4960 ケミプロ化成

4960
2025/02/03
時価
53億円
PER 予
36.84倍
2010年以降
赤字-118.24倍
(2010-2024年)
PBR
1.1倍
2010年以降
0.39-2倍
(2010-2024年)
配当 予
1.1%
ROE 予
2.98%
ROA 予
1.05%
資料
Link
CSV,JSON

リース資産(純額)

【期間】

個別

2009年3月31日
4億7060万
2010年3月31日 -9.39%
4億2639万
2011年3月31日 -21.76%
3億3362万
2012年3月31日 -22.05%
2億6004万
2013年3月31日 -28.74%
1億8530万
2014年3月31日 -31.58%
1億2678万
2015年3月31日 +274.04%
4億7421万
2016年3月31日 -11.67%
4億1889万
2017年3月31日 +2.95%
4億3126万
2018年3月31日 +46.68%
6億3258万
2019年3月31日 -3.74%
6億890万
2020年3月31日 -19.15%
4億9230万
2021年3月31日 +48.46%
7億3087万
2022年3月31日 -21.92%
5億7067万
2023年3月31日 -5.79%
5億3761万
2024年3月31日 -14.02%
4億6223万

有報情報

#1 リース取引関係、財務諸表(連結)
所有権移転外ファイナンス・リース取引
1. リース資産の内容
有形固定資産
2024/06/19 13:14
#2 有形固定資産等明細表(連結)
機械及び装置 ・・・・・・8m3GL反応釜 (姫路工場) 26,000千円
リース資産 ・・・・・・自動底排遠心分離機 (相生工場) 31,310千円
HS付GCMS (相生工場) 19,300千円
2024/06/19 13:14
#3 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
当事業年度(以下「当期」という。)の総資産は、前事業年度末(以下「前期末」という。)比69百万円減少し、13,713百万円となりました。流動資産は同42百万円減少の8,376百万円、固定資産は同27百万円減少の5,337百万円となりました。
流動資産の減少の主な要因は、商品及び製品が477百万円、原材料及び貯蔵品が446百万円、未収入金が130百万円それぞれ減少した一方で、現金及び預金が926百万円、売掛金が90百万円それぞれ増加したことなどによるものであり、固定資産の減少の主な要因は、機械及び装置(純額)が45百万円、リース資産(純額)が75百万円それぞれ減少した一方で、投資有価証券が88百万円増加したことなどによるものであります。
当期の負債は前期末比153百万円減少し9,034百万円となりました。流動負債は同256百万円減少の6,197百万円、固定負債は同102百万円増加の2,836百万円となりました。
2024/06/19 13:14
#4 重要な会計方針、財務諸表(連結)
3.固定資産の減価償却の方法
(1) 有形固定資産(リース資産を除く)
定率法
2024/06/19 13:14