8153 モスフードサービス

8153
2024/09/13
時価
1105億円
PER 予
40.22倍
2010年以降
赤字-264.77倍
(2010-2024年)
PBR
2.03倍
2010年以降
1.12-2.49倍
(2010-2024年)
配当 予
0.87%
ROE 予
5.06%
ROA 予
3.4%
資料
Link
CSV,JSON

利益剰余金

【期間】

連結

2007年3月31日
148億6512万
2008年3月31日 -6.95%
138億3266万
2009年3月31日 +2.63%
141億9673万
2010年3月31日 +8.6%
154億1791万
2011年3月31日 +8.39%
167億1133万
2012年3月31日 +6.27%
177億5912万
2013年3月31日 +5.06%
186億5696万
2014年3月31日 +5.98%
197億7358万
2015年3月31日 +0%
197億7426万
2016年3月31日 +8.09%
213億7389万
2017年3月31日 +10.36%
235億8783万
2018年3月31日 +6.54%
251億3000万
2019年3月31日 -7.21%
233億1800万
2020年3月31日 -2.18%
228億900万
2021年3月31日 +0.95%
230億2500万
2022年3月31日 +11.73%
257億2600万
2023年3月31日 -4.88%
244億7000万
2024年3月31日 +6.94%
261億6800万

個別

2007年3月31日
141億5985万
2008年3月31日 -10.35%
126億9471万
2009年3月31日 -0.43%
126億3993万
2010年3月31日 +6.3%
134億3573万
2011年3月31日 +8.62%
145億9409万
2012年3月31日 +3.41%
150億9105万
2013年3月31日 +6.47%
160億6669万
2014年3月31日 +8.53%
174億3689万
2015年3月31日 -0.25%
173億9317万
2016年3月31日 +5.08%
182億7640万
2017年3月31日 +8.64%
198億5535万
2018年3月31日 +6.72%
211億9000万
2019年3月31日 -8.91%
193億200万
2020年3月31日 -2.9%
187億4200万
2021年3月31日 -4.53%
178億9300万
2022年3月31日 +9.26%
195億5000万
2023年3月31日 -4.25%
187億1900万
2024年3月31日 +14.48%
214億3000万

有報情報

#1 主要な非連結子会社の名称及び連結の範囲から除いた理由(連結)
要な非連結子会社の名称等
主要な非連結子会社の名称
モグ インドネシア社
(連結の範囲から除いた理由)
非連結子会社は、いずれも小規模会社であり、合計の総資産、売上高、当期純損益(持分に見合う額)及び利益剰余金(持分に見合う額)等は、いずれも連結財務諸表に重要な影響を及ぼしていないためであります。2024/06/27 9:00
#2 会計基準等の改正等に伴う会計方針の変更、財務諸表(連結)
従来、所得等に対する法人税、住民税及び事業税等(以下、「法人税等」という。)について、法令に従い算定した額を損益に計上することとしておりましたが、所得に対する法人税等について、その発生源泉となる取引等に応じて、損益、株主資本及び評価・換算差額等に区分して計上することとし、評価・換算差額等に計上された法人税等については、当該法人税等が課される原因となる取引等が損益に計上された時点で、これに対応する税額を損益に計上することといたしました。なお、課税の対象となった取引等が、損益に加えて、株主資本又は評価・換算差額等に関連しており、かつ、株主資本又は評価・換算差額等に対して課された法人税等の金額を算定することが困難である場合には、当該税額を損益に計上しております。
法人税等の計上区分に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱いに従っており、当事業年度の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の累積的影響額を、当事業年度の期首の利益剰余金に加減するとともに、対応する金額を資本剰余金又は評価・換算差額等のうち、適切な区分に加減し、当該期首から新たな会計方針を適用しております。
なお、これによる財務諸表への影響はありません。
2024/06/27 9:00
#3 会計基準等の改正等に伴う会計方針の変更、連結財務諸表(連結)
また、親会社の持分変動による差額に係る連結財務諸表固有の一時差異について資本剰余金を相手勘定として繰延税金資産又は繰延税金負債を計上していた場合で、当該子会社等に対する投資を売却するなど、一時差異が解消した際の繰延税金資産又は繰延税金負債の取崩しについて、従来、対応する額を法人税等調整額に計上することとしておりましたが、資本剰余金を相手勘定として取り崩すことといたしました。
法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っており、当連結会計年度の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の累積的影響額を、当連結会計年度の期首の利益剰余金に加減するとともに、対応する金額を資本剰余金又はその他の包括利益累計額のうち、適切な区分に加減し、当該期首から新たな会計方針を適用しております。
この結果、当連結会計年度の親会社株主に帰属する当期純利益が32百万円増加し、資本剰余金が同額減少しております。なお、税金等調整前当期純利益への影響はありません。また、利益剰余金、資本剰余金及びその他の包括利益累計額の当期首残高への影響はありません。
2024/06/27 9:00
#4 持分法を適用しない非連結子会社又は関連会社がある場合には、これらのうち主要な会社等の名称及び持分法を適用しない理由(連結)
分法を適用しない非連結子会社及び関連会社のうち主要な会社等の名称
㈱モスファーム熊本
(持分法を適用しない理由)
持分法を適用していない会社は、それぞれ当期純損益(持分に見合う額)及び利益剰余金(持分に見合う額)等からみて、持分法の対象から除いても連結財務諸表に及ぼす影響が軽微であり、かつ、全体としても重要性がないため、持分法の適用範囲から除外しております。2024/06/27 9:00
#5 連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項(連結)
(連結の範囲から除いた理由)
非連結子会社は、いずれも小規模会社であり、合計の総資産、売上高、当期純損益(持分に見合う額)及び利益剰余金(持分に見合う額)等は、いずれも連結財務諸表に重要な影響を及ぼしていないためであります。
2.持分法の適用に関する事項
2024/06/27 9:00