1986年 | 1月 | | 東京都大田区蒲田に事業目的をビジネスホテル業として㈱東横イン(発行済株式総数80株、資本金4,000千円)を設立 |
| 2月 | | 「東横イン蒲田Ⅰ」を開業 |
1988年 | 9月 | | 増資により新株式240株を発行(発行済株式総数320株)、資本金16,000千円 |
1990年 | 10月 | | 増資により新株式960株を発行(発行済株式総数1,280株)、資本金64,000千円 |
1991年 | 8月 | | ホテルNo.10「東横INN船橋」開業 |
1993年 | 11月 | | 増資により新株式8,700株を発行(発行済株式総数9,980株)、資本金499,000千円 |
1997年 | 3月 | | ホテルNo.20「東横INN蒲田東口」開業 |
1999年 | 2月 | | ホテルNo.30「東横INN福島駅西口」開業 |
2001年 | 4月 | | ホテルNo.40「東横INN京都五条烏丸」開業 |
2002年 | 3月 | | ホテルNo.50「東横INN横浜桜木町」開業 |
| 11月 | | ホテルNo.60「東横INN新潟駅前」開業 |
2003年 | 7月 | | ホテルNo.70「東横INN福島駅東口」開業(現、東横INN福島駅東口Ⅰ) |
2004年 | 2月 | | ホテルNo.80「東横INN姫路駅新幹線南口」開業 |
| 9月 | | ホテルNo.90「東横INN和光市駅前」開業 |
2005年 | 3月 | | ホテルNo.100「東横INN札幌すすきの交差点」開業 |
| 8月 | | ホテルNo.110「東横INN金沢駅前」開業(現、東横INN金沢駅東口) |
2006年 | 1月 | | ホテルNo.120「東横INN横浜関内みなと大通」開業(現、東横INN横浜関内) |
| 6月 | | ホテルNo.130「東横INN高松兵庫町」開業 |
| 10月 | | ホテルNo.140「東横INN佐久平駅浅間口」開業 |
2007年 | 1月 | | ホテルNo.150「東横INN大阪谷四交差点」開業 |
| 4月 | | ホテルNo.160「東横INN東広島西条駅前」開業 |
| 5月 | | 増資により新株式20株を発行(発行済株式総数10,000株)、資本金500,000千円 |
| 10月 | | ホテルNo.170「東横INN日本橋小舟町」開業(現、東横INN日本橋三越前A4) |
| 12月 | | 本社新社屋竣工 |
2008年 | 6月 | | ホテルNo.180「東横INN桐生駅南口」開業 |
| 10月 | | ホテルNo.190「東横INN埼玉戸田公園駅西口」開業 |
2009年 | 1月 | | ホテルNo.200「東横INN大阪JR野田駅前」開業 |
| 7月 | | 当社と㈱東横イン開発(店舗企画開発事業)が、当社を存続会社として合併 |
| 10月 | | ホテルNo.210「東横INN京都琵琶湖大津」開業 |
| | | 自己株式の消却による発行済株式数2,614株の減少(発行済株式総数7,386株) |
2010年 | 3月 | | ホテルNo.220「東横INN鹿児島中央駅西口」開業 |
| 8月 | | ホテルNo.230「東横INN京王線橋本駅北口」開業 |
2011年 | 2月 | | ホテルNo.240「東横INN新大阪駅東口」開業 |
| 3月 | | 在外子会社株式の売却による海外ホテル事業の譲渡 |
2014年 | 3月 | | 資本金を500,000千円から50,000千円に無償減資 |
2015年 | 3月 | | ホテルNo.250「東横INN米原駅新幹線西口」開業 |
2016年 | 3月 | | Toyoko Inn Korea Co.,Ltdの発行済み株式の全株取得による子会社化 |
| 6月 | | ホテルNo.260「東横INN東京八王子駅北口」開業 |
2017年 | 6月 | | ホテルNo.270「東横INN群馬伊勢崎駅前」開業 |
2018年 | 5月 | | ホテルNo.280「東横INN京浜東北線王子駅北口」開業 |
| 11月 | | ホテルNo.290「東横INN静岡駅南口」開業 |
2019年 | 6月 | | ホテルNo.300「東横INN大阪阪急十三駅西口Ⅱ」開業 |
| 10月 | | ホテルNo.310「東横INN蔚山三山洞」開業 |
2020年 | 3月 | | ホテルNo.320「東横INN門真市駅前」開業 |
2021年 | 3月 | | ホテルNo.330「東横INNつくばエクスプレス流山おおたかの森駅前」開業 |
2022年 | 3月 | | ホテルNo.329「東横INN富士山大月駅」開業 |