有価証券報告書-第25期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)

【提出】
2022/06/29 15:57
【資料】
PDFをみる
【項目】
85項目

沿革


年月沿革
1997年7月福岡市中央区天神において、商号パンアジア航空株式会社、資本金32百万円で設立
1999年8月スカイネットアジア航空株式会社に商号変更
2000年9月本社を宮崎市橘通東に移転
2002年3月本社を宮崎市大字赤江に移転
2002年5月国土交通省より航空運送事業許可を取得
2002年8月宮崎-東京(羽田)線の運航開始
2003年8月熊本-東京(羽田)線の運航開始
2004年6月株式会社産業再生機構による支援決定
2005年4月全日本空輸株式会社と業務提携開始
2005年8月長崎-東京(羽田)線の運航開始
2006年2月全日本空輸株式会社との共同運航(コードシェア)を開始
2007年2月株式会社産業再生機構による支援終了
2007年3月認定事業場を取得
2007年9月鹿児島-東京(羽田)線の運航開始
2009年2月長崎-沖縄(那覇)線、鹿児島-沖縄(那覇)線の運航開始
2009年11月宮崎-沖縄(那覇)線、熊本-沖縄(那覇)線の運航開始
2010年2月SNAオペレーションセンター(現 ソラシドオペレーションセンター)を開設
2010年10月大分-東京(羽田)線の運航開始
2010年12月本社を宮崎市橘通東に移転
2011年5月本社を宮崎市大字赤江宮崎空港内に移転
2011年7月新造機ボーイング737-800型機が初就航。新ブランド "Solaseed Air" を導入
2012年2月初のチャーター便(宮崎-仙台)運航
2012年6月指定本邦航空運送事業者の認定取得
2013年3月既存路線の熊本-沖縄(那覇)線、長崎-沖縄(那覇)線の運航休止
2013年6月神戸-沖縄(那覇)線の運航開始
2014年10月新造機ボーイング737-800型機での全路線全便運航開始
2015年3月名古屋(中部)-沖縄(那覇)線 、石垣-沖縄(那覇)線の運航開始
2015年7月ソラシドオペレーションセンターを羽田空港新整備場地区に移転
2015年10月初の国際線チャーター便(宮崎-高雄(台湾))運航
2015年12月現社名、株式会社ソラシドエアに商号変更
2018年10月鹿児島-名古屋(中部)線の運航開始
2020年3月福岡-沖縄(那覇)線、宮崎-名古屋(中部)線の運航開始
2021年3月東京(羽田)-沖縄(那覇)線の運航開始
2021年5月株式会社AIRDOと共同持株会社設立に関する 「基本合意書」を締結
2021年10月空陸一貫 高速小口貨物輸送事業開始