月 | 賃貸用建物志村坂上ビル竣工。 |
1997年10月 | 賃貸用建物志村坂下研究所竣工。 |
1998年4月 | 船外機5馬力4ストロークガソリンエンジン生産、販売開始。 |
1998年9月 | 船外機4馬力4ストロークガソリンエンジン生産、販売開始。 |
1998年10月 | 岡谷工場工場増築。 |
1998年12月 | トーハタ株式会社を会社清算。 |
1999年1月 | 船外機6馬力4ストロークガソリンエンジン生産、販売開始。 |
1999年2月 | 株式会社トーエイメンテナンスを吸収合併。 |
1999年3月 | テクノ化成工業㈱(現・連結子会社)の株式1,920株の50%を取得。 |
2000年3月 | 船外機9.9馬力、15馬力4ストロークガソリンエンジン生産、販売開始。 |
2000年4月 | 新社屋竣工に伴い本社を東京都板橋区小豆沢三丁目5番4号に移転。 |
2000年4月 | 船外機50馬力2ストロークダイレクトインジェクションガソリンエンジン生産、販売開始。 |
2000年8月 | 賃貸用建物志村坂上医療施設竣工。 |
2000年11月 | 船外機90馬力2ストロークダイレクトインジェクションガソリンエンジン生産、販売開始。 |
2000年12月 | 船外機18馬力4ストロークガソリンエンジン生産、販売開始。 |
2001年7月 | 岡谷工場ISO-9002取得。 |
2001年8月 | 東京工場ISO-9002取得。 |
2002年5月 | 米国にて販売会社TOHATSU AMERICA CORPORATION(現・連結子会社)買収、業務開始。 |
2005年1月 | 駒ヶ根工場完成、生産開始。 |
2007年8月 | 東京工場を閉鎖し、生産拠点を駒ヶ根工場及びさいたま工場(新設)に移行。 |
2011年10月 | さいたま工場を閉鎖し、生産拠点を駒ヶ根工場に統合。 |
2012年2月 | 賃貸用建物介護付き有料老人ホーム竣工。 |
2018年9月 | トーハツR&Dセンターを埼玉県川口市に新設し、研究開発部門を移転。 |