機械及び装置、リース債務、退職給付引当金の増減額(△は減少)他2件
2008年12月
- 機械及び装置
- 123億100万
- リース債務
- 2000万
- 退職給付引当金の増減額(△は減少)
- -8億6100万
- 研究開発費 - 基幹化学品事業
- -
- 災害損失の支払額
- -
2009年12月
- 機械及び装置
- 100億4000万
- リース債務
- 6800万
- 退職給付引当金の増減額(△は減少)
- -4億7400万
- 研究開発費 - 基幹化学品事業
- -
- 災害損失の支払額
- -
2010年12月
- 機械及び装置
- 86億9500万
- リース債務
- 8900万
- 退職給付引当金の増減額(△は減少)
- -4億900万
- 研究開発費 - 基幹化学品事業
- -
- 災害損失の支払額
- -
2011年12月
- 機械及び装置
- 73億5500万
- リース債務
- 9400万
- 退職給付引当金の増減額(△は減少)
- -5億3300万
- 研究開発費 - 基幹化学品事業
- -
- 災害損失の支払額
- -3億4100万
2012年12月
- 機械及び装置
- 66億8000万
- リース債務
- 9600万
- 退職給付引当金の増減額(△は減少)
- -3億2800万
- 研究開発費 - 基幹化学品事業
- -
- 災害損失の支払額
- -
2013年12月
- 機械及び装置
- 109億2700万
- リース債務
- 7500万
- 退職給付引当金の増減額(△は減少)
- -3億7400万
- 研究開発費 - 基幹化学品事業
- -
- 災害損失の支払額
- -
2014年12月
- 機械及び装置
- 111億3500万
- リース債務
- 6400万
- 退職給付引当金の増減額(△は減少)
- -
- 研究開発費 - 基幹化学品事業
- -
- 災害損失の支払額
- -
2015年12月
- 機械及び装置
- 109億200万
- リース債務
- 6100万
- 退職給付引当金の増減額(△は減少)
- -
- 研究開発費 - 基幹化学品事業
- -
- 災害損失の支払額
- -
2016年12月
- 機械及び装置
- 102億9600万
- リース債務
- 5500万
- 退職給付引当金の増減額(△は減少)
- -
- 研究開発費 - 基幹化学品事業
- -
- 災害損失の支払額
- -
2017年12月
- 機械及び装置
- 115億3600万
- リース債務
- 4900万
- 退職給付引当金の増減額(△は減少)
- -
- 研究開発費 - 基幹化学品事業
- -
- 災害損失の支払額
- -
2018年12月
- 機械及び装置
- 134億4500万
- リース債務
- 5100万
- 退職給付引当金の増減額(△は減少)
- -
- 研究開発費 - 基幹化学品事業
- -
- 災害損失の支払額
- -
2019年12月
- 機械及び装置
- 151億9600万
- リース債務
- 1億8500万
- 退職給付引当金の増減額(△は減少)
- -
- 研究開発費 - 基幹化学品事業
- 1億9700万
- 災害損失の支払額
- -
2020年12月
- 機械及び装置
- 171億5400万
- リース債務
- 1億7700万
- 退職給付引当金の増減額(△は減少)
- -
- 研究開発費 - 基幹化学品事業
- 8100万
- 災害損失の支払額
- -
2021年12月
- 機械及び装置
- 197億
- リース債務
- 1億4800万
- 退職給付引当金の増減額(△は減少)
- -
- 研究開発費 - 基幹化学品事業
- 9900万
- 災害損失の支払額
- -
2022年12月
- 機械及び装置
- 187億800万
- リース債務
- 1億7300万
- 退職給付引当金の増減額(△は減少)
- -
- 研究開発費 - 基幹化学品事業
- 7900万
- 災害損失の支払額
- -
2023年12月
- 機械及び装置
- 204億600万
- リース債務
- 1億7400万
- 退職給付引当金の増減額(△は減少)
- -
- 研究開発費 - 基幹化学品事業
- 7600万
- 災害損失の支払額
- -