長期貸付金、持分法適用会社に対する持分相当額、投資有価証券の売却による収入他2件
2009年2月
- 長期貸付金
- 274億2200万
- 持分法適用会社に対する持分相当額
- -
- 投資有価証券の売却による収入
- 1億1100万
- 営業総収入 - 国内コンビニエンスストア事業
- -
- 新株予約権の行使(自己株式の交付)
- -
2010年2月
2011年2月
2012年2月
- 長期貸付金
- 321億3800万
- 持分法適用会社に対する持分相当額
- 1600万
- 投資有価証券の売却による収入
- -
- 営業総収入 - 国内コンビニエンスストア事業
- -
- 新株予約権の行使(自己株式の交付)
- 8000万
2013年2月
- 長期貸付金
- 345億8000万
- 持分法適用会社に対する持分相当額
- -6億3900万
- 投資有価証券の売却による収入
- -
- 営業総収入 - 国内コンビニエンスストア事業
- 4190億9400万
- 新株予約権の行使(自己株式の交付)
- 5200万
2014年2月
- 長期貸付金
- 337億2700万
- 持分法適用会社に対する持分相当額
- -8億3900万
- 投資有価証券の売却による収入
- -
- 営業総収入 - 国内コンビニエンスストア事業
- 4103億2300万
- 新株予約権の行使(自己株式の交付)
- -
2015年2月
- 長期貸付金
- 372億3200万
- 持分法適用会社に対する持分相当額
- 14億4100万
- 投資有価証券の売却による収入
- -
- 営業総収入 - 国内コンビニエンスストア事業
- 3953億8000万
- 新株予約権の行使(自己株式の交付)
- -
2016年2月
- 長期貸付金
- 408億8600万
- 持分法適用会社に対する持分相当額
- -
- 投資有価証券の売却による収入
- -
- 営業総収入 - 国内コンビニエンスストア事業
- 3986億3700万
- 新株予約権の行使(自己株式の交付)
- -
2017年2月
- 長期貸付金
- 444億9500万
- 持分法適用会社に対する持分相当額
- -
- 投資有価証券の売却による収入
- -
- 営業総収入 - 国内コンビニエンスストア事業
- 4246億800万
- 新株予約権の行使(自己株式の交付)
- -
2018年2月
- 長期貸付金
- 474億2500万
- 持分法適用会社に対する持分相当額
- -
- 投資有価証券の売却による収入
- 6億6500万
- 営業総収入 - 国内コンビニエンスストア事業
- 4426億8400万
- 新株予約権の行使(自己株式の交付)
- -
2019年2月
- 長期貸付金
- 440億2400万
- 持分法適用会社に対する持分相当額
- -
- 投資有価証券の売却による収入
- 71億5700万
- 営業総収入 - 国内コンビニエンスストア事業
- 4686億9200万
- 新株予約権の行使(自己株式の交付)
- -
2020年2月
- 長期貸付金
- 424億8800万
- 持分法適用会社に対する持分相当額
- -
- 投資有価証券の売却による収入
- 2億4300万
- 営業総収入 - 国内コンビニエンスストア事業
- 4715億5100万
- 新株予約権の行使(自己株式の交付)
- -
2021年2月
- 長期貸付金
- 406億2100万
- 持分法適用会社に対する持分相当額
- -
- 投資有価証券の売却による収入
- 77億9200万
- 営業総収入 - 国内コンビニエンスストア事業
- 4225億100万
- 新株予約権の行使(自己株式の交付)
- -
2022年2月
- 長期貸付金
- 380億4400万
- 持分法適用会社に対する持分相当額
- -
- 投資有価証券の売却による収入
- 60億7300万
- 営業総収入 - 国内コンビニエンスストア事業
- 4245億6700万
- 新株予約権の行使(自己株式の交付)
- -