棚卸資産
- 【期間】
- 通期
- 全期間
連結
- 2008年3月31日
- 253億2900万
- 2009年3月31日 +70.2%
- 431億1000万
- 2010年3月31日 -40.35%
- 257億1700万
- 2011年3月31日 +25.99%
- 324億
- 2012年3月31日 +7.94%
- 349億7200万
- 2013年3月31日 +9.12%
- 381億6000万
- 2014年3月31日 -10.76%
- 340億5300万
- 2015年3月31日 +10.95%
- 377億8100万
- 2016年3月31日 +9.05%
- 411億9900万
- 2017年3月31日 +14.5%
- 471億7200万
- 2018年3月31日 +11.02%
- 523億6800万
- 2019年3月31日 +2.13%
- 534億8300万
- 2020年3月31日 -5.81%
- 503億7500万
- 2021年3月31日 -8.52%
- 460億8500万
- 2022年3月31日 +34.91%
- 621億7300万
- 2023年3月31日 +77.43%
- 1103億1500万
- 2024年3月31日 -27.43%
- 800億5900万
有報情報
- #1 会計方針に関する事項(連結)
- 時価法によっております。なお、ヘッジ会計の要件を充たす取引については、ヘッジ会計を採用しております。2024/06/27 16:18
ニ 棚卸資産
評価基準…原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)によっております。 - #2 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
- (営業活動によるキャッシュ・フロー)2024/06/27 16:18
営業活動によるキャッシュ・フローは、税金等調整前当期純利益は減少したものの、売上債権や棚卸資産が増加から減少に転じたこと等により、前連結会計年度に対し981億円増加の2,540億円の収入となりました。
(投資活動によるキャッシュ・フロー) - #3 重要な会計方針、財務諸表(連結)
- 時価法によっております。なお、ヘッジ会計の要件を充たす取引については、ヘッジ会計を採用しております。2024/06/27 16:18
3 棚卸資産の評価基準及び評価方法
貯蔵品