有価証券報告書-第68期(2023/04/01-2024/03/31)
沿革
昭和31年3月 | 株式会社ラジオ山口創立(本社、徳山市大字久米2944番地の2、授権資本1億円、払込資本金3,000万円)。 |
昭和31年4月 | ラジオ開局(送信所 徳山市大字久米 JOPF580kHz、音声500W)。 |
昭和34年10月 | テレビ開局(送信所 防府市大平山(高さ631m)JOPF-TV11ch、映像1kW、音声250W)。 |
昭和34年10月 | 本社を現在地(周南市大字徳山5853の2)へ新築移転。 |
昭和36年6月 | 商号を山口放送株式会社に変更。 |
昭和37年4月 | 本社に新館増築。 |
昭和37年11月 | 資本金を2億3千万円に増資。 |
昭和42年10月 | テレビカラー放送開始。 |
昭和43年4月 | 山口放送興産株式会社を設立。 |
昭和49年1月 | ラジオ本局を徳山市大津島1147番地に移転、運用開始。 |
昭和51年12月 | 財団法人山口放送環境美化財団を設立。(平成26年4月に公益財団法人山口放送みらい財団に移行) |
昭和53年11月 | 山口支社ビル完成。 |
昭和56年6月 | 授権資本8億円に増額。 |
昭和56年10月 | 財団法人山口放送文化事業団を設立。 |
昭和57年9月 | 中央幸業株式会社を設立。 |
昭和59年6月 | 財団法人華山会を設立。 |
昭和61年9月 | 本社に本館完成(鉄骨・鉄筋コンクリート 地下1階地上9階建 延床面積6,764㎡)。 |
平成11年10月 | 中央幸業株式会社を解散。 |
平成14年3月 | 株式取得により株式会社ケイ・アール・ワイ・プロモーション(平成15年6月商号変更によりKRYプロモーション)を子会社化。 |
平成17年1月 | 本社にデジタル放送センター増築(鉄骨・鉄筋コンクリート 地上2階建 延床面積1,960㎡)。 |
平成17年4月 | 大平山送信所に新局舎・鉄塔完成。 |
平成18年10月 | 地上デジタルテレビ放送開始。 |
平成19年6月 | 山口放送興産株式会社を解散。 |
平成23年7月 | 地上アナログテレビ放送終了。 地上デジタルテレビ放送へ完全移行。 |
平成23年10月 | 財団法人山口放送文化事業団と財団法人華山会を解散。 |
平成27年7月 | FM補完放送「エフエムKRY」スタート。 |
平成29年3月 | 「FM同期放送システム、送信装置」特許取得(特許第6100871号) |
平成29年8月 | 「FM同期放送システム、送信装置」特許取得(特許第6196277号) |
令和元年8月 | 「FM同期放送測定器SFNアナライザ」特許取得(特許第6577646号、 6577647号、6577648号、6577650号) |
令和4年6月 | 「FM回り込みキャンセラー」特許取得(特許第7097588号) |
令和4年7月 | 「FM回り込みキャンセラー」特許取得(特許第7113437号、7113438号) |
令和4年8月 | 本社にクリエイティブセンター増築(鉄骨・鉄筋コンクリート 地上2階建 延床面積1,670㎡)。 |