売付債券、外国為替(資産)の純増(△)減、剰余金の配当他2件
2008年3月
- 売付債券
- 1227億8200万
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- 415億4900万
- 剰余金の配当
- 400億
- のれん償却額
- 800億9200万
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- 4741億8800万
2009年3月
- 売付債券
- -
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- -2212億9200万
- 剰余金の配当
- 400億
- のれん償却額
- 8000万
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- 2兆7044億
2010年3月
- 売付債券
- -
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- 2822億4200万
- 剰余金の配当
- -
- のれん償却額
- -
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- -3296億6400万
2011年3月
- 売付債券
- -
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- -2966億9500万
- 剰余金の配当
- 13億5500万
- のれん償却額
- -
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- 2兆7903億
2012年3月
- 売付債券
- -
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- -673億6300万
- 剰余金の配当
- 0
- のれん償却額
- 1億8400万
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- -1兆9530億
2013年3月
- 売付債券
- -
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- -3192億7000万
- 剰余金の配当
- 280億8700万
- のれん償却額
- 2億1700万
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- -5兆373億
2014年3月
- 売付債券
- -
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- -552億2300万
- 剰余金の配当
- -
- のれん償却額
- 6億8500万
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- 1兆4484億
2015年3月
- 売付債券
- -
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- 956億9900万
- 剰余金の配当
- -
- のれん償却額
- 7億8500万
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- -5007億4600万
2016年3月
- 売付債券
- -
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- 959億6800万
- 剰余金の配当
- -
- のれん償却額
- 6億2400万
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- 4689億6600万
2017年3月
- 売付債券
- -
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- -3995億7200万
- 剰余金の配当
- -
- のれん償却額
- 6億5900万
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- 2080億9700万
2018年3月
- 売付債券
- 2144億3200万
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- -1578億7100万
- 剰余金の配当
- -
- のれん償却額
- 6億6300万
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- -6956億2600万
2019年3月
- 売付債券
- -
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- -349億6500万
- 剰余金の配当
- -
- のれん償却額
- 5億8800万
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- -1兆1773億
2020年3月
- 売付債券
- 1828億700万
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- -988億3500万
- 剰余金の配当
- -
- のれん償却額
- 5億7000万
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- 2兆3519億
2021年3月
- 売付債券
- 2236億200万
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- 388億7300万
- 剰余金の配当
- -
- のれん償却額
- 2億5100万
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- 2兆3938億
2022年3月
- 売付債券
- 1兆6196億
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- -4058億4600万
- 剰余金の配当
- -
- のれん償却額
- 2億5000万
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- -8259億8600万
2023年3月
- 売付債券
- 2兆8755億
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- 3537億7800万
- 剰余金の配当
- -
- のれん償却額
- 2億8000万
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- -2兆5067億
2024年3月
- 売付債券
- 1兆7003億
- 外国為替(資産)の純増(△)減
- 3790億1800万
- 剰余金の配当
- -
- のれん償却額
- 15億2800万
- 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)
- 1兆979億