仕掛道路資産

【期間】

連結

2008年3月31日
1382億7000万
2009年3月31日 +5.29%
1455億9100万
2010年3月31日 +25.28%
1823億9700万
2011年3月31日 -12.35%
1598億6200万
2012年3月31日 +2.89%
1644億9000万
2013年3月31日 +24.27%
2044億1100万
2014年3月31日 -40.81%
1209億8400万
2015年3月31日 +5.47%
1276億700万
2016年3月31日 +0.15%
1278億400万
2017年3月31日 -20.6%
1014億7900万
2018年3月31日 +14.28%
1159億6800万
2019年3月31日 +16.79%
1354億4200万
2020年3月31日 -81.01%
257億2300万
2021年3月31日 +58.48%
407億6600万
2022年3月31日 +48.13%
603億8700万
2023年3月31日 +27.37%
769億1600万

個別

2008年3月31日
1382億7000万
2009年3月31日 +5.3%
1455億9400万
2010年3月31日 +25.31%
1824億3800万
2011年3月31日 -12.35%
1598億9900万
2012年3月31日 +2.88%
1645億200万
2013年3月31日 +24.29%
2044億5200万
2014年3月31日 -40.81%
1210億2100万
2015年3月31日 +5.48%
1276億5300万
2016年3月31日 +0.2%
1279億200万
2017年3月31日 -20.49%
1016億9300万
2018年3月31日 +14.24%
1161億7200万
2019年3月31日 +16.79%
1356億8300万
2020年3月31日 -81.03%
257億4100万
2021年3月31日 +58.5%
408億
2022年3月31日 +48.05%
604億600万
2023年3月31日 +27.4%
769億5900万

有報情報

#1 会計方針に関する事項(連結)
価証券
満期保有目的債券
償却原価法を採用しております。
その他有価証券
(市場価格のないもの)
移動平均法による原価法によっております。
② 棚卸資産
評価基準は主として原価法(収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)によっております。
仕掛道路資産
個別法を採用しております。
なお、仕掛道路資産の取得原価は、建設価額に用地取得に係る費用その他の附帯費用を加算した価額に労務費・人件費等のうち道路建設に要した費用として区分された費用の額及び除却工事費用等資産の取得に要した費用の額を加えた額としております。
また、仕掛道路資産の建設に充当した借入資金の利息で、当該資産の工事完了の日までに発生したものは建設価額に算入しております。
原材料及び貯蔵品
主として個別法を採用しております。
(2)重要な減価償却資産の減価償却の方法2023/06/27 9:00
#2 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動によるキャッシュ・フローは、税金等調整前当期純利益2,513百万円に加えて減価償却費7,493百万円、仕入債務の増加額3,390百万円などを計上したものの、売上債権の増加額23,968百万円、仕掛道路資産等の棚卸資産の増加額16,486百万円などがあったことにより、27,158百万円の資金流出(前年同期比26,037百万円の増加)となりました。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
2023/06/27 9:00
#3 設備の状況
当社の行う高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧の結果生じた道路資産は、当社の連結財務諸表及び財務諸表において「仕掛道路資産」勘定(流動資産)に計上されますが、特措法第51条第2項ないし第4項の規定に基づき、当該高速道路の工事完了時等においては機構に帰属することとなり、かかる機構への帰属以降は当社の資産としては計上されないこととなります。また、機構に帰属した道路資産は、民営化関係法施行法第14条第3項の認可を受けた実施計画の定めるところに従い機構が阪神公団から承継した道路資産と併せ、協定に基づき当社が機構から借り受けます(以下、本「第3 設備の状況」において、かかる機構から当社が借り受ける道路資産を「借受道路資産」といいます。)。借受道路資産は、当社の資産としては計上されておりません。
下記「1 借受道路資産以外の事業用設備及び社用設備」においては、借受道路資産以外の設備の状況について記載しており、借受道路資産の状況については、後記「2 道路資産」において記載しております。なお、仕掛道路資産は当社の設備ではありませんが、その状況について、「2 道路資産」において併せて記載しております。
2023/06/27 9:00
#4 連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項(連結)
個別法を採用しております。
なお、仕掛道路資産の取得原価は、建設価額に用地取得に係る費用その他の附帯費用を加算した価額に労務費・人件費等のうち道路建設に要した費用として区分された費用の額及び除却工事費用等資産の取得に要した費用の額を加えた額としております。
また、仕掛道路資産の建設に充当した借入資金の利息で、当該資産の工事完了の日までに発生したものは建設価額に算入しております。
2023/06/27 9:00
#5 道路資産の建設、除却等の計画、道路資産、高速道路事業(連結)
当社の道路資産にかかる重要な建設計画は、当連結会計年度末現在、下記のとおりであります。
なお、下記記載の道路資産は、特措法第51条第2項ないし第4項の規定に基づき、所定の手続きを経て機構に帰属することとなる仕掛道路資産であり、機構への帰属と同時に当社の資産としては計上されないこととなります。
路線建設予定金額着手及び完了予定
総額(百万円)(注2)既支払額(百万円)(注3)着手(注4)完了(注5)
(注)1.高速道路の新設又は改築により建設する仕掛道路資産について記載しております。
2023/06/27 9:00
#6 道路資産の建設の概要、道路資産、高速道路事業(連結)
(1)道路資産の建設の概要
当社は、当連結会計年度において、一般国道1号(淀川左岸線延伸部)等の新設並びに大阪府道高速大阪池田線等の改築及び舗装等の修繕等を通じ総額69,203百万円の仕掛道路資産の建設を行いました。
また、当連結会計年度において機構に帰属し、借受道路資産として当社が借り受けることとなった道路資産は、総額54,049百万円であり、その内訳は下記のとおりであります。
2023/06/27 9:00