半期報告書-第18期(平成31年4月1日-令和1年9月30日)

【提出】
2019/11/28 13:07
【資料】
PDFをみる
【項目】
132項目
(その他有価証券評価差額金)
中間連結貸借対照表(連結貸借対照表)に計上されているその他有価証券評価差額金の内訳は、次のとおりであります。
前連結会計年度(2019年3月31日現在)
金額(百万円)
評価差額1,512,024
その他有価証券1,512,024
(△)繰延税金負債420,748
その他有価証券評価差額金(持分相当額調整前)1,091,275
(△)非支配株主持分相当額10,164
(+)持分法適用会社が所有するその他有価証券に係る
評価差額金のうち親会社持分相当額
3,021
その他有価証券評価差額金1,084,133

(注)1.時価ヘッジの適用により損益に反映させた額38,000百万円(利益)は、その他有価証券の評価差額より控除しております。
2.時価を把握することが極めて困難な外貨建その他有価証券に係る為替換算差額については、「評価差額」の内訳「その他有価証券」に含めて記載しております。
当中間連結会計期間(2019年9月30日現在)
金額(百万円)
評価差額1,364,699
その他有価証券1,364,699
(△)繰延税金負債391,304
その他有価証券評価差額金(持分相当額調整前)973,395
(△)非支配株主持分相当額9,209
(+)持分法適用会社が所有するその他有価証券に係る評価差額金のうち親会社持分相当額4,360
その他有価証券評価差額金968,545

(注)1.時価ヘッジの適用により損益に反映させた額27,601百万円(利益)は、その他有価証券の評価差額より控除しております。
2.時価を把握することが極めて困難な外貨建その他有価証券に係る為替換算差額については、「評価差額」の内訳「その他有価証券」に含めて記載しております。