仕掛品
- 【期間】
- 通期
- 全期間
連結
- 2019年12月31日
- 5714万
- 2020年12月31日 -35.81%
- 3668万
- 2021年3月31日 +22.9%
- 4508万
- 2021年6月30日 +66.05%
- 7485万
- 2021年9月30日 -73.44%
- 1988万
- 2021年12月31日 +134.31%
- 4658万
- 2022年3月31日 +6.44%
- 4958万
- 2022年6月30日 +111.74%
- 1億500万
- 2022年9月30日 +34.81%
- 1億4155万
- 2022年12月31日 -58.03%
- 5941万
- 2023年3月31日 -25.49%
- 4426万
- 2023年6月30日 +144.46%
- 1億821万
- 2023年9月30日 +18.35%
- 1億2806万
- 2023年12月31日 +23.8%
- 1億5854万
- 2024年3月31日 -20.7%
- 1億2572万
- 2024年6月30日 -4.61%
- 1億1992万
- 2024年9月30日 -5.07%
- 1億1384万
- 2024年12月31日 +2.52%
- 1億1671万
個別
- 2019年12月31日
- 2173万
- 2020年12月31日 -94.28%
- 124万
- 2021年12月31日 +710.21%
- 1007万
- 2022年12月31日 +8.07%
- 1089万
- 2023年12月31日 +44.42%
- 1573万
有報情報
- #1 会計方針に関する事項(連結)
- 移動平均法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)を採用しております。2024/03/28 15:00
仕掛品
個別法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)を採用しております。 - #2 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
- (流動資産)2024/03/28 15:00
当連結会計年度末における流動資産の残高は、6,600,193千円(前連結会計年度末は6,504,530千円)となり、95,662千円増加いたしました。「商品」が減少したものの「受取手形及び売掛金」及び「仕掛品」が増加したことが大きな要因であります。
(固定資産)