小計

【期間】

連結

2008年3月31日
-109億4800万
2009年3月31日
102億200万
2010年3月31日 +12.76%
115億400万
2011年3月31日 +143%
279億5500万
2012年3月31日 +308.24%
1141億2300万
2013年3月31日
-232億5100万
2014年3月31日
14億3300万
2015年3月31日
-262億1400万
2016年3月31日
-57億4800万
2017年3月31日
397億1000万
2018年3月31日 -5.7%
374億4500万
2019年3月31日 -83.58%
61億4700万
2020年3月31日
-48億2200万
2021年3月31日
1715億4900万
2022年3月31日 +34.64%
2309億7100万
2023年3月31日
-1986億3900万
2024年3月31日
1740億9700万

有報情報

#1 税効果会計関係、財務諸表(連結)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前事業年度(2023年3月31日)当事業年度(2024年3月31日)
その他578556
繰延税金資産小計4,9975,097
将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額△2,778△2,974
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主な項目別の内訳
2024/06/27 12:55
#2 税効果会計関係、連結財務諸表(連結)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前連結会計年度(2023年3月31日)当連結会計年度(2024年3月31日)
その他584561
繰延税金資産小計5,0925,239
将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額△2,783△2,976
2.連結財務諸表提出会社の法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主な項目別の内訳
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
2024/06/27 12:55
#3 銀行法及び金融機能の再生のための緊急措置に関する法律に基づく債権に関する注記、銀行業(連結)
※1.銀行法及び金融機能の再生のための緊急措置に関する法律に基づく債権は次のとおりであります。なお、債権は、連結貸借対照表の「有価証券」中の社債(その元本の償還及び利息の支払の全部又は一部について保証しているものであって、当該社債の発行が有価証券の私募(金融商品取引法第2条第3項)によるものに限る。)、貸出金、外国為替、「その他資産」中の未収利息及び仮払金並びに支払承諾見返の各勘定に計上されるもの並びに注記されている有価証券の貸付けを行っている場合のその有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)であります。
前連結会計年度(2023年3月31日)当連結会計年度(2024年3月31日)
貸出条件緩和債権額103百万円-百万円
小計24,388百万円23,945百万円
正常債権額1,555,560百万円1,692,407百万円
破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権であります。
危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権で破産更生債権及びこれらに準ずる債権に該当しないものであります。
2024/06/27 12:55