平成元年10月 | 提出会社である株式会社農協観光は、社団法人全国農協観光協会が営んできた旅行業を分離・継承するため全国農業協同組合中央会等のJA全国機関8団体と社団法人全国農協観光協会が設立発起人となり、資本金7億円をもって設立。 |
平成元年12月 | 旅行業法に基づく一般旅行業登録(運輸大臣登録第939号) |
平成2年1月 | 社団法人全国農協観光協会より旅行業に係る収益事業の営業を譲受け、営業開始。また、同時に社団法人全国農協観光協会から株式会社コープサービス(連結子会社)、株式会社コープトラベル情報センターの株式を譲受けた。 |
平成2年10月 | 第三者割当増資により、資本金15億2千4百万円となる。 |
平成3年10月 | 第三者割当増資により、資本金18億円となる。徳島県経済農業協同組合連合会から、観光事業の全部を譲受。 |
平成4年1月 | 東京都経済農業協同組合連合会から、観光事業の全部を譲受。 |
平成4年4月 | 栃木県運輸農業協同組合連合会、新潟県・奈良県・熊本県各経済農業協同組合連合会から、観光事業の全部を譲受。 |
平成9年4月 | 熊本くみあい運輸株式会社から観光事業の全部を譲受。 |
平成10年4月 | エヒメコープ株式会社から観光事業の全部を譲受。 |
平成12年3月 | 東京都千代田区にNツアービルを建設し、株式会社農協観光および株式会社コープサービス、株式会社コープトラベル情報センターの本社を移転。 |
平成12年4月 | 株式会社コープトラベル情報センターの社名を株式会社エヌシステムに変更。 |
平成25年9月 | ビジネスセンターいずみざきにて、ソーラーシステムによる売電事業を開始。 |
平成26年4月 | 新システム「N-sys(エヌシス)」が稼働。 |
平成28年9月 | 株式会社エヌシステムの全株式を株式会社クレスコに譲渡。 |
令和3年4月 | 農業人財活用事業を開始 |
令和3年8月 | 本社機能を東京都大田区に移転(登記先は東京都千代田区) |
令和4年3月 | 減資により資本金1億円となる。 |