9760 進学会 HD

9760
2024/06/07
時価
47億円
PER 予
848.38倍
2010年以降
赤字-629.63倍
(2010-2024年)
PBR
0.43倍
2010年以降
0.19-0.62倍
(2010-2024年)
配当 予
1.05%
ROE 予
0.05%
ROA 予
0.02%
資料
Link
CSV,JSON

セグメント間の内部売上高又は振替高 - スポーツ事業

【期間】

連結

2022年3月31日
443万
2023年3月31日 +29.01%
571万

有報情報

#1 セグメント情報等、連結財務諸表(連結)
「教育関連事業」は集団指導・個別指導等の学習指導及び教材製作・販売等を行っております。
スポーツ事業」はスポーツクラブの運営を行っております。
「賃貸事業」はマンションの所有、管理・清掃を行っております。
2023/06/30 14:54
#2 事業の内容
2023/06/30 14:54
#3 従業員の状況(連結)
2023年3月31日現在
セグメントの名称従業員数(名)
教育関連事業119(334)
スポーツ事業5(107)
賃貸事業3(50)
(注) 1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除く)であります。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
2023/06/30 14:54
#4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
当連結会計年度におきましては、日本全国どこでも受講が可能なAIオンライン塾Go・KaKuを開講し、従来の会場による水平展開とは全く異なる形でのエリア拡大と、既存会場での新規生徒の獲得を目指して活動を続けてきました。また、昨年度より力をいれている個別指導部門は全国展開にともない生徒数・売上高ともに前年を上回っておりますが、コロナ禍での受講率の伸び悩みから受講単価が予算を下回る状況で推移しました。新規生集客時の新型コロナウィルス感染症の影響もあり、教育関連部門の売上は計画を下回る結果となりました。この結果、売上高は1,634百万円(前年同期比23.2%減)となりました。また、不採算会場の廃止など大幅な経費削減を行いましたが、水道光熱費等の高騰などもあり、セグメント損失は127百万円(前年は84百万円のセグメント利益)となりました。
ロ.スポーツ事業
道内4ヶ所に施設を構えるスポーツクラブZipは、昨年と比べ新規生の募集・入会は回復の兆しが見えてきましたが、冬の募集期において北海道のコロナウィルス感染症の再拡大を受け、募集が目標までの水準に届かず売上高は376百万円(前年同期比5.6%減)となり、セグメント損失は11百万円(前年は26百万円のセグメント利益)となりました。
2023/06/30 14:54
#5 設備投資等の概要
2023/06/30 14:54