6701 日本電気

6701
2024/04/18
時価
2兆9890億円
PER 予
20.85倍
2010年以降
赤字-90.72倍
(2010-2023年)
PBR
1.72倍
2010年以降
0.36-1.48倍
(2010-2023年)
配当 予
1.1%
ROE 予
8.24%
ROA 予
3.42%
資料
Link
CSV,JSON

セグメント損益(営業損益) - ネットワークサービス

【期間】
  • 通期

連結

2018年3月31日
172億5100万
2019年3月31日 -23.99%
131億1300万

有報情報

#1 従業員の状況(連結)
(1) 連結会社の状況
2023年3月31日現在
エンタープライズ事業6,851
ネットワークサービス事業10,673
グローバル事業27,041
(注)従業員数には、臨時従業員の数を含んでいません。
(2) 提出会社の状況
2023/06/22 16:45
#2 注記事項-のれん及び無形資産、連結財務諸表(IFRS)(連結)
各事業セグメントに配分されたのれんの帳簿価額の合計は次のとおりです。
(単位:百万円)
社会基盤6,1506,150
ネットワークサービス5513,575
グローバル289,550307,004
各資金生成単位に配分されたのれんのうち、重要なものは次のとおりです。
2023/06/22 16:45
#3 注記事項-セグメント情報、連結財務諸表(IFRS)(連結)
(1)報告セグメントの概要
当社グループには、「社会公共事業」、「社会基盤事業」、「エンタープライズ事業」、「ネットワークサービス事業」、および「グローバル事業」の5つの事業があり、各事業を報告セグメントとしています。事業セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、かつ、当社グループの最高経営意思決定者である取締役会が経営資源の配分の決定および業績を評価するために定期的に評価を行う構成単位として定義されます。当社グループが展開する様々な事業は、主にサービスを提供する顧客の特性に基づいて次の5つの事業セグメントおよびその他の事業活動に分類されます。
それぞれの報告セグメントの内容は次のとおりです。
2023/06/22 16:45
#4 注記事項-報告企業、連結財務諸表(IFRS)(連結)
日本電気株式会社(以下「当社」または「NEC」という。)は日本国に所在する企業です。
当社およびその連結子会社(以下総称して「当社グループ」という。)の事業は、「社会公共事業」、「社会基盤事業」、「エンタープライズ事業」、「ネットワークサービス事業」、および「グローバル事業」の5つの事業であり、各事業を報告セグメントとしています。これらの事業の詳細については、連結財務諸表注記「6.事業セグメント」に記載しています。当社グループの主な事業拠点は、主に日本および連結財務諸表注記「10.連結子会社」に記載されているその他の国々にあります。
2023/06/22 16:45
#5 注記事項-売上収益、連結財務諸表(IFRS)(連結)
(1)収益の分解
当社グループは、「社会公共事業」、「社会基盤事業」、「エンタープライズ事業」、「ネットワークサービス事業」、「グローバル事業」の5つを報告セグメントとしています。
当社グループの売上収益は、「ハードウェアおよびパッケージソフトウェアの提供」「サービス提供契約(アウトソーシング・保守を含む)」「システム・インテグレーションおよび工事契約」の3つの種類に分解し認識します。
2023/06/22 16:45
#6 注記事項-後発事象、連結財務諸表(IFRS)(連結)
当社は、2023年4月1日付で「2025中期経営計画」の戦略単位を基軸とした事業体制を確立するための組織改革を行いました。
従来当社グループの事業は、「社会公共事業」、「社会基盤事業」、「エンタープライズ事業」、「ネットワークサービス事業」、および「グローバル事業」の5つの事業であり、各事業を報告セグメントとしていましたが、当該組織改革に伴い、2024年3月期より当社グループの事業を「ITサービス事業」および「社会インフラ事業」の2つの事業とし、各事業を報告セグメントといたします。
なお、変更後のセグメントによった場合の当連結会計年度の報告セグメントにかかる各項目の金額に関する情報は現在算定中です。
2023/06/22 16:45
#7 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等(連結)
*1 EBITDA成長率:2020年度から2025年度までの期間におけるEBITDAの年平均の成長率を意味します。
*2 調整後営業利益:営業損益から、買収により認識した無形資産の償却費およびM&A関連費用(ファイナンシャルアドバイザリー費用等)を控除し、買収会社の全社への貢献を明確化した、本源的な事業の業績を測る利益指標です。
*3 調整後当期利益:「親会社の所有者に帰属する調整後当期損益」の略称であり、親会社の所有者に帰属する当期損益から営業損益に係る調整項目およびこれらに係る税金相当・非支配持分相当を控除した、親会社所有者に帰属する本源的な事業の業績を測る利益指標です。
2023/06/22 16:45
#8 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
NECグループの売上は、5つの主要なセグメントである社会公共事業、社会基盤事業、エン
タープライズ事業、ネットワークサービス事業およびグローバル事業から生じます。
各セグメントの製品およびサービス等の概要は、「第一部 企業情報 第1 企業の概況 3 事業の内容」に記載のとおりです。
2023/06/22 16:45
#9 設備の新設、除却等の計画(連結)
当連結会計年度後1年間の設備投資計画金額は、90,000百万円であり、セグメントごとの内訳は、次のとおりです。
セグメントの名称2023年3月末計画金額(百万円)設備等の主な内容・目的資金調達方法
エンタープライズ事業1,000サービスおよびシステム開発関連設備の拡充自己資金および借入金
ネットワークサービス事業6,000ネットワークインフラ関連設備の拡充自己資金および借入金
グローバル事業10,000海底ケーブルの生産設備およびサービス事業関連設備の拡充自己資金および借入金
(注)1 金額には消費税等を含みません。
2 経常的な設備更新のための除却・売却を除き、重要な除却・売却の計画はありません。
2023/06/22 16:45