有価証券報告書-第71期(平成29年4月1日-平成30年3月31日)

【提出】
2018/06/29 15:11
【資料】
PDFをみる
【項目】
103項目

沿革

年月沿革
昭和24年9月出版物の配給機関であった日本出版配給株式会社の閉鎖後、数社の出版取次会社が設立され、その一つとして東京都千代田区九段に資本金3,000万円をもって東京出版販売株式会社を創立
昭和26年12月大阪市に大阪出張所を設置(昭和28年2月支店に改称)
昭和33年1月東販自動車株式会社を設立
昭和37年7月東不動産株式会社を設立(昭和43年9月東販株式会社 昭和60年3月株式会社タークへ社名変更)
昭和41年12月東販商事株式会社を設立
昭和43年7月本社を東京都新宿区(現住所)に新築し、移転
昭和48年2月株式会社東京ブッククラブを設立
昭和48年6月出版興業株式会社を設立(平成24年4月株式会社ベストアシストへ社名変更)
昭和48年8月株式会社綜合教育センターを設立
昭和50年10月東京都板橋区に板橋営業所を設置
昭和58年3月東京都板橋区に西台雑誌営業所を設置
昭和59年6月東販TONETS(東販総合オンラインネットワークシステム)稼働
昭和62年4月株式会社綜合教育センターが株式会社東販ブック信販を吸収合併
平成1年2月株式会社ジャパン・エイ・ヴイ・レンタルシステムを設立
平成1年3月東販リーシング株式会社を設立
平成2年4月株式会社東販総研を設立
平成4年1月商号を株式会社トーハン(英訳名 TOHAN CORPORATION)に変更
平成4年2月株式会社トーハン・システム・エンジニアリングを設立
平成4年7月株式会社トーハン・コンピュータ・サービスを設立
平成4年10月岩倉市に中部ロジスティックスセンターを設置
平成6年10月株式会社東販総研と株式会社タークが合併して、商号を株式会社トーハン総研へ変更
平成7年1月株式会社ジャパン・メディア・サービスを設立
平成7年8月株式会社トーハン・ロジテムを設立
平成8年3月加須市に東京ロジスティックスセンターを設置
平成11年10月株式会社トーハン・コンサルティングを設立
平成11年11月株式会社デジタルパブリッシングサービスを凸版印刷株式会社と共に設立(当社所有割合50%)
平成12年8月株式会社ブックライナーを設立
平成14年3月上尾市にトーハン上尾センター(雑誌送品物流設備)を設置
平成14年8月中部ロジスティックスセンターを小牧市へ移転
平成15年8月株式会社トーハン・メディア・ホールディングスを設立
平成15年10月東販商事株式会社と株式会社ジャパン・メディア・サービスが合併して、商号を株式会社トーハン・メディア・ウェイブへ変更
平成16年7月株式会社金文図書出版販売新社(現商号 株式会社きんぶん図書)を設立
平成17年7月株式会社出版QRセンターを出版社38社と共に設立(当社所有割合53.0%)
平成17年10月桶川市にトーハン桶川SCMセンター(書籍総合物流設備)を設置
平成17年11月株式会社ジャパン・エイ・ヴイ・レンタルシステムは当社と株式会社ゲオの共同出資により増資を行った後、商号を株式会社ティー・アンド・ジーへ変更(当社所有割合55.6%)
平成19年9月株式会社トーハン総研を吸収合併
平成23年1月TONETS Ⅴ(書店向け新総合情報SAシステム)稼動
平成24年7月株式会社明屋書店と資本・業務提携
平成24年9月TONETS i(出版社向けオープンネットワークシステム)稼動
平成24年12月c-shelf(デジタルコンテンツ書店店頭販売システム)稼動
平成25年4月
平成25年8月
株式会社ブックファーストと資本・業務提携
株式会社ベストアシストと株式会社トーハン・ロジテムが合併して、商号を株式会社トーハンロジテックスへ変更