構築物、持分法による投資利益、持分法の適用範囲の変動他2件
2008年12月
- 構築物
- 459億2500万
- 持分法による投資利益
- 91億500万
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 短期借入金の増減額(△は減少)
- -720億9500万
- 法人所得税費用(IFRS)
- -
2009年12月
- 構築物
- 444億1500万
- 持分法による投資利益
- 85億1200万
- 持分法の適用範囲の変動
- -1500万
- 短期借入金の増減額(△は減少)
- 616億1600万
- 法人所得税費用(IFRS)
- -
2010年12月
- 構築物
- 402億2100万
- 持分法による投資利益
- 98億4600万
- 持分法の適用範囲の変動
- 1400万
- 短期借入金の増減額(△は減少)
- -713億3000万
- 法人所得税費用(IFRS)
- -
2011年12月
- 構築物
- 13億9200万
- 持分法による投資利益
- 54億7900万
- 持分法の適用範囲の変動
- -2億1700万
- 短期借入金の増減額(△は減少)
- 492億7700万
- 法人所得税費用(IFRS)
- -
2012年12月
- 構築物
- 13億8900万
- 持分法による投資利益
- 106億1600万
- 持分法の適用範囲の変動
- -700万
- 短期借入金の増減額(△は減少)
- 1068億4200万
- 法人所得税費用(IFRS)
- -
2013年12月
- 構築物
- 13億9200万
- 持分法による投資利益
- 88億2200万
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 短期借入金の増減額(△は減少)
- -324億5100万
- 法人所得税費用(IFRS)
- -
2014年12月
- 構築物
- -
- 持分法による投資利益
- 80億2500万
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 短期借入金の増減額(△は減少)
- 483億8300万
- 法人所得税費用(IFRS)
- -
2015年12月
- 構築物
- -
- 持分法による投資利益
- 141億6700万
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 短期借入金の増減額(△は減少)
- -363億2800万
- 法人所得税費用(IFRS)
- -
2018年12月
- 構築物
- -
- 持分法による投資利益
- -
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 短期借入金の増減額(△は減少)
- -
- 法人所得税費用(IFRS)
- 563億7000万
2019年12月
2020年12月
- 構築物
- -
- 持分法による投資利益
- -
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 短期借入金の増減額(△は減少)
- -
- 法人所得税費用(IFRS)
- 328億1500万
2021年12月
2022年12月
- 構築物
- -
- 持分法による投資利益
- -
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 短期借入金の増減額(△は減少)
- -
- 法人所得税費用(IFRS)
- 542億7500万
2023年12月
- 構築物
- -
- 持分法による投資利益
- -
- 持分法の適用範囲の変動
- -
- 短期借入金の増減額(△は減少)
- -
- 法人所得税費用(IFRS)
- 758億4000万